![]() ![]() |
![]() でた~、クリケット!我が家ではいっつもおいちゃんがクリケット見ててファトゥマも含めチャンネル争い、そして、クリケットに興味がない私とは別の争いがおこってるわ。 ザンジバルにもそういう避暑地が増えてほしいわあ。リゾートホテルはたくさんあれど、海は毎日家から見えてるし、別世界へ行った雰囲気があまりないのよねえ。
[2010/04/18 23:33]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
本当に本格的なリゾート施設ですね。ちょっと驚きです。 クリケット・・・うちも息子がやってるのですが、私は未だにルールがさっぱりわかりません。試合を観戦するのがちと苦痛です。^^; 夕飯が21時からというのは遅いですね~。21時に食べて寝るのは何時??と気になってしまいます。
[2010/04/19 17:58]
URL | 猫ママ #-
[ 編集 ]
![]() おぉ、ココにもクリケットを理解できない仲間がいた!(笑) 野球と同じかと思いきや、なんだか全くルールも違うようだし覚えられないよね…。 でも、クリケットを理解し、自分もプレイして楽しめるなら、インド生活、より楽しいんだろうなぁ、と思います。それほどインドの人たちや他にも元大英帝国領の人たちにとっては、切っても切り離せない国民的スポーツだよね。 まぁ、関西で阪神ファンが幅を利かせ存分に楽しみ、他球団ファンは肩身が狭いのと同じか(笑) 私からすれば、ザンジバルは島そのものがもう一大パラダイスで、他に娯楽施設は必要無いと思うくらい、素晴らしいじゃないの~!! まぁでも、日常生活とは離れて、全く違うモノを求めるのは、人間誰しも同じだからね~。じゃぁ、ちょっと目線を変えて、セイシェルってのはどう??(笑)
[2010/04/20 04:22]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() ここのところ、毎回のコメントありがとうございます。とても嬉しいです!! ![]() 息子さんがクリケットをされているんですね。今年はインドで盛大なクリケット大会が行われる予定です。いつか豪州代表として、息子さんがインドに来られる日も近いかもしれませんね。頑張れ~!! 晩御飯が21時の遅いスタートにも関わらず、ガッツリ食べて、遊びつかれて、記憶もはっきりしないままみんなで雪崩れ込むように眠りに付きました。でも、休み中の「良いよ~。今日は特別に夜更かししても!!」というワクワク感、今でも大好きです。
[2010/04/20 04:27]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|