![]() ![]() |
![]() いつも楽しい情報ありがとうございます! 小銭のおつりのかわりに飴玉!!オドロキです! コスト面から考えたら多分お店側の損ですよね~。 でも、やはり私はおつりはお金でもらい、飴玉ももらいたい(笑) しかし、私は小銭はすべてへそくりにまわして お財布に入れないほうなのですが インドでは小銭はある程度持ち歩いた方がよさそうですね。。。 へそくりがたまらない・・・(涙) ノイダのブティックさんも素敵ですね! DVDが借りられるのも魅力です。 家がどのエリアになるのかまだ全然わからないのですが、 利用可能なエリアに住めたらいいな~♪と思っています。 ドキドキ・・・ 私は、インドに来たばかりの頃、飴貨幣の文化(?)を知らず、飴を渡されれると「何でお釣りを飴でごまかしてんの!」と思い、キッチリお釣りをもらってました。。。 今では「飴でもいいや。試しに食べてみよう」と笑顔で飴をもらいます。 両方もらうようになる日も近いかな・・・(笑)
[2010/05/21 00:01]
URL | summer #-
[ 編集 ]
![]() ねっ、驚きですよね。飴玉がお釣り代わりなんて…(笑) 最初は凄く新鮮で驚いていたんですが、もう既に「普通」のことに思える自分が恐いです…(汗)「当然」になる前に、ブログで驚きとして残しておこうと思いまして…。 4年越しのネタです(笑) ノイダのブティック「マサラティー」は、本当に可愛いですよ~。お店ごと買い占めたいぐらい!!店長さんもとても気さくで素敵な方なので、インド赴任の暁には、是非足を運んでみて下さい!
[2010/05/22 04:03]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() アハハッ!近いね、飴もお金も両方貰うようになる日は、すぐに来るよ~。仲間だ仲間!(笑) 確かに、お釣りで貰うキャンディーは試食のも良いよね。「あっ、これ意外といけるんだ。今度買ってみよう。」とかね…(笑)もしかして、それも狙いなの?! すっかりはめられてるかもね!?
[2010/05/22 04:07]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|