fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
ペストコントロール
最近、モンスーンで湿気が多いからか、あちこちでシロアリの被害を耳にする。いや、シロアリだけではない。ネズミ・ゴキブリなどの出没に嘆く声も多い。
また、室内ではないけれど、特に高層マンションの多いグルガオンでは、ベランダの鳩の羽や糞尿による喘息やアレルギーに悩む話も沢山聞いてきた。

我が家もネズミ被害が深刻だった時期がある。取りモチ式のネズミトラップを仕掛けたは良いが、待てど暮らせどネズミは罠にかからず、食料食い荒らしの被害ばかりが続いていた。
そんな時、プロが来て、ホホイと綺麗さっぱりやっつけてくれたらどれほど有り難いか・・・、と思ったものだ。
異国暮らしで辛いのは、問題を目の前に「一体、どこに連絡すれば良いの??」とわからないことである。

そんな時に、いざという時のための救世主を知っておくと便利!!
ネズミ、アリ、ゴキブリ、鳩、シロアリ・・・ありとあらゆる有害動物や毒虫を、一掃してくれるペストコントロールの会社。
DSC04285.jpg

私が実際に依頼したわけではないのだけれど、今回の我が家のシロアリ騒動を嗅ぎ付けた業者さんが売り込みにやってきたのだ。前回の日記で、我が家はペストコントロールはしない、と決めたので、お世話にはならなかったけど、鳩やネズミまでも駆除してくれる会社の存在を知って、「心のお守り」のように心強く感じたのは確か。
DSC04286_20100804025246.jpg

でも、流石は多宗教の国インドだけあって、殺生を忌み嫌う宗教の信徒たちも考慮に入れ、鳩などは傷つけずに、寄せ付けないような処置をしてくれるらしい。

いざという時は、こちらへどうぞ!!
DSC04287.jpg

スポンサーサイト



[2010/08/04 14:48] | インドの苦労 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<セイシェル旅行記1 | ホーム | 韓国軽食屋さん>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/692-9f130256
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する