fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
インターナショナル・バザー
この季節、あちこちでクリスマス・メラやチャリティー・バザーが開催されるので、社会貢献を兼ねてお買い物も楽しめ、同時に美味しい物も食べられるという、ありがたい時期でもある。

先月末には、韓国人のお友達が誘ってくれ、韓国の教会チャリティーバザーにて、本格キムチや我が子達の大好物・チャプチェ、大学芋などをどっさり購入。

そして今月始めには、アショカ・ホテルの庭で開催されるインターナショナル・バザーに家族で出掛けてきた。
去年は、ムンバイ・テロの直後だったこともあり、人の集まる場所への外出は控えていたので、我が家にとっては2年振りのインターナショナル・バザー。
R0013746.jpg

何と言っても、目当ては肉料理!そして日頃食べられない国際色豊かな各国料理や、各国の特産物の即売会も魅力的。
R0013763.jpg

パキスタン・ブースから流れてくる、脳を刺激しまくる香り。
R0013780.jpg

その正体はこれだ~!!もう、回りも凄い人だかりで、長蛇の列!
R0013785.jpg

「肉・肉と言えば、ビーフバーガーも!」ってことで、長蛇の列に夫A-さんを並ばせ(笑)、巨大ビーフバーガーをゲット。かぶりつくチーコは満面の笑み。
R0013757.jpg


肉・肉に満足した後は、モロッコ・ブースにて、爽やかでありながら濃厚な甘さのミントティをすする。これが癖になる美味しさなのよね~。
R0013759.jpg

大好きなクスクスの煮込み料理も美味しい!ほろっと柔らかいゴロゴロ大きめサイズの人参や冬瓜とヒヨコ豆がこれまた癖になる、お腹に優しい味。ピー助もバクバク頬張っていた。
R0013765.jpg

鉄男は、昔チュニジア旅行した時に食べた味を覚えていたのか、違和感なく普通の顔して食べていた。
我が家では、比較的チーコが食に関しては保守的で、目新しい食べ物には口を大きく開かない。何処でも何でも食べる私とは違って、用心深い夫似である、と発見。

英国ブースでは、まさにブリティッシュ・キングダ~ム♬な優雅な雰囲気で、ティーサロンが設置されており、ストロベリー・スコーンと紅茶のセットが楽しめる。
スコーン、外カリッ&中フワッで、美味しゅうございました。
R0013779.jpg

「この紅茶も美味しいのぉ~。」スプーンで掬ってはズズズとすするピー助。
R0013783.jpg


そうそう、忘れちゃいけない、この会場の名物(?!)遊園地コーナー。
人力観覧車。侮ってはいけない。かなりのハイピッチでぐるんぐるん回るので、気持ち悪くなる人続出…(汗)
R0013788.jpg
ちなみに人力パイレーツも隣接。こちらもフラフラになって降りる人多し…。

怪しげな、無認可ドナルド(笑)のバルーン滑り台。
R0013789.jpg


子供たちは、日本ブースでお買い物したり、夫A-さんは各国のCD・レコードセールを物色したり、そして、私は大好物のイタリアのパネトーネをゲットして、みんなホクホク顔で帰宅したのでありました。うふふ、いつ食べようかなぁ~。こういうささやかな楽しみが大切なのよね(笑)
DSC02530.jpg


#fc2_text_ad{margin: 14px 0;}#fc2_text_ad span {display: block;float: none;background: transparent;margin: 0 0 2px;}#fc2_text_ad a {padding: 2px;display: block;}
スポンサーサイト



[2009/12/16 21:52] | インド娯楽 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<今年もありがとうございました | ホーム | クリスマス会&ポコリコ再び>>
コメント

素敵なバザーやねえ。私、韓国料理大好きだから、そちらのバザーにも行きたいわあ。
もちろん、バザーのためにデリーにまた行けるわけはないんだけど…。
スコーンに乗ったイチゴも輝いてみえまする。海悠里もストロベリーって写真とかみるたびに叫んで困ってます。こっちではさすがに手に入らないからねえ。
[2009/12/17 21:12] URL | zeba #- [ 編集 ]

v-254<zebaさん
韓国バザー、美味しい物一杯やったでぇ!!トッポギもフワフワ・モチモチであっと言う間になくなってしまいました。来年のダーリンのチェックアップ、この時期にしてもらったらどう??そしたらイチゴもバザーも楽しめるで~(笑)
[2009/12/18 14:19] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/623-da0c3867
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する