fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
春の香り
最近、吹く風も何だか暖かくなってきて、春の訪れを感じる今日この頃。
先日も福ちゃんのお散歩がてら、お弁当を持って家族でお出掛けしてきた。
上着を羽織らなくても心地良いお天気。木漏れ日の眩しさも久しぶり。
DSC06719.jpg

展望タワーに向かって一目散に走る鉄男とチーコ。
DSC06705-1.jpg
展望タワーからの眺めは素晴らしく、キラキラ光る湖面や湖に架かる橋の伸びやかなカーブも気持ち良い。
DSC06715-1.jpg

広大な敷地の中に点在するポイントでスタンプを押しながら、スタンプラリーに夢中になる子供達。
ピー助も真剣な顔でスタンプを押している。
DSC06744_20110228021255.jpg

敷地全体が花の香りに包まれており、大きく深呼吸しながら歩くのは清々しい。
この甘い香りは何だろう??とクンクン鼻をならしながら進むと、可愛らしい梅が!

そのまた先には菜の花畑!白梅の清楚な白と、何とも春らしい菜の花の黄色。春の訪れは一目瞭然。
DSC06724-1.jpg

穏やかな風がそよぐ度に鼻をくすぐる菜の花の甘~い香り。
DSC06737-1.jpg

そして、開花しているサクラも発見!頭上のサクラを見上げ、青空に映える淡いピンクに「あぁ、日本だなぁ~」とうっとりする。
DSC06725_20110228020423.jpg

テクテクと歩く福ちゃんの姿を見ながら、我が家に来たばかりの頃の4ヶ月前に比べて、少しだけど、筋肉も付いて逞しくなったなぁ、と成長を嬉しく思う。
DSC06529.jpg

犬を連れて来ている人も多く、すれ違う度にお互いクンクンと臭いを嗅ぎ合うワンちゃん達。ピー助はすっかり福ちゃんの保護者気取りで、聞かれてもいないのに(笑)、「名前は福って言うんです。」「フレンチブルドッグです。」などと説明している。

こちらの公園では、敷地内に色々な国の庭園が造られていて、それぞれに特徴的な建物やオブジェが用いられており、グルリと見て廻るだけでも異国情緒が味わえて楽しい。
表示を見る前に、「これは中国だね。」「これは韓国だよね。」「次のは、タイかインドネシアじゃない?」などと推測し、正解だったり惜しかったり、そんな子供達を見ていると、幼いなりにも、今まで訪れたことのある国々の特徴を何となく理解しているんだな、と子供の観察力に今更ながら驚いたり…。
こちらはタイの庭園。
DSC06741-1.jpg
こちらは中国庭園の門前で。
DSC06742-1.jpg

広大な敷地に植えられた色々な花や木を見ながら、5年間荒れ放題だった我が家の猫の額の庭に、あれも植えたい、こんな風にしたいな、と夢もふくらむ。この春は、念願のガーデニングを楽しむぞ~!!
こんな可愛らしい椿もあるんですね~
「スィート・ハート」という名前のピンク色の椿。
DSC06731-1.jpg

帰宅後、今日も歩き疲れて、舌をペロリと出しながら鼾をかいて眠る福嬢。
「毎日の特訓の成果で、「待て」と「お座り」は出来るようになったわよ~。賢くなったのよ、私!」(by福)
DSC06506.jpg

先ほど聞いた天気予報によると、明日はまた冬の天気に戻ってしまうそうな…。
暖かかったり寒くなったり…。まさに三寒四温。

春の香りが皆さんにも届きますように…
DSC06727-1.jpg
スポンサーサイト



[2011/03/02 23:56] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<アジャンタ・エローラへの旅~その3~ | ホーム | 縁日>>
コメント

きれいだねえ。空の青、桜のピンク、菜の花の黄色、この組み合わせ大好きです。
こちらにいるとそういう淡い系の色ってなかなか感じないのよね。
今年は早目に一時帰国するので、桜に間に合うといいなあと思っております。
ピーちゃんも大きくなったんだねえ。そんなしっかりしたこと話すんだ。
うちは頑固、頑固、真っ盛りです。親に似た?
[2011/03/05 04:43] URL | zeba #- [ 編集 ]

v-252<zebaさん
そうだね~、そちらは原色溢れる世界だもんね。
淡い色って確かにあまり見なかったかも…。
真っ青な空、真っ白な砂浜、カラフルなフルーツ、派手色な魚たち…。
それも素敵だよね~。

一時帰国、もしこちら方面に来ることが出来るなら、是非是非お泊まりでお越しやす~!
ピー子ちゃん&ピー助の再会、楽しそう~!!お互いに今ではしっかりお喋りも出来るから
前回とは違った関わり方が出来るだろうしね。
連絡お待ちしておりま~す!!
[2011/03/06 20:50] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/733-1077991c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する