fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
お詫び
先日の日記では、何の詳細説明もなく「大問題発生」としてしまった為、多くの方を心配させてしまい、申し訳ありませんでした。自分の配慮の無さを反省するばかりです。

詳細は、また後ほど落ち着いてから日記にでも書かせて頂こうと思いますが、取り急ぎご報告まで・・・。

実は先日、我が家の台所の天井が落下しました。
幸運にも、家族全員が別室にいたため無事でしたが、改めて点検したところ、子供部屋・寝室・食堂とほぼ全室に天井落下候補箇所が多々見つかりました。極めて危険な状態であり、急遽、自宅を出て、今はホテルで避難生活をしています。
これから、新居探し・引っ越しをすることになりそうです。
取り敢えず、天井落下の心配のない安全な場所にいるので、ご安心下さい。

周りの皆さんに支えられながら、何とか日常生活を送ることが出来ています。本当に有り難うございます。
心より感謝申し上げます。
いつまで続くかわかりませんが、家族で力を合わせ、皆さんのご厚意に甘えさせて頂きながら、諸問題に対応して乗り切って行こうと思います。

コメント返しも、心配して下さってメールや連絡を送って下さっている個々の方々へのご返答も出来ていない状態ですが、状況をご理解頂き、どうぞお許し下さい・・・。
笑って書ける日が来たら、またゆっくり書こうと思います。
スポンサーサイト



[2010/09/10 23:35] | インドの苦労 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<どん底の1週間 | ホーム | 超ビッグプロブレム発生・・・>>
コメント

えええーーー!!!
天井が抜けるなんて・・・。怖すぎます。
本当に本当にみなさんにお怪我がなくてなによりですね。
インド終盤でそんなアクシデント。強烈なインドの思いでとなるのでしょうが、それはまた帰国後の話ですね。
今は何かと不便もあるでしょうが、どうか早く落ち着いた暮らしができますように!
ああ、しかし怖すぎる。我が家の上はサーバントクオーターがありますが、落ちてきたらどうしよう・・・。でもどうしようもない。
[2010/09/11 03:32] URL | みんこー #E3H3BE5I [ 編集 ]

みなさんに大事がなくて本当によかった。
甘えられる時は甘えたらいいと思います。甘えられる関係の人がいるってことですから。
ホテル暮らしだとみなさんストレスがたまるでしょうが、体調などお気をつけて。
何もできませんが、応援しております。
[2010/09/11 15:33] URL | zeba #- [ 編集 ]

それはそれは大変でしたね。でも、皆さんが他のお部屋にいらして、お怪我がなかったことは本当によかったです。でも、どこのお部屋にもそういう落下候補箇所があったとは、、、。

皆さんが守られて本当に安心しました。でも、ホテル住まい、新居探し、、、、と色々大変でしょう。これからもお祈りしています。
[2010/09/11 18:30] URL | たべすぎ #1n9Tsjm2 [ 編集 ]

天井が落ちる・・・日本の感覚では考えつかないことですよね><
ほんとにほんとに家族みなさんが無事で良かった・・・
うちもこれから、新居さがしをするようなので気をつけるように言っておきます、
aranyosさんも、そういうところを確認したりと、また大変さが増すと思いますが、
無理をされすぎないようにしてくださいね!!
心から応援しています><!!
[2010/09/12 06:06] URL | sakapo #- [ 編集 ]

ご家族皆さん無事とのこと、よかったです。

何も出来ませんが、頑張って下さいね。
早く、新しいお家がみつかりますように・・。
[2010/09/13 21:13] URL | オニユリ #- [ 編集 ]
超びっくり
9/14、日本から戻って来ました。

で、超ビックリ。
天井が落ちるとは。
さすがは、何でもありのインド。

まー、誰も怪我することがなかったので、
良かった。

[2010/09/14 23:08] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/705-fdefe571
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する