![]() ちょっと最近の日記は、カテゴリー「インドの苦労」が続いておりますが、まぁ「山あり谷あり」そういう日々もあるさ、ということでお許し下さい…。 インドの交通事情は無茶苦茶である。車間距離を置かない車列。車線内に収まらず、センターラインだって飛び出し放題。そして突然横切る歩行者・牛・犬・物乞い。逆行も日常茶飯事。 前回の衝突事故以来、安心して車に乗ることは出来なくなっており、毎回ヒヤヒヤしながら乗車しているのだけど、またもややられてしまった…(汗) 今回は後続車による玉突き事故。 日曜日の昼下がり、車内で家族ワイワイと楽しく談話中のことだった。突然、ガクンと体が突き飛ばされたような感覚、そして顔面に走る激痛…。一体何が起こったのか、頭の中が真っ白になるが、ピー助の鋭い泣き声にハと我に返る。「後ろからぶつかられたな…」と夫A-さん。 膝に抱きかかえていたピー助は、運転席のヘッドレストにおでこをぶつけて、驚き大泣き。私はちょうど鼻の付け根と両目の間の急所を強打した。不幸中の幸いは、私たち二人以外は無傷だったこと。 すぐに後ろを振り返り、後続車の運転手を睨みつけるも、当の運転手は、片手を挙げて「すまん」のポーズで笑っている!?無性に腹が立ち、「なんやねん、それは!!降りてこっち来て、頭下げなアカンのちゃうか?えぇ、どうやねん、おら!!!!」と車内でオラオラ節でわめき散らす私。 流石に子供たちの前で、ヤクザ口調はいかんだろうと思い、車外に出て後続車に向かう。私が降りて運転席側に立つと、窓を開けて(←降りて来い!!)「俺も後ろにぶつかられたんだ。」と言う。急いで更なる後続車運転手を問いただすも、「まさか?!私はぶつかってないわよ!」とのこと。 嘘までついて、人のせいにしようとは何事…!!!もう我慢がならぬ。曲がったことは絶対に許せない私は、ぶつかってきた運転手に抗議した。 私 「アンタらは大したことじゃないと思ってるんやろうけど、こっちは小さい子供が頭もぶつけて、私も顔面 強打して、すごい痛い思いをしてるんや。当たった当人が降りて謝りに来るんが常識ってもんやろ、違うんか?!しかも嘘までついて、エエ加減にしぃや!!」 相手 「すまん、すまん。(ニヤニヤしながら)」 …ブチッ(私の頭の中で切れた音) 私 「なんやねん、それ!それが人に対して謝罪する態度か!!!ちゃんと謝れ!」 相手 「すまんって言ってるだろ。じゃぁ、どうすれば良いんだ。車の傷だって大したことないだろ!」 私 「なんでアンタが逆切れすんねん!赤ん坊にまで怪我させといて、その言い方はないやろ。謝るにしてもsorryちゃうやろ。apologizeっちゅう言葉を知らんのか?!」 ニヤニヤと薄ら笑いを浮かべる相手に、これ以上何を言っても無駄だと悟り、我が車に戻ったものの、怒りは収まらず、どうにもムカムカが収まらない。 帰宅する頃には、鼻の付け根が腫れ、頭痛と吐き気に襲われベッドに倒れこんだ。 ズキズキ痛む急所に、目立たない肌色サロンパスを貼ってしのいでいる私を見て、「おっ?美人になったんじゃないの?!(笑)」なんてナンセンスなことを言う夫A-さん…(怒) 膨れ上がるも行き場のない怒りを静めるには、もういつものこれしかありません…。 蒸し上がった芋を、怒りのパワーで潰し、完成しました。 鎮魂&怨念の紫芋の茶巾絞り(笑) ![]() ちなみに、紫芋はシンガポールで買ってきた我が家の「貴重品」。 おいしゅうございました…めでたし、めでたし(笑) スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 大丈夫???よく収まったねえ、収めたねえ。私だったらグーが出てたかもしれんわ。ついでに足蹴りも。タイヤの一つくらいとったろかくらい腹立つわ。いや、暴力はいかんわな。読んでて私も腹が立った!でも、こっちでムラサキイモは手に入らないし、鎮魂できんなあ。いやあ、素敵なエンディングで日記は収まってるけど、ほんとそれくらいの傷でよかったと思うしかないよね。後ろからぶつかられた場合、ムチウチになること多いけど大丈夫?だいたい、1,2日遅れてやってくるし、お風呂であたためるとか絶対だめよ。あと、ヘタにマッサージとかいかんようにね。 私も最近近場だったり人が多い時にチャイルドシートじゃなくて膝に抱っこすることあるけど、やっぱり気をつけなね。こっちも運転あらすぎるもん。
[2009/12/07 17:04]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
大丈夫ですか~?吐き気もあったんだし、そんなに痛かったんだから鞭打ちも心配です。念のため、ドクターに見ていただいた方がいいのではないかしら? 私も同じようなこと以前、アメリカでありましたがやはり鞭打ちでしたよ。吐き気もあったし、、、。 ご主人様や、鉄男くん、チー子ちゃん、ピー助くんも大きな怪我ではなかったけれど、しばらく様子を見てくださいね。 それにしても、大変でしたね。でも、ムラサキイモの茶きん絞りを作って気を鎮められるとは、あなたはかなりの大物ですね! お大事に。
[2009/12/07 17:07]
URL | たべすぎ #-
[ 編集 ]
もうすでにポリスは呼ばない(頼れない)ということになっているのでしょうか・・・・(汗) 傷が早く治りますよう祈っております。
[2009/12/07 21:46]
URL | Chinar #-
[ 編集 ]
あのムラサキイモの茶巾はそんな怨念がこめられていたのね。 知らずに美味しく頂かせてもらいました♪ 裏ごし、大変だったでしょ?! 「お菓子は科学」じゃなくて「お菓子は怒りのパワー」だね?! またまたどっひゃー!!傷は大丈夫なん?むちうちは無理禁物よ。それよか精神的に大丈夫?夜寝られる?ムラサキイモまだある?今後なんかあったとき用に(不吉?)一時帰国の際にお菓子の材料買ってくるからなんでもいうて。笑
[2009/12/08 14:12]
