![]() ![]() |
![]() 私もシンガポールを訪れた際にナイトサファリに行きたかったのですが、夕方から雨が降ってきてしまい結局行かずじまいです。 次の機会があったら(あるかな?)行きたいです。 我が家も旅行は『買出し目的』じゃないです。 観光も、気ままにふらっと観光に出かけるといった感じです。 本当の目的は「食べること」かも・・・。 あれもこれも食べたい!と欲張り、挙句に「あ~、人間、食いだめが出来たらいいのに。」とつぶやき、旦那に呆れられたことがあります。 そう思うの、私だけ??
[2009/11/20 00:12]
URL | summer #-
[ 編集 ]
シンガポール旅行記、読むだけでこちらも行った気持ちになり……ありがとうございましたw いやー最後の、シンガポール伊勢丹、すごいですね。同じ海外とは思えない充実っぷりですな。 旅行で買出ししてると、それだけで時間使っちゃうし、 便利なものが溢れていると、クリエイティビティが減退しちゃいますもんね。同感です。 (もっとも我家は買出し手当とは無縁の存在なんですが・笑)
[2009/11/20 04:17]
URL | styh #mQop/nM.
[ 編集 ]
![]() ナイトサファリ、雨で行けなかったのね、残念だったね…。またシンガポールに行く機会があれば、是非ナイトサファリとフラトンのアフタヌーンティーを!!後者のほうに心惹かれてそうだけどね…(笑) 「食べ溜め」私も考えるで~!しかも、実行しているし…(汗)日本に帰ったら、そりゃぁもう、凄い勢いで、凄い量を食べ、空腹時間なんてないほどに、お腹に口に詰めまくっているわよ~(笑) 私の場合、「溜め」ているのは確実だわ。「体脂肪」として、確実に蓄えられております…(涙) ドラえもんの4次元ポケットみたいに、あれこれ詰め込んで、好きなときにヒョイと取り出せたら良いのに…。サンタさん、私にドラえもんを贈ってください…(祈)そしたら、メロンパンや、焼きそばパン、プリンにラーメンに、生卵、すき焼き…(永遠に続く)…を詰め込めるのに。 これじゃぁ、ドラえもんを冷蔵庫代わりに使いそうやな…(汗)
[2009/11/20 04:25]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
^^
シンガポール日記楽しかったです。 伊勢丹ではアドレナリン出まくりだったんでしょうね!笑 麺類の並びに興奮されるところで、おもわず笑ってしまいました! インドに長期滞在されていると、重要なところですよね◎ 最近、何でもいいから目標をもって日々生活しようと思って 来年の12月、インドへ再チャレンジしようと決めました! また、色々な都合でダメになってしまうかもしれないけれど 「行きたい」だけじゃいつまでたっても行けないですもんね・・・ それまではこちらで楽しく勉強しております♪
[2009/11/20 16:51]
URL | Hiro #-
[ 編集 ]
![]() 気持ちだけでもシンガポールに飛んでもらえたようで何よりです(笑) そして、インドでタイのワットポー・マッサージも受けて、異国の気分は味わえますよね。 シンガポールの充実振りは、本当に凄いです!!日本人だけでなく、マレー人・インド人・中国人…など等、色々な国籍の人が満足できる住環境。 でもやっぱり、インドに帰ってきて、ホッとしている自分もいるんですよね(笑) 買出し旅行しなくても、こっちの美味しい食材を見つける楽しみも良いものですよね。
[2009/11/22 04:18]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() シンガポール日記、楽しんでいただけたようで嬉しいです(笑) 伊勢丹のスーパーは、かなりヤバイです、危険過ぎです!!私には「立ち入り禁止」かも…(汗) アドレナリンは出まくりだし、目は血走って、時間を無駄にすまいと常に小走り…。かなり危ない人間に見えたと思います…。 「目標をもつ」のは大切なことですよね。私も日々忙殺されていないで、Hiroさんを見習って、ちゃんと 具体的な目標を立てるようにしてみようと思います。大事なことを思い出させてくれてありがとう! 来年のインド旅行、楽しみですね。12月、北インドでは、朝夕の冷え込みはあるものの、日中は活動しやすいし、南インドでは、開放的なトロピカルムードが楽しめます。旅のプランを考えるのもワクワクしますよね。日本ではインフルエンザも流行りだしたとか…。体調に気をつけてくださいね。
[2009/11/22 04:28]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
シンガポールが呼んでいる
シンガポールを満喫された様ですね。 よかった、よかった。 私も、駐在になってから、二度シンガポールへ行きましたが、 1.街がきれい 2.うまい物を、安心して食べる事ができる(屋台も、全然問題なし) 3.地下鉄が便利で、大抵のところは地下鉄で行ける 4.日本食が何でもある 5.居酒屋等の飲み屋も多い で、台湾と並んで、何度でも行きたい場所です。 これで、クアラルンプール並みに物価が安かったら、 もー、やめられまへんなー状態です。 ただ許せんのは、 飛行機内でわがままし放題の、 コマッタちゃん丸出しの、大ボケなインド達。 まー、こればっかりは、 ひたすらガマンしかありませんが。
[2009/11/24 01:40]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() お久しぶりです!最近お会いすることも無かったので、如何お過ごしかな、と主人と話していたところでしたよ(笑)久々のコメント、ありがとうございます。辛口のグルガオン子節、ご健在ですね~(笑) はい。シンガポール、超満喫してまいりました!! 仰る通り、屋台などでも安心して食べられるという「食の安全」は本当にありがたいですよね。そして「食の選択肢の多さ」!!素晴らしい。 台湾も、そんなに何度も行きたいと思わせるところなんですね。私達も是非いつか行ってみたいです。その時は、美味しい情報をお願いしますね! 「困ったちゃん」には、機内&観光名所&バス内…、あらゆるところでやられました…(汗)インド国内では、周り皆がそうだから目立たないんだけど、やはり国外に出ると際立って見える気がします。 でもやっぱり、外国でインドの人を見かけると、ついつい「ナマステ~」なんて声かけてしまいたい衝動に駆られるのは私だけ?!(笑)
[2009/11/24 03:43]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
そうです。
インド人にわざわざ声をかけるなんて、 普通はしません。
[2009/11/26 02:11]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() いやいや、きっとグルガオン子さんも、本帰国後は懐かしさのあまり、インド人を見かけたら「ナマステ~」なんて言ってるかもしれませんよ(笑) ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|