fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
洗顔スクラブ
ご好評いただいております(?)、怪しい美容部員シリーズ第○段?!

今回のお勧めは、フェイス・スクラブ。
インドでは知らぬ人はいないバイオティーク社のコスメ・シリーズの1つで、パパイヤ・フェイス・スクラブである。
DSC02485_20100721023532.jpg

忙しい主婦、子育て中のママさんには、夜ゆっくりパックする時間もなかなか取れないもの。
かくいう私も、今までは塗って乾くまで放置し、乾いたらピリピリとはがすタイプのパックや、顔面に貼り付けておくローションペーパーパック、はたまた、塗って乾いたら洗い流すタイプのパック・・・等々、色々なパックをやってきたけど、ピー助が生まれて、授乳マシーンと化してからは、これらのパックをする時間すら取れなくなった・・・(涙)

ピー助をおっぱい攻撃で寝かしつけ、そっとベッドに置き、「しめしめ、今晩はゆっくり贅沢にパックでもしながらマッサージチェアで雑誌でも読むか(笑)」と顔にパックを塗り塗り。
ところが、パックがまだ乾きやらぬうちに、ピー助の泣き声・・・(涙)パックをつけたまま、再び授乳して寝かせるのだけど、枕や髪の毛にもパックのクリームがベトベト・・・(汗)

またある時は、授乳しながら私も眠ってしまい、目が覚めたときにはパックは乾ききって、パックをはがす時には潤いなんてどこへやら、皮膚はバリバリである・・・(涙)
ローション・ペーパー・パックに至っては、「犬神家の一族」の佐清(スケキヨ)よろしく、顔面真っ白のお化け状態。ピー助は号泣である・・・。

なので、乾くまで待つことも、洗い流すことも出来ないので大変困っていた。・・・かと言って、週1のパックでどうにかお手入れしないと、にっちもさっちもいかない悲しい我がお肌の現状・・・。

そんな時に見つけたこのスクラブ・パック。
入浴時、洗顔後に濡れた掌にとって、顔面全体に円を描くようにマッサージ。気になる頬や小鼻あたりも念入りにクルクルとマッサージ。
マッサージしている間にも、パパイヤスクラブが古い角質を落とし、毛穴の汚れも掻き出している感覚。
そして何より、パパイヤ酵素がピリピリとして、「おぉっ!効いている!効いてる!」と実感できるのが嬉しい。

マッサージ後はぬるま湯でしっかり洗い流す。すると、洗い流す指先が肌の上をスルスルとなめらかに滑るのがこれまた衝撃的!!
酵素の働きで皮脂が溶け、古い角質も落ち、ツルリと一皮剥けたような快感!


・・・以上が普通の使用方法&使用感なんだけど、私は更に有効利用している。
3人の子供を抱えた、サラリーマン家庭の主婦aranyosが編み出した、ケチケチ&実用的且つ効果バッチリな使い方とは・・・。

顔面のスクラブマッサージの後、そのまま洗い流すのは勿体ない!!
スクラブもパパイヤ酵素も一二分に働いて貰いましょう、ってことで、手に残ったスクラブクリームを、肘・膝小僧・脚・くるぶし・踵へも延ばし、クルクルマッサージ。顔は自分の目では見えないけれど、脚や膝小僧は、その場で効果がはっきり見える!!!

膝小僧の黒ずみがみるみる薄くなり、ピンク色の膝小僧に生まれ変わり、サンダル履きで酷暑にさらされ、ガチガチになってしまったくるぶしや踵がツルツルになる様は素晴らしい!!

その効果に満足したら、お次は顔面を洗い流す。脚や肘などをマッサージしている3分ほどの間にも、酵素君は真面目に働き、洗い流すときには、更にスベスベなお肌が現れます。

入浴後は、生まれ変わったお肌に化粧水をケチらずたっぷりと。余分な汚れの膜が取り除かれたお肌が、水分をグングン吸収していくのがわかる!!ここぞとばかりに栄養価の高いリッチな化粧水を使えば、効果も更に期待できます!!

