fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
バースデーランチ
先日、嬉しいかな、悲しいかな、我が誕生日を迎えた。この歳になると、自分でも幾つになったのか分からなくなる。…というか、分かりたくないのか?!

それでも、家族に囲まれてのお誕生日ランチは嬉しいもので、日曜日に家族揃って出掛けてきた。
場所は、デリーよりグルガオンに向かうNH8(ナショナルハイウェイ)の途中にある、隠れ家的なホテルのTHE UPPAL。
DSC02269.jpg
緑溢れる敷地内は南国リゾートの雰囲気で、デリーの喧騒を逃れてリラックスできる。

ランチブッフェには、前菜・サラダ・メイン・デザート・ソフトドリンク・ビールも含まれており、子供たちもそれぞれに食べたい物を選んでご満悦。
DSC02252.jpg

ジュースとビールで乾杯し、「お母さん、お誕生日おめでとう!」「早いねぇ~、もう○歳かぁ。歳とったねぇ…」なんてしみじみ話す(笑)
DSC02254.jpg

他のホテルのビュッフェではなかなかお目にかからない、ドーサの実演調理(手前の鉄板)があり、マサラ入り、プレーン、オニオン入りなど色々と選べるのも嬉しい。
DSC02249.jpg

焼きたてがパリパリ美味しいドーサと、ココナツ(白)・トマト(赤)・ハーブ(緑)のインド国旗色ソースつき。ドーサには欠かせないサンバル(日本食で言えば味噌汁的な存在)も勿論ついてくる。
DSC02257.jpg

もう1つ珍しかったのは、道端フードでお馴染みのゴールガッパもあること。プックリと揚げたポテトの入れ物に穴を開けて、お好みで具を入れ、酸っぱいソースに浸してパクッと一口で食べる、インドの定番スナック。道端では衛生面が気になって食べられないわ、という方もホテルでなら安心して召し上がっていただけるのでは…。

後はお馴染み、パスタの実演(奥のカウンター)もあり、鉄男は「クリームソースで、具はマッシュルームとブロッコリー。チリとペッパーは無しね」と何とか英語で注文をして、無事お好み通りのパスタをゲット。
「これはイケる!」とモグモグ食べる鉄男氏。
DSC02260.jpg


その日のデザートは、シナモンプディング、カスタードプディングと、インドのミターイ(甘いお菓子)で、ピスタ・バルフィ(黄色の四角いもの)やグラブジャム(茶色いお団子状のもの)、ハルワ(白い四角いもの)など。
DSC02262.jpg

グラブジャムはインドに来た当初、「こんなの甘すぎて食べられない!!」と思ったものだったけど、今ではポイポイ口に運んでしまう…慣れってホント恐ろしい(笑)

楽しい会話と共に、お腹一杯好きな物を食べた後は、ホテルの敷地内をのんびり散策。可愛い小花の咲く小路が続き、鳥のさえずりも聞こえる。
DSC02265.jpg

プールも広くて、大人用・子供用もあり、プール・バーでは、水中の椅子に腰掛けて、泳ぎながら喉を潤すことが出来る。デリー近辺のホテルの中でも、かなり広めのプールだ。
DSC02264.jpg

オムツの外れていないピー助は、日本人学校のプールには入水出来ないので、家族皆でプール遊びを楽しむためにはホテルのプールしか選択肢がない我が家。夏限定のプール会員になろうかと、夫A-さんと悩み中…。

《情報として…》
THE UPPAL
ランチビュッフェ(12時~15時)
大人995Rs
子供444Rs
DSC02251.jpg

プール利用会費(3ヶ月間)
ファミリーパック(大人2人 子供2人) 22000Rs (5歳以下の子供は無料)
カップル(大人2人)15000Rs
食事代25%割引の特典付き


スポンサーサイト



[2010/05/04 23:03] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<至極の時 | ホーム | ネズミ被害>>
コメント

お誕生日おめでとうございます♪
素敵なホテルですね~。
ネズミ被害があったり、こんなに素敵なお誕生日があったり、と
インドライフは日々起伏に富んでいますね(笑)
私にも悲喜こもごも、いろんなことが起こるのだろうな、と覚悟しつつ
体力をつけるべく最近ウォーキングを始めました(笑)
[2010/05/05 10:55] URL | numamo #- [ 編集 ]

お誕生日でらしたんですね。おめでとうございます♪
私も時々「あれっ、私って今年で幾つだっけ??」とわからなくなる時があります。
脳が数字を数えるのを拒否してるのか、ボケはじめてるのか。(笑)

これまた素敵なレストランでしかも美味しそうなお料理!!
クラブジャム、美味しいですよね。私はクラブジャムにバニラアイスを添えて食べるのが大好きです。
こちらは缶詰めのしか手に入らないのですが、そちらでは作りたてとか色々あるんでしょうね。羨ましいです~。

話しは変わって・・・過去ログの映画の記事を拝見して、我が家が観た映画とジャンルが同じなのでますます親近感を持ってしまいました。
私もSRKのあのポスターが欲しかったかも。(笑)もちろん息子もボリウッド音楽大好きで歌って踊ります。
ちなみに夫はAKファンです。
家族で楽しめる最新映画情報など楽しみにしています。^^
[2010/05/05 14:06] URL | 猫ママ #- [ 編集 ]

v-274<numamoさん
お祝いコメントありがとうございます!
幾つになっても、お祝いしてもらえるのはやっぱり嬉しいものですよね。
インドには豪華絢爛で素敵なホテルがあちこちにありますよ。
泊まるのはお高くてなかなか難しいけど、ランチタイムなどに利用すると、これまた日常の疲れが癒されるのでお勧めです(笑)

仰るとおり、インドライフは起伏に富んだ、まさにジェットコースターのような毎日です。笑ったかと思えば、どん底に突き落とされて泣いたり…(涙)なので、日々逞しくなっていくのは確実です(笑)
今のうちに体力をつける、とは素晴らしい心構えですね~!!私の場合は、脂肪燃焼のために運動せねばならないのですが、3日坊主ばかりです…(汗)
[2010/05/07 02:35] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-274<猫ママさん
いつも嬉しいコメントありがとうございます!!
確かに、数字は覚えられなくなってきました…(汗)脳の退化だわ~。

グラブジャムンのバニラアイス添え!!それはバッチリな相性ですね!私も是非試してみます。いつでも新鮮な出来立てが食べられる環境にあるので、缶詰のは食べたことがありません…。でも、本帰国の時はどっさり持って帰るかも~(笑)

映画、まだまだ更新できていないのですが、他にも色々観てお勧めのがあるんです。でもなかなかタイムリーにご紹介できないまま、賞味期限切れになってしまっています…(汗)SRKとAKは勿論のこと、アイシュワリヤー、ヴィドゥヤ・バーラン、カジョール、プリヤンカ・チョープラー、サイフアリカーン、シャーヒド・カプール、アニル・カプール等など、ボリウッドを知れば知るほど好きな俳優さんが増えるので、観たい作品も増えて困ります(笑)
ピー助の手が離れたら、ボリ映画を観に映画館通いしたいです(笑)勿論ダンスも習いたいです!!
インド生活は、時間があっても足りないですね~
[2010/05/07 02:48] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/658-efee3d69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する