fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
クリスマス
気がつけば、今年も残すところ僅か3日・・・
クリスマスのご挨拶もしないままでしたが、皆さんはどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか?

我が家ではいつの頃からか、クリスマス前には、サンタさん宛てにプレゼントのリクエストを紙に書いて窓に貼るのが子供達の習慣になっている。まだチー子が赤ちゃんだった頃、字の書けないチー子に代わって鉄男が「サンタさん、妹のチー子におもちゃと赤ちゃん用のおやつをください。」と書いてあげていたことを思い出す。今では、チー子が字の書けないピー助に代わって「サンタさん、ピー助にトーマスのブロックを下さい。お願いします。」と書いている。
習慣って、親から子供に伝えることよりも、兄弟姉妹間で伝えていくことの方が多いのかもなぁ、と新事実を発見したような気がした。

ここ最近は、クリスマスをインドで過ごすことが多かったけど、たまに一時帰国が重なったりすると、そのこともきちんとサンタさんへの手紙でお知らせしていた子供達。
「日本のじじ・ばばの家にいるので、大阪にプレゼントを持ってきて下さい。」
「24日から旅行に行くので、出来れば23日に持ってきて下さい。」等々・・・(笑)

本帰国した今、鉄男からのサンタさんへの手紙にはきちんと「来年からもこの家に持ってきて下さい。」との連絡事項も盛り込まれている。
大人になったなぁ、としみじみ思ったことは、「毎年プレゼントを有り難うございます。」とサンタさんへの感謝の気持ちをきちんと書くようになっていたこと・・・。
サンタさん、頑張ってプレゼントを調達してサプライズで目覚めるまでに届けてくれる努力が報われるってものですよねぇ・・・(涙)
DSC06088.jpg

話は少しそれるけど、我が家のニューフェースである末娘の福ちゃん。
やんちゃ姫なので、目に付いたものは何でも口に入れてしまう。最近、犬の鑑札コインを飲み込んでしまったため、胃を切開してコインを摘出するべく、手術入院していた。
福ちゃんのいない数日間は、心にぽっかり穴が開いたようだった。みんなでことある毎に「福ちゃんいないと寂しいね・・・」「福ちゃん、大丈夫かなぁ・・・」と心配していた。

そんな中、チー子がサンタさんに手紙を書いた。
「犬の福ちゃんに腹巻きを下さい。福ちゃんは、お腹を切るのを頑張りました。」
DSC06087.jpg

なんて心の優しい子だろうか、と涙が出た・・・。普段から「福ちゃん」「福ちゃん」ともの凄い可愛がりようだけど、単に可愛がるだけでなく、トイレの片付けもきちんとしてくれ、面倒見の良いチー子。
「サンタさん、福ちゃん用の腹巻き、見つけられるかなぁ・・・。犬用だから、難しいかなぁ・・・」と自分のプレゼントそっちのけで心配していた。

さて、クリスマス・イブ。
我が家では、誕生日や記念日などのイベントケーキは、お店で買わずに、自宅で子供達が好きなようにデコレーションケーキを作る。スポンジにクリームを塗ったり、果物を載せたり、色んなお菓子を載せたり・・・。

鉄男が果物を載せ、チー子が生クリームを絞り出す。一生懸命に黙々と働く兄姉の横で、ピー助は生クリームの泡立て器に付いたクリームをひたすらペロペロ・・・(笑)
時折、飾りのイチゴを摘み食いして怒られたり・・・。
DSC05981.jpg

その作業の仕方も、几帳面だったり、大雑把だったり、はたまた協調性無しだったりと、同じ親から生まれたのに、兄姉弟で性格も色々で面白いなぁ、と観察しながら撮影する母。

そうして完成したクリスマスケーキ。チョコレートのキノコやタケノコも飾って、とても賑やかなケーキの出来上がり!!
DSC05989.jpg

ちょっと豪華に子供シャンパンで乾杯し、大好物のハンバーグを食べ、照明を落として蝋燭を吹き消し、クリスマスケーキを美味しく平らげる。明日への期待で胸をふくらませ、子供達はいそいそと寝支度をしてベッドに入る。「夜にいつまでも起きてたら、サンタさんが来てくれないよ。早く寝ないと~!!」

