![]() ![]() |
![]() キッザニア、娘が大きくなったら是非連れていきたいです。 ドバイにもドバイモールにキッザニアがあるよ。 そのモールの中にギネスに登録された水族館があります。海悠里も水族館に大興奮でした。でも、最近、水漏れがあってモール中が避難したって聞いたわ。 ドバイに寄られることがあれば是非お試しあれ!
[2010/07/17 17:37]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() きっと娘ちゃんもキッザニアに興奮して喜ぶと思うよ~。 小1のチー子は、まだ親のサポートが必要だったけど、小4くらいが社会の仕組みも理解でき始めてるし、自発的に楽しめるかも。鉄男は、マネーカードも自分でさっさと作りに行ってたしね・・・(笑) それにしても、ドバイのキッザニアってどんな感じだろうね。男性社会だし、女の子が楽しめるようなお仕事とか、可愛い制服とかあるのかな?ブブカ着てやるのかな?国によって、サービス業の種類も異なるし職業意識も違うから、それこそ各国のキッザニアを試してみるのも面白いだろうね。 ドバイモールの水族館、次回ドバイに行く機会があれば是非行ってみたいわ!!貴重な情報をありがとう!
[2010/07/19 21:25]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
いつも楽しく読ませて頂いております。 キッザニア、甲子園と東京ではスポンサーが違うんですね! 和食「さと」は、東京にはないですし、デパートは三越です! ヤマトはありますが、電気修理屋さんもないです。 あと、JCBカードもなかったような・・・ 少なくとも、息子は持っておりません(もう6回くらい行ってますが)。 >運転免許証。カードが沢山入るお財布も必要ですね 銀行口座を開設した時に、緑色の首から下げられる大きな財布をもらいませんでしたか?
[2010/07/20 18:10]
URL | ウルトラ・ママ #-
[ 編集 ]
![]() コメント返しが遅くなってしまって大変申し訳ありません・・・。 初コメント有り難うございます。 改めて、色々な方が読んで下さっているのだな、と嬉しく感じています。 キッザニア、場所によって色々と内容も異なるんですよね。同じ日本国内でさえそうだから、 海外のジャカルタやリスボン、ソウル・・・等々、海外のキッザニアはどんな風なのか、 とても興味があります。 それにしても、息子さん、もう6回もキッザニアに通われているとは凄いですね! 毎回違う職種をトライされているのでしょうか? 我が家の子供たちも、すっかりキッザニアに魅了され、「日本に帰ったら絶対にまた行く!!」と 張り切っていますが、いつ行けば空いているんでしょうね?? はい、銀行で緑の大きなお財布を貰いました!そういうのも含めて、よく考えられていますよね。
[2010/07/24 02:43]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
息子の6回より、鉄男君、チー子ちゃんの11件の方がよっぽどすごいですよ! 我が家はいつも3~4件です。午前の部の時間が延びたので、この間初めて5件体験しました。 ある程度年齢が上がらないとできないアトラクションもありますよねー。 保育園時代は、パイロットや消防士など超人気職業ばかりに食いついていたので、よけい体験できるお仕事が少なかったのかもしれません。 3年生になって、身長制限でできなかった(高いところに上るので)生活救急車にトライしていました。 私の方こそ、いつ行けば11件も体験できるのか教えて頂きたいです! あ、でも、先日久しぶりに予約状況を見てみたら、直近の土・日だと、9月2週目が両方とも○でした。以前は、半年前でないと土・日の予約は難しかったことを考えると、多少余裕が出てきたのかもしれませんね。 ぜひ、いろいろな国のキッザニアを体験して、レポートしてください! 楽しみにしています!
[2010/07/28 14:46]
URL | ウルトラ・ママ #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
![]() 再びのコメント有り難うございます!! 我が家がキッザニアに出かけたのは、木曜日の午前でした。 係員の方曰く、月曜日は振替休日の学校の子で賑わうし、土日祝は当然混み合うので、週の真ん中あたりが狙い目らしいです。 でも、やはり大抵は混んでいるようで「こんなに空いているのは珍しいから、チャンスですよ。ジャンジャン回って下さいね!」と言って頂きました。 今回の我が子達の場合は、夏休みの時期がずれているというのが、一番のポイントなのでしょうね。 本帰国後は、我が家も皆さんと同じ条件なので、きっと混雑時に3,4件しか回れないだろうなぁ。でも、それも仕事内容を吟味したりする機会になって良いでしょうね。 各国のキッザニア、凄く行ってみたいです!もし行く機会に恵まれれば、是非レポートさせて頂きますね。
[2010/07/29 03:16]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|