URL | マップル #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/12/09 08:56]
| #
[ 編集 ]
たびたび拝見しております。お子様ご一緒のときは本当にドキッとしますよね。 お怪我がひどくなくて何よりです。 インドですでに4年を経過した私の暮らしの中で、追突4回、横からどつかれたこと2回。 穴に落っこちてホイールが割れたこと一回、フロントガラスが走行中に割れたこと2回。 一昨日はオールドデリーを歩行中にリキシャにあたられ、ズボンが破れ足から血が。 運転手は形だけのSORRY。5分ほどやり取りして、無益な虚脱感で諦め、 韓国焼肉を相手に、泥酔して帰宅しました。 これも、インドで暮らす定番の事故なんでしょうね。
[2009/12/11 04:23]
URL | Indian #-
[ 編集 ]
![]() いやいや、ホンマ私も足蹴り&パンチしたろかっ!!って勢いやったで…。でも以前、飛び蹴りしようとして失敗した人のカッコ悪い現場を見てしまったこともあり、失敗したら無様やなぁ、なんて冷静に考えて止めておきました(笑) 鞭打ち、怖いよなぁ。ご心配&アドバイスありがとうね。 幸いそこまで酷くなはいので、アンメルツヨコヨコを塗り塗り、日々過ごしております。 ザンジバルも確かに運転荒かったよなぁ…そういう貴女も、運転技術はすっかり現地ドライバー化してるで(笑)でも、お互いチャイルドシートは必至やな。
[2009/12/11 18:44]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() ご心配ありがとうございます。幸い、お医者様に行くほどの怪我はなかったので、自宅でグータラと過ごしております(笑) 主人や子供たちは、私の体調の心配など全くせず、事故の存在もなかったかのような感じです…(汗)茶巾絞りを食べて「美味しい~」と笑っておりましたよ(涙) 私が大物だなんてとんでもないです…。力任せに芋を潰してスカッとし、美味しさに笑顔を取り戻せ、単純なだけですよ~(笑)
[2009/12/11 18:51]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 警察?そうかぁ、全く思い浮かびませんでした。「当てにならない」というよりは、呼んだとしても到着に時間がかかるだろうし、希望通りの対処は期待できないし、却ってたらい回しにされてイライラするかな…、とも思います(笑) でも、未だに洗顔時に鼻が痛むので、「ぶつかってきた運転手から、1000Rsくらいふんだくっとけば良かった!!」なんてセコイ不謹慎なことを思ったりもしますが…(笑) 鼻が曲がっていたとしても、もうこの歳ですし、どうでも良いんですがね…(涙)
[2009/12/11 18:57]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() またまたコメントありがとうね~!!「どなたかな?」と思ったけど、今回のコメントでばっちり分かりましたよ、アハハ。「お菓子は科学」が合言葉ね(笑) そうそう、私の場合、絶対「お菓子は怒りのパワー」か「鬱憤晴らし」だな…。「食育」どころじゃないね、こりゃぁ…(汗) ご存知の通り、めんどくさがり屋なので、裏ごしなんてことはしませ~ん。怒りのパワーに任せて、サンドバッグのようにパンチを繰り返しただけでございますわ、オホホ(笑)
[2009/12/11 19:04]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 心配してくれてありがとうな。大丈夫やで~。神経もズンズン太くなっているようで、ぐっすり熟睡してるわ…(笑) そして、毎回優しいお心遣いありがとうね。今年は4年ぶりに日本の正月を満喫する予定なので、美味しい物ガッツリ食べて、温かい温泉に浸かって癒されてくるわ。次なる試練に備えて(笑)、手作り和菓子セットでも買うて来ようっと。
[2009/12/11 19:09]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() あぁ、はるちゃ~ん!!! そうやねん、そうやねん。もう最近は何回も「あぁ、もうアカ~ン!!」って爆発寸前やってん…。気持ちを察してくれてありがとう(涙) そうやな、はるちゃんの言う通りやわ。勢いあまって車外に出て行ったら危ないよな。次回からは(?)、冷静に対処するようにするわ。 こっちでも、インフルなのか風邪なのか、病気が大流行で学級閉鎖が相次いでいます。 インドにいても、日本に帰っても、油断ならない状態だね…。 でも、何と言っても貴重な日本滞在期間。病気になっている暇などないので(笑)、食べまくり、温泉入りまくり、リフレッシュしたいと思います。 はるちゃんの声が聴きたいので、日本についたら電話するね~!! お土産リクエスト、あれば遠慮なくメールくださいな!!
[2009/12/11 19:21]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 以前も、事故の時にコメントくださいましたね。今回もコメントありがとうございます。 リキシャにぶつかられ、ズボンが破れ流血するほどの怪我とは大変でしたね…。大丈夫ですか??それこそ、病院に行ってきちんとした手当てをなさって下さいね。 形だけの気持ちの篭っていないSORRY…。許せないけど、主張するのも疲れますよね。分かります、その無益な虚脱感…。韓国焼肉で憂さ晴らし。素敵ですね~!!私も食べに行こうっと(笑) 自分なりの気分転換方を身に着けておかないと、インド生活乗り越えていけませんね(笑) お互い、無傷で母国の地を踏めるよう、事故には気をつけましょうね。
[2009/12/11 19:30]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|