![]() ![]() |
![]() わかりやすっ!
実体験つきだから超わかりやすいねえ。 ふむふむ、なるほどと読ませていただいたわ。 このテーマでエッセイを書きなさい、なんて問題が出たら満点とれるんちゃいますの?ってくらい説得力あるわよ。わかりやすかったです。 で、自分はどうだ?と考えちゃった。Uを終えて、まだ現地にいるからUを繰り返し続けてる?いや、それぞれの段階を往来中? またしばらくたって読ませてもらおうかな。 そういえば、卵、持ち帰ってたのよね。すごいと思うわ、その思い入れ。100均で卵ケース売ってるのみたのよ。今のアラニョシュ家には必要なかったか…。
[2011/11/16 19:12]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() レポート、満点…、流石は先生! そういうテーマでのエッセイテストを考えつくところが面白いわ。 zebaさんの講義、受けてみたいねぇ~。 zebaさんの場合、そちらの国も母国化しているだろうし、短期や期間限定の滞在者とはまた違う曲線を描くんでしょうね。何だろね?延々と放物線を描き続ける、とか?(笑)まぁどの国に住もうとも、仙人のように達観しない限りは、安定した水平線にはならないんだろうね。 そうなのよ!!百均で卵ケース見たよ。本帰国後、続々と便利グッズを発見し、「あぁ、これがあの時にあったなら…(涙)」の連続よ。便利な物が沢山有るよね。日本の商品って、ホントにアイデア満載だよね。 ちなみに、生卵。卵の入っているプラパックにプチプチシートをひいて、その上にそっと卵を並べ、更にそのパックを何と靴箱に入れて持ち帰っておりました!(笑) 靴のケースって、意外と生卵パックのサイズと合うし丈夫なんんだよね~。 …これだけやっても半分は割れていることが何度もあったけどね(涙) 生卵を持って帰りたくなったら、是非靴箱を試してみて!いや、百均で卵ケース買うか…(笑)
[2011/11/18 09:52]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2011/12/13 11:53]
| #
[ 編集 ]
![]() お元気ですか??久しぶりのコメント、凄く嬉しかったです! 励ましのお言葉、有り難うございます。今ちょうど凹み期でモヤモヤウジウジしているので、 コータローさんの優しい言葉が心に響きました…。 デリーではなかなかお会いすることが出来ませんでしたが、今は自分で車運転すれば会いに行ける距離。(…ですよね?)今まで出来なかった、積もり積もった話しをゆっくり美味しいものでも食べながら楽しみたいです。 もしよろしければ、鍵コメで現在の連絡先を教えて下さいな。よろしくお願いします。
[2011/12/13 15:27]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
おもしろすぎ~!!異文化刺激で冷静な目は失われているってとこで 膝小僧叩いて笑とてもた~(笑) 私も第四ステージ満喫したかったなぁ~ 今や、UもWも通過して、マルになっちゃったわよ・・ぬははは~ いやあ、それにしてもほんま最高!その通り!!って感じやわ~ インド映画でムキムキパツパツ俳優の見すぎで、路上で水浴びしてる おっさん見ても、うぉぉぉ~!って言うてまう今の私は何期なんやろ? うぉぉぉ~~!!
[2011/12/16 12:25]
URL | matatabi #-
[ 編集 ]
![]() おぅ、ご無沙汰!!元気やった??? 年末は一時帰国するん?帰省のタイミングが合えば、難波で一緒に金龍食べたいなぁ~。 > 私も第四ステージ満喫したかったなぁ~ →どうやった?ホンマに暗い第3ステージは抜け出せて第4ステージに上がれんの? あぁ、私には明るい第4ステージはホンマにやってくるんやろか?助けてmatatabiちゃ~ん(涙) > 今や、UもWも通過して、マルになっちゃったわよ・・ぬははは~ →有り得るなぁ…それもかなり説得力あるで。「同2国間移動の場合は○説」ね、メモメモ… > インド映画でムキムキパツパツ俳優うぉぉぉ~! →懐かしいなぁ。エエなぁ、ムキムキパツパツ。だからか、帰国後はあんまり日本人俳優さんにときめかへんわ。やっぱり私には濃い~っマサラテイスト男優じゃないとアカンってことか。 それにしても、「うおぉぉ~」って何やねん!?来年もその調子でmatatabi節をインドでブイブイ言わすんやで~!!
[2011/12/16 18:05]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
はじめまして
インドの生活を検索していてこちらのブログと布団がふっとんだ!両方読みました。 UもWも両方わかります!私はシンガポールに約三年住み、今、日本に戻ってきて1年3ヶ月。 これを読んで、自分の今までの精神状態が整理されたような、誰もが通る道だったのかと励まされたような気持ちです。ありがとうございました。 4月からインドで生活することになりました。いろいろな記事を参考にさせていただきますね。
[2012/01/28 12:12]
URL | STAR #-
[ 編集 ]
![]() コメント有り難うございました。 シンガポールから戻られて1年3ヶ月ですか。では、丁度私と同じですね。 私もインドから戻って1年3ヶ月…。同じような感情の起伏を辿っている仲間がいると思うと 心強くて嬉しいです。 4月から今度はインドなんですね。 インド駐在者の中には、シンガポールやインドネシア、マレーシア、タイなどのアジア諸国を歴任して来られている方も多いので、「シンガポール時代の駐在仲間にばったり再会!」なんてこともあるかもしれませんね!それもワクワクですね~。 シンガポールと比べると、インドはハードシップがかなり高いかもしれませんが、色々なことが違いすぎてこれまた楽しめると思います(笑) インドでまたU字曲線体験ですね。4月からのインド生活に向けて、今の内に日本で生モノ、生野菜、 牛・豚、満喫して下さいね。 私の過去日記情報で、少しでもSTARさんのお役に立てることができれば嬉しいです…。
[2012/01/30 00:30]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|