![]() ![]() |
![]() いや~、この食堂すっご~~~~く羨ましい。行きたい!! やっぱり本場へ行かないとこういう”安い美味しい本場の味”は無いんでしょうね。 インド生まれの息子さん、さすが味覚もしっかりインド感覚になっているんですね。 可愛くて思わず微笑んでしまいました。 ↓長年の疑問だったマリーゴールドの件、すっきり解明できました。 ありがとうとざいます♪ 彼女達は「咲いてる花がなくなるよ・・・」というまで「もっとちょうだい!」と要求しながら歩いてます。庭の主に嫌な顔をされても気にしてない様子だし、逞しいのか図々しいのか・・・インド人パワーすごいです。^^; こんにちは。 先日は生野菜について教えてくださってありがとうございました! お忙しい中、わざわざ申し訳ありません。すごく勉強になりました。 じつはまだインド行きが公になっていないので(内示が今月末) 一体いつインド上陸なのかわからないのですが こちらのサイトで行きたいお店リストや 生活面で気をつけることなどリストを いそいそと作成しています(笑) 毎日暑い日が続いているかと存じますが、 マンゴー・パンナ片手にお体ご自愛ください。 本当にご丁寧なご回答ありがとうございました。 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/05/15 21:59]
| #
[ 編集 ]
![]() 本格的インド料理が安く食べられるっていうのは、本当に贅沢な環境ですよね。 私も外国でインド料理を食べたことが有りますが、当たり前だけど、やっぱりインドの風土で育った旬のお野菜で作るサブジ(おかずカレー)には適いませんものね…。 インド料理を安くいつでも食べられる幸せな環境(?!)に感謝して、今のうちにジャンジャン食べておかないとね! 今度、マリーゴールドを摘んでいるインド女性に聞いてみては??「どこか美味しい本格的インド食堂(ここがポイントね!)はない??」って。インドの人は世界中何処で生活しようとインド料理を食べるらしいので、在住印度人が通う店が必ずあるはず! マリーゴールドの謎解明に、お役に立てたようで良かったです(笑)インド人が世界中で活躍するのは、その逞しさ・頭の切れの良さにあるのでしょうね。
[2010/05/16 03:08]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() いえいえ、お役に立てたようで嬉しいです。 これで、「注意すれば食べられる」ということも分かって、安心していただけたと思います。これからも何かご質問があれば、いつでもどうぞ!!私で分かることなら、喜んでお返事させていただきますので…。 ここのインド定食屋さんも、numamoさんの「行きたい店リスト」に是非載せてあげて下さいな(笑)「印度生活リスト」、私も作りましたよ~。懐かしいです。でも、当時は印度生活に関する情報が本当に少なくて、悲観的な情報に不安になって涙したりもしました…。 numamoさんのリストが、インド行きを楽しみに変えてくれるような素敵な情報ノートになることを祈っております。
[2010/05/16 03:18]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() コメント欄への書き込み、ありがとうございます!! 私なんかでお役に立てることがあれば何なりと! メールアドレスの方にお返事送らせていただきましたので、 ご確認をお願いしま~す。
[2010/05/16 03:52]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
相変わらずいろんなところに繰り出しているねえ。関心します。 そして、ピーちゃんインド料理ほんまに好きなんやねえ。確かにうちの子もザンジバルでラデが作る料理が好きだけど、インド系の料理はあんまり手出しません。私があんまり食べないからかな。 青いマンゴーは、こっちもかなり頻繁に使われてるよ。ジュースはもちろん煮込みに使ったりも。我が家では青いマンゴーとトマトとガーリックでサルサソース作って(塩もね)、焼いたお肉とかにつけたりするよ。おいいしです。おためしあれ。
[2010/05/16 22:33]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() いやいや、普段はピー助と二度寝三昧の日々ですよ(笑)たま~に出掛けると、もうそれだけでネタがゴロゴロなので、書くことには事欠かないのが印度の面白いところ。 ラデさんのザンジバル料理、美味しかった!青バナナの煮物、また食べたい!! おいちゃんが美味しそうにインド料理食べてたら、ピーコちゃんも一緒に食べるようになるんじゃない?? 青マンゴーとトマト&ガーリックのサルサソース!!如何にも美味しそう~!!焼いたお肉かぁ…、問題はそこやな…(涙)
[2010/05/18 04:10]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|