fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
お土産屋さん
日本の仲の良い友達の旦那様が先日インド出張にいらした。ありがたいことになにか必要なものあるか、と聞いてくださったので、「ブツブツのついた健康スリッパと麦茶パック」をお願いした。
我が家の床は大理石なので、堅くてとても足が疲れる。健康サンダルだと突起が刺激してくれるので足もむくまない!我儘と知りつつお願いして持ってきてもらった。ありがとうございます!

そして日曜日、お土産のお礼にデリー観光のお供をさせていただくことにした。インド国内各州の特産品・工芸品が集められ、さらに定価で売られている総合お土産センターのような所に行って来た。

インドでのお買い物の悩みは「適正価格が分からない」ということ。
そこらのマーケットや路上でなら、価格がこちらの言い値になったり、
適正価格を知らなければかなりぼられてしまったりするので、喜んだり
怒ったり。でも、ここは定価制なので値切るやり取りの楽しみは無いけど、ぼられることは無いので精神的に良い。

4階建てにサリーのみならず色んな民族衣装、タペストリー・絨毯・ビャクダンの彫り物・大理石細工・銀製品・巨大な神様像などなど。
見ているだけでもかなり楽しい。
s-DSCN3182.jpg


s-DSCN3185.jpg


中でも気に入ったのはこちら。ローズウッドの彫り物で像の親子。帰国するときに買うぞ!と密かに心に誓う(笑)
s-DSCN3186.jpg


インドだけに像や牛、ラクダのモチーフが多かった。これは像のタペストリー。可愛い~
s-DSCN3183.jpg


そしてA-さんも庭に置いたらカッコいいよなぁ、と。私も同感。だけど猫の額の日本の我が庭に置けないよなぁ…
s-DSCN3184.jpg


友達の旦那様も「かなり買っちゃった!」とニコニコ顔だったので
私達も嬉しいです。

その日は昼ごはんから晩ご飯まで一緒でしたが、やっぱり日本から我が家に知り合いが来てくれる、というのはとても嬉しいことです。
またいつでも来て下さいませ。

スポンサーサイト



[2006/06/03 15:36] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<ショック~! | ホーム | しゃべり場?>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/66-bd499bb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する