![]() ![]() |
![]() 巨大ネズミ、ピー助くんのくだりには思わず笑ってしまいました(笑) トリバンドラムのステイ先でも大きなネズミを見ましたよ。20センチ以上はあったかも! なのでうちは食い破られそうなものは冷蔵庫に避難させております。蟻の被害も結構ありますよ。 夏真っ盛り。お体に気をつけてくださいね。 そうそう、こちらはまだアルフォンソマンゴー1個で20ルピーほどしますがそちらはどうですか?
[2010/05/03 23:57]
URL | Chinar #-
[ 編集 ]
![]() ピー助ネズミの被害が大きくて困っております…(汗) 確かに蟻の被害は侮れませんよね。私達もトリバンドラム近くのコヴァラムに宿泊した時に、子供たちの食べこぼしたスナック菓子に黒山のように蟻が群がっていて悲鳴を挙げたことを思い出します(笑) 大切なものは冷蔵庫へ…。ホントその通りですよね! アルフォンソマンゴー、大好きなので値段は関係なく買っている事もあり、キロいくらか全く気にしていません…(笑)そんな贅沢が出来るのもインドにいるからですよね。日本だったら1つ1000円くらいするんじゃないですか?! ちなみに、我が家はアルフォンソよりも甘みスッキリのサフェダ派です。安いし大きいしお得感があって良いですよね~(笑)
[2010/05/05 02:28]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
ねずみ、恐怖症というくらい大嫌いです。動物園でもねずみに似た動物は全てだめ。卒倒しそうになるわ。ウガンダの村ではマットレスの中に巣作られたこともあってん。あまりの私の怯えぶりにママがネコを飼ってくれたほど。 我が家もね、新居なのにねずみが登場したことがあったん。どっから来たかというと、外で買ってきたミネラルウォーターの箱みたい。市場の近くの店だし、そらあ、ねずみも巣を作り放題よね。で、箱と一緒にわざわざ我が家まで訪問いただいたというわけ。実際に歩いてるの見たから気失いそうになりました。ちなみに、地下のバーに入りこんだ際にマティアスと中国人のお友達によって処分されました。それにしても、日本からの貴重な食材、捨てるのも涙だったろうねえ。
[2010/05/06 10:22]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() じゃぁ、ミッキーマウスもアカンの?? 今日、いつものジェネラルストアーでお兄ちゃんがネズミを持ってて、「新商品のおもちゃだよ。1つどう?」って言われ、即答で「veryバッドジョークだ!!」と顔が引きつったわ(汗) そうなんよ…。齧られた羊羹・お餅・お米…。捨てながらホンマに涙出たわ。日本食材のお墓作ろうかと思ったほどやで…(涙) うちもマーケットで買ってきたジュースの箱にゴキブリが住んでて、もう大騒ぎしたことがあったよ…。あなオソロシ…。
[2010/05/07 02:56]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|