fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
育毛クリーム
「最近、抜け毛が増えたなぁ…」「ちょっと頭が薄くなってきたような…」「おでこが広くなってきたかも?!」なんてお悩みの方、朗報です!!!!!
インド○千年の歴史が誇るアーユルヴェーダの老舗メーカーHimalayaから、育毛ヘアークリームが出ているのですが、これがなんとも凄いのです!

我が家では、既に去年の9月より夫A-さんで実験済み&効果有りなので(笑)、今回の商品、かなりお勧めです。
散髪に行っても「ミスター、ちょっと髪の毛が弱ってますね。ヘアークリーム使った方が良いですよ。」などと言われ、また頭のてっぺんがちょっと寂しくなっていた夫A-さん。
美容院で勧められたのは高い輸入物のヘアークリーム…。
「う~ん、これで効果がなかったら、ちょっとねぇ…」とケチった妻は、ふと薬局で目に留まったHimalayaのhair loss creamなる物を試しに買ってみた。(お値段もお買い得だしね…)

それから毎晩、シャンプー&ドライヤーした夫A-さんの頭皮をマッサージするように、トントン・モミモミとヘアークリームを地肌に揉み込む日々が続いた。
夜、子供を寝かしつけた後に、今日あったことや他愛もないことなどをお喋りながら、頭皮をトントンモミモミが日課になった頃…。
2週間経ち、「最近、マッサージしてると髪の毛に弾力が出てきたような気がするよ~」なんて言いながらじっくり見てみると、そこには確実な効果が!!

数週間前までは、チョロリチョロリと頼りなげに、しかも間隔も広めに生えていた夫A-さんの頭のてっぺんの毛たち。(ごめんよ、A-さん…)
それが今では、頼りがいのあるピンピンした毛に生まれ変わり、しかも、一つの毛穴から3~4本生えているではないか!?!?そして毛穴の間隔も密になっている!
「うわぁ、凄いで!一個の毛穴からすんごい沢山生えてる!しかも太い毛やで~!」と大はしゃぎする妻。
まさに我が手で夫の毛を育毛したのであるから、感動も一入である。

この育毛クリーム、Himalayaもよっぽどの自信作なのだろう。特許出願中であるらしく、箱の中には説明書とアンケートまで入っている。私はHimalaya愛好家なので、他の商品も色々と使っているのだけど、効果の現れ方や成分機能などを事細かに説明し、さらに「使用後の感想や効果の具合をメールでお知らせ下さい」なんていうアンケートがついているものなんて他に見たことがない。

ただし、説明書や外箱にもはっきり明記してあるんだけど、このhair loss creamは「男性の遺伝的な禿げには効果はありません」とのこと。
では、どんな場合の抜け毛に効果があるのか、と言うと…
硬水・軟水などの水質の変化、アレルギー、皮膚病、投薬、ホルモンバランス、天候の変化、ストレス、プロテインやカロリーの不足…など。

目に見える効果を大々的に説明しているのだけど、これが本当なのが素晴らしい。何と言っても、我が家では夫A-さんで実証済みですから、このデータはホンマもんです(笑)
毎日使い続けて、2週間で20%抜け毛減少。6ヶ月で70%抜け毛減少。禿げ部分にて使用の場合、3ヶ月で40%の発毛。
DSC02469.jpg

もう一つ強調したいのは、育毛・頭髪強化だけに効果があるのではなく、夫婦の関係もより良くなる、ということ。薄くなった頭をマッサージしていると、「疲れやストレスで、こんなになるまで頑張ってくれているんだなぁ…。可哀相に…。でも、ありがとう。」と改めて伴侶の苦労を実感し感謝する。
そして、疲れて帰宅し、お風呂から上がって気持ち良いマッサージをしてもらえれば、「おぉ、気持ち良いなぁ~。ありがとうね。」と感謝もされる。

頭皮のマッサージも、立派なスキンシップ。会話も弾むし、夜10分のヘアーマッサージタイムで、お互いの日々の苦労や気持ちが共有できるなら嬉しいこと。
夜遅く帰宅する夫。子供を早く寝かしつけて、疲れて自分も一緒に寝てしまう妻。そんな、すれ違いがちで会話する時間もなかなか取れない毎日だったのが、改めて夫婦って良いなぁ、と思えるようになったのも事実。

なにより、家庭菜園感覚で大切なパートナーの髪の毛を育てられるって、これぞお手軽で、成果も確実に見えて面白い。さらに収穫は、夫婦の愛…。な~んてね(笑)
ヘアークリームで頭皮にマッサージするだけなので、自分ひとりでも出来るんだけど、もし出来るなら夫婦でのご使用をお勧めします!

さぁ、貴方もフサフサ&ラブラブ育毛活動、どうですか~??