朝になって子供達が発見したのは、クリスマスツリーの横に並べられた、それぞれのリクエスト通りのプレゼント!!!チー子は「サンタさん、福ちゃんにも腹巻きくれたよ!!優しいね~!」と大喜び。

クリスマスには間に合わなかったけど、先日、無事に退院してきた福ちゃんに、早速温かい腹巻きを着せてあげた。久しぶりの我が家を大興奮で走り回り、はしゃいで大暴れし、お腹の傷も全く気にしていない様子の福ちゃん。
いつものようにこんな風にゴロゴロとじゃれ合うチー子と福ちゃんを見ていると、きっと福ちゃんにとって「チー子=犬の仲間」なんだろうな、と思う。
DSC06092.jpg

チー子は本当に愛おしそうに福ちゃんを抱きしめる。
「福ちゃん、お腹切るの、怖かった??よく頑張ったね。偉いね。治って良かったね。」
DSC06100.jpg

家族が増えた今年のクリスマス。寂しいこともあったけど、やっぱり、家族って良いなぁ、としみじみ感じたのであった。

スポンサーサイト



[2010/12/28 23:17] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<今年もよろしくお願いいたします! | ホーム | 船便到着>>
コメント

とっても素敵なクリスマスを過ごされたのですね。
お子さん達+福ちゃんと愛情溢れるクリスマスを過ごされた様子が伝わって来て、こちらまで暖かな気持ちで読ませて頂きました。^^

2011年がaranyosファミリーにとって幸多き1年と成りますように☆
良い年末年始をお過ごし下さいね。

[2010/12/29 10:30] URL | 猫ママ #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/12/29 14:06] | # [ 編集 ]

福ちゃんおかえりなさい!無事我が家へ帰ってこられて良かった、良かった!うちの近所でフレンチブルドックを見かけて(大人)、こちらはちょっと強面に思えたのですが、写真で見る福ちゃんは穏やかで可愛いお顔ですね。いつか福ちゃんにお会いできるのを楽しみにしています。どうぞよいお年をお迎え下さいね!!!そして来年もどうぞよろしく!
[2010/12/29 16:36] URL | clara #- [ 編集 ]

v-263<猫ママさま
猫ママさんは豪州でどんなクリスマスを過ごされたのでしょうか??
そちらは夏のクリスマスなんですよね?!

今年も残り僅かですが、猫ママさんファミリーにとって素敵な年越しとなりますように・・・。そして、来年も幸せ一杯に過ごせますように・・・。
[2010/12/31 06:05] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-263<鍵コメのH・Yさま
初コメント有り難う~!!
H・Yさんの近況、嬉しく拝読しました。

そうそう、私も妊娠後期には腰が重くてだるくて辛かったです・・・。
当時まだ2歳の鉄男を連れて、近所の按摩さんへ腰痛の治療に通ったものです。でも、もう少しの辛抱だよ~。美男美女のH・Yさんご夫妻似の可愛いベビーに会えるのが楽しみだね!!
遅ればせながら、MERRY X'MAS & HAPPY NEW YEAR!!!
今年も残り僅か・・・良いお年を!!
[2010/12/31 06:13] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-263<claraさん
先日は、本当に楽しい週末をありがとう!!
家族揃って感謝感激です。またのお越しを心よりお待ち申し上げております!
今度はご家族みんなで泊まってもらえるように、しっかり片付けておくからね~。

ちょうど入院中で、福ちゃんを抱っこしてもらうことが出来なくて残念でした・・・。
また次回、たっぷり遊んでやって下さいな!楽しみは先にとっておくとしましょう(笑)
今年も残り僅か・・・良いお年を!
そして残り少ない日本滞在期間、存分に美味しいモノ食べて、お風呂に浸かって、買い物して、日本を満喫して下さいね。
[2010/12/31 06:19] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/726-b084466a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する