![]() ![]() |
![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/11/18 19:07]
| #
[ 編集 ]
私にも妹がいるけれど、やはり海外に住んでいて大変な時に助けに来てくれたり、日本に帰った時も色々と世話になっていて、本当に妹がいて良かった、、、って思います。 うちは年が8歳ほど離れているうえ、留学、海外駐在と私が日本にいないことが多かったので、2年前に帰国したときは、ほんとうに大人になってからの姉妹の関係をもてました。 兄弟関係を良好に保つことができる為には、何よりもお互いの伴侶の理解がなくては出来ませんよね。そうじゃなかったら、あなたのようなホテル住まいでの大変な時に助けに来てくださらないはず。ご主人のAさんも、妹さんのご主人様もきっと理解と思いやりのあるかたなのだからですよね。 楽しい旅行にも行けてよかったですね。 今度は、日本で仲良く温泉旅行にでもいけますね。
[2010/11/19 09:39]
URL | たべすぎ #1n9Tsjm2
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/11/20 10:36]
| #
[ 編集 ]
Re: ご無沙汰しております。
![]() コメント有り難うございました!! お久しぶりです!私こそご無沙汰してしまい、本帰国の連絡もせずにすみません・・・。 いつもながらの繊細なお心遣い、有り難うございます。 ご心配頂きましたが、私は神経が図太いので(笑)、今回のプロブレムズも もう笑って話せるまでになりましたよ~。 日本で旬の美味しいモノを頂き、温かいお風呂に入り、すっかり癒されております。 ranko k.さんのお住まいの国は、これから雪の季節ですね。 風邪など引かれませんよう、ご自愛下さいね!
[2010/11/20 23:04]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() そうですね、兄弟姉妹が結婚後も仲良くいるためには、それぞれの伴侶の理解が欠かせませんよね。 いつもながら、食べ過ぎさんの仰ることには首をブンブン縦に振りながら頷いて(笑)賛同しております。 夫A-も義弟も、姉妹・親類関係を密に保とうと努力してくれており、とても感謝しています。 世の中、残念ながらそうではない場合も多いようで、行き来がしにくいという話もよく聞きます。 妹夫婦は京都に住んでいるので、近々子供達と一緒に「おたべ工場」に工場見学に行こうよ、と話しています。子供達にとっても大切な叔父/叔母ですからね。 先日メールを送らせて頂きましたので、お手すきの時に、またご確認頂けると幸いです。
[2010/11/20 23:11]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() コメント有り難うございます。 天井落下の件以降、色々とご心配頂き、またそっと見守ってくださったこと、今更ですが有り難うございました。 正直なところ、ブログをやっていて辛いこともあるのですが、本当に良かった、と思えることは、今回のfukunmiさんのように、お会いしたことのない方からも、心優しいお言葉を頂いたり、励まして頂いたりすることです。 インドで直接お会いして話す機会を持てなかったのが残念です・・・。でも、狭い社会、きっとどこかで繋がっていると思いますので、次回チャンスがあれば、是非お話ししましょう! インド生活、まだ始まったばかり、とのこと。 きっとこれから楽しいことばかりではなく、辛いこと悲しいことなど色々なことがあるかもしれません。 でも、周りの方との助け合いの中、素敵なお友達関係を気付いて、思い出深いインド生活となることは間違いないと思います。 楽しい生活も元気であってこそ・・・。健康管理にだけは十分お気を付けになって、有意義な日々をお送り下さい。応援しています。 何か困ったこと、分からないことなどあれば、私でよろしければ、いつでも鍵コメでも結構ですのでご連絡下さい。
[2010/11/20 23:29]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|