fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
一時帰国より戻りました
長らく更新もせず、ご無沙汰しておりました。

前々回のご報告の通り、急遽一時帰国してきた私たち母子4人。先日無事インドの自宅に帰りつきました。
人間ドックの任務を終えれば、後は好き放題の暴飲暴食の日々。美味しい物をたらふく食べ、見事ダイエットに失敗してしまいました…(涙)

神戸で食べた但馬牛のステーキ。ジューシーで美味しゅうございました…。
DSC02796.jpg

実家では、たっぷりジジ&ババに甘え、すっかり爺っ子になってしまったピー助。大好きなメロンパンに満面の笑みで齧り付く。
DSC02963.jpg

六甲山牧場へのドライブで、初夏の爽やかな緑を堪能
DSC02811.jpg

世界一早い夏休みの特権を活かし、学校のある平日にキッザニアでバリバリお仕事体験
DSC02915.jpg

広島の実家では、のんびり田舎暮らしを満喫し
DSC02969.jpg

初めての日本の学校で体験入学
DSC03067.jpg

帰印前には、旬で美味しい鱧のしゃぶしゃぶに舌鼓をうつ。ビバ!!日本食!!
DSC03105.jpg

そんなこんなで、超多忙だったけど、とても充実して楽しかった、あっと言う間の日本滞在。
また詳細は追々レポートしていこうと思います。

日本で美味しい物を沢山食べ、また少し大きくなった子供達。大好きなドラえもんのココスにて…
DSC03089.jpg

それから、初めて実感し、驚いたことが…。
それは、既に私たちには「普通の日本人」としての感覚が全く失われている、ということ(汗)
日本列島が「今日の気温は30度を超えました。暑いですね~」と暑さを訴える中、暑いのか寒いのかも理解できず、「今日は暑いねぇ~」の日常会話についていけない自分…(汗)
50度近いインドの熱さにすっかり慣れてしまった自分を改めて確認したのでありました。いやはや、慣れって恐ろしいですなぁ…。

スポンサーサイト



[2010/06/17 11:23] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<デリーの喧騒を離れて~その4~ | ホーム | デリーの喧騒を離れて~その3~>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/06/17 20:25] | # [ 編集 ]

v-297<鍵コメのnumamoさん
早速のお返事ありがとうございました。
ご理解いただけたようで、嬉しいです。

インドに限らず、海外生活では、皆が助け合い支え合いながら生活しています。
私も支えられてきたし、numamoさんもインド生活に慣れる頃には、新しく来られる方を
支える側になるでしょう。
そうやって順繰りなんだなぁ、としみじみ感じています。私も人の役に立てるよう頑張らなければ!!

今後ともよろしくお願いいたします!!
[2010/06/18 02:55] URL | aranyos #- [ 編集 ]

こんにちは!ご無沙汰しております^^

一時帰国も、あっという間にインド!でしたね。
でもお体も特に問題なく、おいしいもの堪能されたようでよかったです◎

しかし、50℃に慣れてしまったとは、素晴らしいですね…恐ろしい暑さです。。(笑)

私なんて東京で30℃でめった討ちにされますよ^^;
[2010/06/18 19:35] URL | hiro #- [ 編集 ]

v-297<hiroさん
お久しぶりです!日本はじわじわと気温が上がっているようですが、お変わりありませんか?
体の問題は…、まだ結果待ちですが、メタボ診断が恐いです…(汗)
日陰で45度以上、日向だと50度を悠に越えています。物忘れは激しいし、ボケーッとして、脳みそが溶け始めたのを実感する毎日です(笑)

インドに住んだ利点は、猛暑に慣れたというところですかね?!
[2010/06/18 20:41] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/673-a07c93d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する