いつもの入浴時にたったプラス5分で出来る、お手軽なスクラブパック。顔も肘も膝小僧もツルツルになって、若返りませんこと?そこの奥様!

*ただし、酵素系の化粧品にかぶれやすいという方は、腕の内側などでパッチテストをしてからご使用になることをお勧めします。

《情報として・・・》
BIOTIQUE
PAPAYA SCRUB 180Rs
バイオティークを扱っているドラッグストア等でお買い求めいただけます。

ちなみに、バイオティーク社としては、7日間集中使用を推薦しているけど、適当に2日連続、2日置きでまた2日使用などでも十分な即日効果がお楽しみいただけます。だって、7日間毎日使ってたら、減りが早くて勿体ないも~ん(笑)むっちゃ小庶民ですんません・・・(汗)

スポンサーサイト



[2010/07/25 21:30] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<シロアリ被害 | ホーム | ピー助、プレスクールデビュー!>>
コメント
サスガは、怪しい美容部員
サスガは怪しい美容部員、またまた、何やら見つけてきましたね。

また、懇切丁寧に、その経済的使用方法の解説付き。

駐在員の妻の鏡やでー。

せっかく、バサント ビハールまで行って買ってきたKRACKなのに、
2、3回で使用をやめてしまった、根性無し駐在員より。
[2010/07/27 02:30] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

パパイヤだったら美白効果もあるんじゃない?
う~ん、是非これも試してみたい。
パック、長いことしてないわ。
スパのフェイシャルにでも行きたいとこだけど、今朝破格の牛ヒレ肉を買ってしまったのよね。ザンジバルで何してんねんって感じです。
[2010/07/27 03:37] URL | zeba #- [ 編集 ]

これは、すごいものを教えていただきました!

私も、いろんなパック、顔の後は体にも利用させていただいております。

10分ほど顔に張った後のシートパックだって、絞り出せば美容液はまだまだいっぱい出てきますし。それをデコルテやら、手足に塗らない手はありません!!

まだまだお若いんですから、さらに綺麗になってご主人様のために輝いてくださいね!
[2010/07/27 04:34] URL | たべすぎ #1n9Tsjm2 [ 編集 ]

v-330<グルガオン子さん
いやぁ、その「サスガ」はお褒め頂いているのでしょうか??それとも・・・(汗)
我が家の窮状をご存じのグルガオン子さんには、スクラブでさえケチケチに使用せざるを得ない状況をご理解頂けると思います・・・(涙)

KRACSは鞄の中に忍ばせておくと、車内でも何処でも塗れて便利ですよ。忘れっぽい私は、何でも鞄の中に入れて、思いついた時に使えるようにしております。そのお陰でいつも鞄はパンパンです・・・(汗)

「駐在員の妻の鏡」ですか・・・。他社の駐在員の奥様は、そんなケチなことはしなくても良いかと思います(笑)
[2010/07/29 03:04] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-329<zebaさん
そうなんやぁ~、パパイヤって美白効果もあるんやな!
それなら洗い流すのをもう五分遅らせようか・・・(笑)

バイオティークの商品、ザンジバルでも入手出来るんじゃなかったっけ??
お店のおじさんにお願いしたら、次回には入れてくれるかもよ。ダメ元で言ってみるべし!
ファトゥマちゃんの笑顔作戦よ!(笑)

牛のヒレ肉!!それこそ買っとかな!やっぱり「花より団子」やで(笑)
[2010/07/29 03:08] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-329<食べ過ぎさん
そうですよね~、美容液パックシートだって、絞れば出るし、首筋などに塗ると一石二鳥ですよね!!
せっかくアドバイス頂いたのですが、綺麗になって夫の気持ちを繋ぎ止めることは、もはや無理です・・・この10年間、見事な鬼妻となり果て、醜態をさらし放題だった私には、時すでに遅し、かも(汗)
・・・いや、何事も遅すぎることは無いですよね!頑張ります!!
[2010/07/29 03:11] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/685-922fd761
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する