<情報として…>
Himalaya
hair loss cream
100ml入りRs330
DSC02470.jpg
少量パックもあるので、まずはお試しにどうぞ。

スポンサーサイト



[2010/02/02 23:23] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(14)
<<試練の2月 | ホーム | 香港2泊3日の旅~3日目~>>
コメント

インド上陸万歳!貴女のアドバイスのおかげで無事運び屋任務完了しました。
重たかった!!
今日からは観光~今回はエローラに一泊旅行 ・ゴルフ・エステを楽しみにしています。
本当に有難うございました。又時々コメントしますのでヨロシク
次回からはネームをHIMEKOに代えますね。
息子達にばれたからーーー(笑)
[2010/02/03 12:31] URL | ひめじより                                              #- [ 編集 ]
申し訳ございません
わたくし、
ほとんど白髪もありませんし、
ましてや、抜け毛もそれ程ありません。

これも、
お宅のだんなさんをはじめ、
回りの方々に支えられてのことでございます。
[2010/02/04 01:59] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]
思わず笑ってしまいました
久々のあやしい(優秀な)美容部員?記事。楽しくほのぼのと読ませていただきました。
家庭菜園感覚で・・・のところでは思わず声を出して笑ってしまいましたよ。
育毛クリームでここまで豊かな表現ができるaranyosさんのスーパーセンス!
これからも楽しい記事を楽しみにしています♪
[2010/02/04 21:14] URL | コータロー #- [ 編集 ]

育毛に必要なのは、妻の愛か。。。

少し前にこのクリームの話を聞いて、「これ、効くって!!生え際に使ってみたら?
あ、片方の生え際だけにしてね。左右見比べるから・・・」と、旦那に育毛クリームを渡しただけの私・・・、愛がないね。
旦那も塗り忘れるらしく、効果がみえないのよ。
子供も植物も旦那の髪も愛情を持って育てないといけませんね。
心を入替え、育毛活動してみようかな。
右の生え際だけね。
[2010/02/05 23:30] URL | summer #- [ 編集 ]

v-330<HIMEKOさま
無事インド上陸&任務終了、おめでとうございますv-315
きっと、ヒヤヒヤしたでしょうね…お疲れ様でした。
その分、思う存分インドを満喫していって下さいね。
エローラ旅行は如何でしたか?気候もちょうど良くなってきたので、旅行・ゴルフと出掛けるにはぴったりですね。
エステでピカピカ&ツルツルになって、マダ~ム生活をお楽しみ下さい。
[2010/02/06 04:21] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-330<グルガオン子さん
確かに、グルガオン子さんはフサフサ&黒々ですよね。
それにしても、「周りの方々に支えられてのこと」とは…泣かせるじゃないですか(涙)
お互い(?!)残り少ないインド生活、ノンストレス&ノープロブレムで楽しみましょうね。
[2010/02/06 04:29] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-330<コータローさん
お久しぶりです!!
そうですね、久しぶりの怪しい美容部員シリーズでした(笑)
実はこのシリーズでは、没ネタが結構あって、買って使ってみたものの、効果が実感できなかったりしたものもあったので、久しぶりのヒット商品です。自信を持ってお勧めします!…これまた怪しいね、私(笑)

「家庭菜園」表現は、夫A-さんにも突っ込まれました。でも、本当に自分の手で育てている感じで面白いですよ(笑)
応援ありがとうございます。いつも、そのお言葉に支えられております。
[2010/02/06 04:35] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-330<summerさん
summerさん宅のぴょん吉さんは大丈夫でしょう~。十分フサッてるんじゃない?
それにしても、左右で比較する為に右だけに塗らせるとは…(笑)うちの夫A-も、頂いたコメントを読んで大笑いしていました。
2週間後、右の生え際だけ妙にフサフサしたぴょん吉さんにお目にかかれることを期待しています(笑)
さぁ、今日からは邪心を捨てて、愛をこめて育毛活動よ!!
[2010/02/06 04:41] URL | aranyos #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/02/06 11:00] | # [ 編集 ]
ほしい!
実家の父に送ってあげたいなあ。とかなり盛り上がったけど「遺伝的なものにはムリ」ってところでトーンダウンしました。ちょっと微妙かな。
近場のおいちゃんについては今さら髪の毛がふさふさになってもちょっと変だし、実験もはばかられる感じでございます。それにマッサージの方にはまられてしまいそうだわ。私もてっぺんが薄くなってきてるというか髪が細くなってきてるきがするから、自分に試してみようかなあ。でも、これ、インドの男性とかにはほんと人気商品になるんじゃないかな。結構気にしてる人も多いもんねえ。
[2010/02/06 23:27] URL | zeba #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2010/02/08 23:16] | # [ 編集 ]

v-22<鍵コメのチェルシーフラワーさま
質問コメント拝読しました。

ご質問の、ムンバイのインターナショナルスクールやムンバイの生活環境、残念ながらムンバイ在住ではないので、私には全く分かりません…
お力になれなくて本当に申し訳ありません。
ムンバイ情報収集がスムーズに進むことをお祈りしています。

[2010/02/11 04:34] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-330<zebaさん
遺伝か否か、の判断はなかなか難しいよね…。「遺伝だから仕方ない」で諦め切れない部分もあるだろうし…(涙)
ザンジバルでもヒマラヤ商品売っていたし、これもそちらで見つかると良いね。お父様に一応お試しでプレゼントされてみては??
そうですねぇ、おいちゃんはあのスタイルがカッコ良いような気もするし、フサフサのイメージが沸かないね。確かにヘッドマッサージの方にはまられそうで、それも自分の首を絞めるような?!(笑)
zebaさんの悩みは、きっと水質の違いとあの強烈な日差しのせいからかもね。その場合は効果が唄われているし、是非使ってみて!!
[2010/02/11 04:45] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-330<鍵コメのkazunariさん
お久しぶりです。早速使ってくださっているんですね。
効果が見られてきたのは、何とも嬉しいことです。
次回お目にかかった時に、実際の効果の程を見せて下さいね(笑)
使い心地が良ければ、またお土産に持ち帰りますので、遠慮なくリクエストしてください!!
[2010/02/11 05:02] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/633-2b655583
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する