fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
お誕生日ラッシュ
我が家では、夫A-さんとチーコが1月生まれで、しかも誕生日が1週間違いなので、ここのところ、毎週末がお誕生日会である。一応、お誕生日の主役に「何を何処で食べたいか」を訊いてみるという方式をとっている。ちなみに、来月誕生日の鉄男は、デリーで一番高い日本食処をリクエスト中…(笑)

まずは夫A-さん。ハイアットホテルのイタリアンにて、バースデーランチ。
シャンパンで乾杯。「お誕生日おめでとう~。」「お仕事いつもありがとう~。」「長生きしてね~」それぞれに思い思いの言葉を投げかける。
DSC00839-1.jpg

日曜のサンデーブランチは、バイキング形式でありながら、パスタやピザは注文すれば熱々をテーブルに運んでくれるし、生ハムや新鮮野菜の前菜からローストビーフまで何でも選べて嬉しい。シャンパン・ワインなど飲み放題なので、ついついガブ飲みする庶民な私達…(汗)
DSC00851_20100125035957.jpg

ハイアットのベーカリーも美味しく、こちらのチョコレートケーキは濃厚だけど甘みあっさりなので大好き。予約時に、誕生日ランチであることを伝えておけば、ろうそくやメッセージプレートも用意してくれるので有り難い。ろうそくは花火みたいで、シャーッ!パチパチッと綺麗で子供たちは大歓声(笑)
DSC00861.jpg

さて、お次はチーコの誕生日。当日は、ちょうど今年はお友達ファミリーと新年飲み会をしたので、総勢20人に祝ってもらって、幸せな誕生日になった。嬉しいんだけど、恥ずかしくてはにかむチーコを見ていると、ちょっとお姉ちゃんになったんだなぁ…、と成長を感じた。

家族では、チーコのリクエスト「チャパティが食べたい。」とのことで、インド料理レストランへ。
インド料理レストランでは、マイルドな物を注文するものの、やはり子供には辛かったりするので、そういう時はいつも、ロティやパラータ(パン系)、パイナップル・ライタ(デザートヨーグルト)をひたすら食べる子供たち。
そして最後はいつもフィンガーボールの登場で大喜び。静かにではなく、ジャバジャバ手を突っ込んでしまう…(汗)

最後は自宅にてバースデーケーキを。
甘い物がそれほど好きでないチーコ用に、家でホットケーキをアレンジした誕生日ケーキを作った。
DSC00978.jpg

カスタードクリームを挟んで、生クリーム塗ってフルーツを並べただけの超手抜きケーキだけど、「美味しい!お母さん凄い。」と喜んでくれるチーコの笑顔は可愛い。
DSC00982.jpg

真ん中っ子のチーコ。何かと親に心配してもらっている兄の鉄男と、小さいゆえに手のかかる弟ピー助に挟まれて、きっと寂しい思いや我慢もさせてしまっているんだろうな…。それでも、いつも親兄弟への気遣いは人一倍強くて優しいチーコ。素敵な女の子に成長してね。

子育てを終えた先輩ママが口を揃えて仰る言葉。
「子育て中は、毎日が必死で大変で『どうしてこんなに忙しいの?!』と思ってたけど、今考えてみれば、その頃が一番楽しかったし、充実していたわ。アッと言う間の子育て時期、子供と一緒に、思い切り楽しんでやんないと損よ。」

笑ってそう仰る方を沢山見てきて、いつか子育てを終えて、チーコがお母さんになった時、私も同じように言ってあげられるように、今しかない子供たちのその時その瞬間の成長をしっかり見続けたいな、と改めて思う。家族って素敵ですね…。

スポンサーサイト



[2010/01/26 11:55] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<寒い冬の夜に… | ホーム | 香港2泊3日の旅~2日目~>>
コメント
おめでとうございます
相変わらず、家族の楽しい風景が伝わってきます。
チー子ちゃんの「チャパティ」リクエストがなんとも意外だけどかわいらしい。もう6歳なんだねえ。確かに、うちの子がおじゃました時もピー助くんを海悠里から必死に守ってあげてたきがする。きょうだい愛ですなあ。で、どうしていいかわからない海悠里に対し、「そんなきびしくしないでいいの」って鉄男くんがチー子ちゃんを諭して、海悠里をかばってくれてたとこにもほろっときました。たのもしい長男坊だよねえ。ほんと優しいし。
こういうのみると、海悠里にもきょうだいを?なんてほんの少しだけ思ってしまうね。予定はないですが。
[2010/01/26 17:53] URL | zeba #- [ 編集 ]

v-274<zebaさん
ありがとう~!チーコと夫A-さんにzebaさんからのメッセージ、伝えておきます。
そうだったね。我が家にご滞在中、チーコはピー助をかたくなに守り、鉄男はちょっと客観的に見ている分、違うアドバイスが出来るんだよね。きょうだいって、ホント「小さな社会」だよね。
ザンジバルでは、ミユリちゃんにオッサン声で威嚇するピー助をチーコが怒り、鉄男がまた「そんなにキツイ言い方するな。わざとじゃないんだから…」ってチーコに言ってたし…(笑)
兄弟姉妹、居れば居たで良いのだろうけど、子供一人にたっぷりどっぷりの愛情を注げるのも幸せだと思うよ!!
うちみたいなので良ければ、会ったときはまた擬似兄弟体験できますので、いつでもどうぞ~(笑)是非また会いたいわ。セイシェルで現地集合ね!(笑)
[2010/01/28 05:43] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/631-4775b769
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する