![]() ![]() |
![]() ありがとうございます
はじめまして、こんにちは。タイ南部の田舎にてただいま妊婦をしていますkazueと申します。 先日、妊婦中にもかかわらず足にけがをしてしまい、破傷風のワクチンを受けるようにクリニックで言われて途方に暮れていたところ 「破傷風 妊婦」の検索からこちらのサイトの08年2月の記事に行きあたりました。 おかげさまでワクチンを受ける気持になることができ、傷ももうだいぶよくなりました。 とっても感謝しています。 それから、他の記事もとってもおもしろくていろいろ読ませていただきました。 インドはまだ未踏の地ですが、私の暮らすカオラックの町にもインド人が多く暮らし、インド料理店もあり(結構気に入ってます)、インドがまた身近に感じられ嬉しく思いました。 また時々のぞかせていただきたいと思います。 こちらの記事に関係ないコメントで申し訳ありませんが、お礼を申し上げたく書かせていただきました。 これからもご家族みなさんで楽しく元気にインド生活を楽しんでくださいね。 ![]() コメントありがとうございます。お礼だなんてとんでもないです。私の経験談が、少しでもkazueさまのお役に立てたのなら、こんなに嬉しいことはありません。 海外生活中の妊娠、色々と不安なことも多いですよね。破傷風ワクチンの話を聞いたときの戸惑い、凄くよく分かります。まさに私も同じで、ネットでかなり調べたり、医療メール相談にお世話になったりと、お腹の赤ちゃんの為に必死でした。 破傷風ワクチン、私は受けても大丈夫でしたし、ピー助も無事生まれてピンピンしているので、安心していただけるのではないかと思います。 kazueさま母子が元気にお産の日を迎えられることを、インドより心からお祈り申し上げます。 タイのカオラックにお住まいなんですね。タイ南部の田舎というと、果てしなく続く水田風景などを連想しますが、きっと人も景色も穏やかな場所なのでしょうね。 タイは以前バンコクにだけ滞在したことがありますが、あまりにも「タイの中の日本文化」に没頭してしまった為、次回は是非「本場タイ文化」を満喫したいと思っています。 どうぞ、お体に気をつけて、マタニティーライフを満喫して下さい。赤ちゃんの胎動を感じられる時期、最高に幸せですよね。早くも懐かしいです…。 はい、インド生活、家族皆元気に楽しく過ごしたいと思います。有難いお言葉、本当にありがとうございました。とても励まされました!!宜しかったら、またいつでも当ブログへお越しくださいませ。
[2009/11/16 03:15]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
門番さんは、メイドさんやドライバーさんに比べたら接する時間が少ないですが、安心・安全な生活の為にはやっぱり重要なスタッフですよね。 スタッフの解雇・飲酒は、信頼していればこそ何重ものショックですね。 スタッフ同士でかばい合ったり、足を引っぱりあったり・・・・・誰を信用したらしいのか、 どこまで口を出したらいいものか迷うことありますよね。 信頼しないとやっていけないし、自分も辛い。でも信用しきるのは危険だし・・・。 人を雇うって難しいね。 ホント、いい経験させてもらってます。 共にがんばりましょう!aranyosさん! 新しい門番さん、ブログを読む限りではいい人そうですね。 謝って、これから私が・・・って挨拶してくれる人って珍しいと思います。 彼が真面目に長く働いてくれることを祈ってます。
[2009/11/16 03:44]
URL | summer #-
[ 編集 ]
こんにちは。 いつも、楽しく拝見させていただいてます。 お会いできるのでコメントはしたことなかったのですが、 なんだかものすごくショックを受けられているようなので...。 チョキさんの件、お気の毒でした。 うちもよく人が変わりますが、彼らが私にそんなふうに 誤ったり、挨拶したりすることって無いです。 (もちろん、グッドモーニングくらいは言いますが) そう思うと、新しい方はいい人のようで、良かったですね。 aranyosさんが、素直で心の温かい人だからこそ、 ショックが大きかったんだと思いますよ。 何事も自分のペースでは、進まないインド生活では、 気持ちが疲れることも、凹むことも多いですが、 幸か不幸か、いつまでも落ち込んでいる時間もありません。 私もよく「頑張れ自分!」って言ってます。 一緒にガンバリましょう!aranyosさん! ![]() 優しいお言葉、ありがとうね。 ホント、その共感パワーにどれほど救われるか…。有難いです。 そうなんだよね~。ハウススタッフさん、それぞれに思うところがあるだろうし、誰の言うことをどこまで信じるか、ということも難しい問題なんだよね。 新しく来てくれたチョキさん、これからは頻繁にコミュニケーション図って、自分の目で様子を見るようにします。ホント、色々と勉強になるよ…。お互い頑張ろうね!!
[2009/11/16 20:36]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 初コメントありがとうございます。 私たち会っているんですね??う~ん、どなたでしょう?? でも、コメントいただけて凄く嬉しいです!! しかも、励ましていただいて、一緒に頑張っている仲間がいる、と思うだけでとても心強いです。 そうですよね、凹んでいる時間がもったいないし、また同じようなことはあるだろうから(笑)、 気にせず強くならないとね!! 頑張りましょうね。共感してくれる仲間がいるからこそ、辛いことも乗り越えられる。 そんな環境に心より感謝しています。mintさん、温かいお言葉、ありがとうございました。
[2009/11/16 20:43]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/11/19 00:41]
| #
[ 編集 ]
![]() マップルさ~ん!!ホンマ、ありがとう~(涙) 最近、私バタバタしていて、全然話してなかったよなぁ…。またゆっくりお茶しに来て~!!まったりしよう~。ホンマ、充電せなあかんわ…。 いつもいつも、要所要所でちゃんと慰めてくれてありがとう。助けてもらって、ホンマ感謝してるで…。 姐さん(笑)も、辛いこと溜め込んだらアカンで~!! そやな、「お母ちゃんは一家の太陽」。曇ってたらアカンわな。気ぃ引き締めて頑張るわ!!
[2009/11/20 04:12]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|