![]() ![]() |
![]() アウランガバードの市内観光まで出来て 充実した1泊2日でしたね。 私はアジャンタとエロ―ラに1日ずつかかって おしまいでした。 アジャンタに行った日は 昼ごはんを食べた覚えもなく クラッカーでしのいだのか・・? ピーすけちゃんがガッツポーズするような レストランもあったんだね。 最後に国内旅行に行けて良かったですね。 デリーではおうちが大変な時だったし、 妹さんご夫婦との旅行の予定が決まっていて 気分転換にもなって良かったね。
[2010/11/26 17:20]
URL | はる #-
[ 編集 ]
失礼しました・・
レストランはアジャンタではなくて、エローラでしたね。 うまく前の画面に戻れずに、間違っているかも・・?と思い、送信したら間違っていました。 エローラでもレストランには案内されずに アウランガバードのホテルに戻って来ちゃったんだけれど・・。
[2010/11/26 17:24]
URL | はる #-
[ 編集 ]
日本に帰られて少し落ち着かれたご様子なによりです。 先日インドの建物崩落のニュースを見て いまさらながら皆さんご無事で本当によかったですね。インドの建物は作りが雑なんでしょうね。息子の家もあの時期数箇所雨漏りがしたそうです。見た目は素敵な家だのにーーー アジャンタ・エローラとても素晴らしいですね。 何時もながら貴女の観察力は凄い!!貴女のブログを見て思い出して復習しています(笑)アジャンタには四国の金比羅さんにいるみたいなカゴかき?がいたでしょう。四人の男性が担いでくれて まるでマハラニになった気分でした。 ナント泊まったホテル同じです。丁度写真に写ってるあたりの1階の部屋でした。 来年一月末に又 例の食料を持って息子の所に行くつもりです。 今度はネパールに連れて行って貰うつもりでしたが、観光客のインドの再入国はビザの関係でややこしいみたいです。どうなることやらーーー
[2010/11/29 11:59]
URL | HIMRKO #-
[ 編集 ]
![]() アウランガバードには早朝に着いたので、その分時間が有効的に使えたのかも。 私たちはエローラ、アジャンタともに、ランチはがっつり頂きましたよ(笑) バスの中でもバリボリ食べてたし、「このグループは、食事はさせないと怖いかも・・・」って ガイドさんに思われてたのかもね(汗) はるちゃんたちと同じホテルに泊まって、「あぁ、あの時、一緒に来たかったなぁ~」と しみじみ思ったよ。 ホント、こんなことになるとは思っていなかったけど、アジャンタ・エローラを予約しておいて、 妹夫婦と一緒に素敵なインドの思い出が出来たこと、幸せに思います。
[2010/11/29 22:35]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() はい、徐々に日本の生活も落ち着いてきました。まだまだ段ボールは山積みですが・・・(汗) 来月には船便が届くので、それまでに何とか空間を作っておかないと! インドの建築方法が雑、というのも否めないのかもしれませんが、今年はモンスーンが長期化して大雨も多く、いつまでもジメジメしてコンクリートや煉瓦が水分で重たくなり、さらにその重量を老朽化した鉄筋が支えきれなくなった、という因果関係だと思います。 息子さんご夫婦にも、天井落下にはくれぐれもご注意下さい、とお伝え下さい・・・。 仰るとおり、アジャンタには籠屋さんもいましたね。私も重たいのにエッチラオッチラ運んで貰いました。 食料配達、ご苦労様です。パッキングや税関の心配など、運ぶ方は大変だと思いますが、インド在住者にとっては、「母国の味」は本当に有り難いんですよね・・・(涙)息子さんご夫婦の喜ばれる顔が目に浮かびます。 ネパール、とても良かったですよ。民俗ダンスショー付きのネパールディナーはお勧めです! 天候に恵まれてマウンテンフライトにも行けますようお祈りしています。楽しんできて下さい!!
[2010/11/29 22:47]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
ホテル
写真に写っているのはレモン ツリー アウランガバッド ホテル ですか? この前ここに泊まろうかあぁ~と思ったんです。結局、旅行自体がキャンセルになってしまったんですけどね。泣。。。 あー、やっぱり行きたい。オーランガバードにはもうすぐ行きます。今回はキャンセルにならないことを祈りますよ。笑 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/12/02 12:51]
| #
[ 編集 ]
コメント下さっていた皆様へ コメント返しが大変遅くなりすみませんでした・・・ ![]() 初コメント有り難うございます。 はい、ご推測の通り、ホテルはアウランガバード市内のレモンツリー系列です。部屋も素敵で寛げましたよ。 DOSAさんが、今度こそ念願の(?)アウランガバードに行けるように、私からもサンタさんにお願いしておきますね(笑)
[2010/12/08 02:04]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() いつも優しいコメントを有り難うございます。私たち家族のことを心配し、また応援してくれる方がいらっしゃるのだと思うと本当に嬉しいです。 さて、ご質問の旅行手配ですが・・・。 インド(デリーとグルガオンの境辺りのドゥワルカ)に支店を置かれている阪急交通社さんで手配をお願いしました。毎回、とても迅速な対応で、私どもの我が儘なニーズにも応えようとして下さる熱心な駐在員さんがいらっしゃるので、国内外旅行はこちらにお願いすることが多かったです。 連絡先を記入したメモ帳等が船便でまだ届いていないので、ここで詳細をご紹介することが出来なくて申し訳ありません・・・。でも、ネット検索で見つけることが出来るかもしれません。一度お試し下さい。 確かに、アジャンタとエローラの両遺跡で一つ一つの石窟をゆっくり見て回るには2~3日必要でしょうが、このプランならそれぞれの違いを楽しみながらアウランガバードの街もグルリと観られるので、有意義な1泊2日の旅になると思いますよ。 アジャンタ・エローラへの旅、実現すると良いですね!!
[2010/12/08 02:20]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2011/01/20 14:58]
| #
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|