![]() ![]() |
![]() かわいい!
タイトルみた時は「おおっ、第四子?」と思ってしまいました。でも、ある意味ワンちゃんも家族、我が子のようになるから第四子だね。私も犬飼った時は、寝ても覚めても犬だったなあ。学校終わるのが待ち遠しかったの覚えてる。 このきっかけがチー子ちゃんにとって良いタイミングとなるといいですね。うん、きっとそうなるよね。担任の先生もきちんとお話をしてくれたようで何よりです。 ところでパッションジャム、わざわざ日本まで持って帰ってきたの?あんな重いの置いていったらよかったのに!また、機会があったらお届けします。
[2010/11/08 04:28]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() おぉ、早速のコメントありがとう! 今は明け方5時近くだけど、インドと違って、お弁当を作らなくて良いというのが何とも嬉しく、ついつい夜更かししてしまうね・・・(笑) 福ちゃん、可愛いでしょ~。我が子なので、自分で褒めるのもどうなのかと思うんだけど、ホント可愛いのよ。家族全員がすっごく癒されています。 パッションジャム、インドに置いていくわけ無いでしょ!!!!重くても何でも持って帰るよ~。 やっぱりホント美味しいよ、あのジャム。こりゃぁ、パンがすすむわ~(危険!?) 一時帰国の際は、是非浜松の我が家へお越しやす!勿論おいちゃんも一緒にご家族でどうぞ! ピー助&ピー子ちゃんの再会を楽しみにしてます。
[2010/11/08 04:47]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
福ちゃ~ん♪かわいいね~ 大福餅という名前を思いつくaranyosさんはさすが! 私やったら、つぶあん、にするやろな~おほほほ。 チーコちゃん良かった~! 先生によって、ガラッと子供は変わるもんね。 これからは楽しい学校生活だわよ~ あ、ちなみにピーちゃんと福ちゃんのかけあい、見てみたいわ☆ にぎやかなおうちになって楽しそう!
[2010/11/08 09:49]
URL | matatabi #-
[ 編集 ]
チー子ちゃんの笑顔が戻って何よりです。 楽しい日本生活が始まったね。 ピー助君は、福ちゃんにヤキモチやいたりしないの? お兄ちゃんになったから(?)頑張ってるかな。
[2010/11/08 20:45]
URL | summer #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/11/08 23:22]
| #
[ 編集 ]
どう考えったって
そりゃー、 どう考えったって、 大福餅よりも『福ちゃん』の方がえーでー。 さすが、A-さんとaranyosのお子さんたちやなー。
[2010/11/09 00:40]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/11/09 14:05]
| #
[ 編集 ]
![]() そうやろ~っ!福ちゃん、ムッチャ可愛いんねん。 意外にも、夫A-さんが溺愛しててさ・・・(笑) 「ホンマ、4人目みたいやなぁ・・・」と2人で話して癒されています。 ピー助は妹が出来た、とでも思っているようで、あくまでも上から目線で話しかけています。 「福ちゃん、ちゃんとご飯食べなさいよ。」「遊びながら食べないのよ。」等々・・・ 「オイオイ、それは自分やろっ!」と母は毎回心の中でツッコミを入れています(笑) 先生のお話のお陰か、チー子は最近学校を楽しめるようになってきました。 でも今度は鉄男がドンヨリモードよ・・・(汗) 子供達、まだまだ波はあると思うけど、母はがっちりサポートするでぇ!!
[2010/11/10 01:54]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() そうなのよ、福ちゃん効果絶大で、チー子に笑顔が戻ってきてホッとしました。 学校の方も、もう「インド人」と言われることも無くなり、みんなと長縄やドングリ集めを 楽しんでいるようです。 私が福ちゃんを膝に乗せていると、ピー助からのジェラシー視線ビームを感じるので、 子供達が寝静まった後やピー助のお昼寝中に思いっきり福ちゃんとスキンシップしています。 引っ越し荷物の片付け作業の疲れも、福ちゃんの無邪気なクリクリお目々を見ていると癒されます。 アニマル・セラピーってあるでしょ。あれは、ホント効果あるだろうな、とつくづく感じてます。
[2010/11/10 02:02]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 初コメント有り難うございます。 いやぁ、見る人が見れば、色々なことが分かってしまうものなのですね~。 仰るとおり、縁あってViolet@@keith 様と同じこの地に住んでおります。 インドのマサラバッグを持ち歩いていたり、インド服を着て歩いている人がいたら私かも?! そんな人を見かけたら、是非お声をかけて下さいな。 ヒマラヤトレッキングの旅、素敵ですね!! またインド旅行を重ねて、インドの魅力を一杯見つけて下さいね。 ここ最近、風がホントに冷たいですね・・・。体調を壊されませんよう、ご自愛下さいね。
[2010/11/10 02:10]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 本帰国が決定されたそうで、おめでとうございます!! 5年強、本当にご苦労さまでした。 本帰国された暁には、我が家の福ちゃんを見にいらして下さいな。 「大福餅」という名前が如何にぴったりの頭の形か、一目でご理解頂けると思います(笑) 最後、引っ越し作業など大変だと思いますが、疲れを溜めないように気をつけて下さいね。
[2010/11/10 02:14]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() そうなのね、お友達もフレンチブルドッグを飼っているのね。 なんだか、最近フレンチブルドッグは人気の犬種らしいね。 そんなことも知らず、ただビビッと一目惚れして連れて帰って来ちゃったのよ~(笑) 娘さんも、本帰国したらワンちゃんを飼うって張り切っているのね。 良いと思うよ~。慣れない新生活へのストレスも癒されるし(笑) そうそう、仰るとおり、ペットは立派な家族やでなぁ・・・。 福ちゃんのお世話していて、育児と一緒やなぁ~と思うもん。 先生の的確な対応には感謝してます。やっぱり学校のことは、親がクヨクヨ悩むより、先生に相談した方が問題解決が早いケースもあるよね。色々アドバイス有り難うね。 今年はインドの日本人社会でも入れ替わりが激しいよね。丁度3年を過ぎた方達が多いもんね。 別れは辛いけど、辛いと思うのは、それだけその人との関係が深かったってことだよ。 深ければ、今後も繋がっていられる可能性も高いということでもあるし、またの再会を祈りましょう! 私もDKCさんとはまた絶対に会える、って信じてるもん!!
[2010/11/10 02:28]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|