![]() インドは世界一映画の年間製作数が多く、ハリウッドならぬ「ボリウッド」映画の国である。
「インドに来たらインド映画をたくさん観るぞ~!」と張り切っていたのだけど、実はまだ一度も映画館に行っていない。その理由は、先ず「映画の上演時間が3時間というのが普通」「映画館の開館時間が11時近く」というのが挙げられる。 私の自由時間は子供達の出掛けている9時~13時まで。映画なんて無理ではないか…、とガックリしていたけどホームシアターという手があるではないか!幸運なことに過去のインド秀作映画をA-さんが買いあさっているので我が家にはかなりのDVDがある。 子供が寝静まるのを待って、早速我が家でレイトショーと決め込んだ。 私にとって初のインド映画はこれ。 "KAL HO NAA HO"(カル ホ ナー ホ)『明日があろうとなかろうと』) ![]() 3時間の長作にも関わらず、リズム感の良い音楽と踊り、ストーリーの展開の良さにグングンのめり込み、涙したり笑ったり、あっという間の3時間だった。 感想は「インド映画、凄い、凄すぎる~!!」の一言。 そしていっぺんに私は主演男優のシャールク・カーンに恋してしまった!!(単純すぎる!!) 当然の結果と言えるけど、インドの映画界の受賞のみならず海外での評価も高く数々の賞をゲットしている。 「インド映画ってどんなのかしら?」と思っておられる方、是非日本でレンタルできたら観てみてください!!! ストーリーについてはこちらのサイトで詳しくご覧になれます。 →これでインディア スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|