fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
シンガポール旅行~屋台村~
先月中旬、インドはディワリのお祭りで、日本で言うところの「お正月騒ぎ」な頃…。2年前のリベンジでシンガポールに行ってきた。(その時のシンガポール旅行に関してはこちらからどうぞ)

前回、ホテルに缶詰で全く観光できなかった為、「いつか、また絶対にシンガポールへ行くぞ!!そして満喫するんだ!」と心に固く誓っていた鉄男と私…。
結果から言うと、もうこれ以上は無いほどに満喫してまいりました(笑)!!

基本的に、我が家は「買出し旅行」はしない派で、日本から持ってきた食材がなくなれば、現地の食材を開拓するチャンスでもある、とマインドコントロールしてやり過ごす派である(笑)
なので、今回のシンガポールももちろん「買出し旅行」ではなく、観光を楽しむ旅。そして、シンガポールには幼馴染のJちゃんが住んでいるので、Jちゃんファミリーに会う楽しみもある。

2年前は、Jちゃんファミリーも3人家族だったし、我が家も4人家族だった。
それが、今回はそれぞれ4人、5人家族となっており、これまたワイワイガヤガヤと子供たちもじゃれあい遊びながら楽しく過ごせた。
DSC01838.jpg

夜、Jちゃんお勧めのホーカーズ(屋台村)へ連れて行ってもらった。
所狭しと店がズラッと並び、ジュージュー、カンカン、トントンと食材を炒める音や、中華鍋をリズミカルに回転させる音、大きな中華包丁で、これまた大きなカニやトリをブツ切りにしていく音…。そして美味しそうな匂い。人も多く賑わっているけれど、決してゴミゴミしていないのが、流石は「ポイ捨て厳禁」のお国シンガポール。
DSC01815.jpg

Jちゃんの旦那様が、これまた案内上手な人で、食べたいもののイメージを伝えると、それぞれの美味しい店へ案内してはお勧めを注文し、また次から次へと店を移動し、どんどん食べ物を注文してくれる。
パリッと皮も香ばしいトリの手羽先。この香りが食欲をさらに刺激する!!
DSC01817_20091105044703.jpg

シンガポールの春巻き。ベトナムの生春巻きとも、中華風ともまた違う、新しい美味しさ。ビールに良く合う!目の前でどんどん皮に包んでいってくれる。そのスピード、超速い!
DSC01826.jpg

水族館の人気者・エイまでもが食材として並んでいる!?子供達に怒られそうだから食べてません・・・。
DSC01823.jpg

サテー(タイ風焼き鳥)も色々あって、マトン・チキン・ビーフ。どれもこれも下味がしっかり馴染んで美味しい。これまたビールの友にピッタリ(笑)
DSC01824.jpg

果物の王様ドリアンもある。「匂いが強烈」と聞いて、未だ試したことが無い臆病者の私…。
DSC01827.jpg

そうしてテーブルにズラリと並んだご馳走の数々!!
DSC01829_20091105045530.jpg

ホーカーズでは、各店で欲しいものを注文し、テーブルナンバーを伝えると、熱々出来立て料理をテーブルまで運んでくれるというシステム。前菜から肉・魚のメイン料理、麺類、デザートまで全てが揃っていて嬉しい限り。


どれもこれも安心して食べられ、外国人も多いし、日本語も通じるこのホーカーズ、お勧めです。
シンガポールでインドよりもレベルの高い美味しい日本食を食べるのも一つの選択肢だけど、ホーカーズでシンガポーリアンの活気を感じながら食べるのも良いですよ。
シンガポールでも有数の大規模ホーカーズ”NEWTON FOOD CENTER
DSC01812.jpg

日本語での「シンガポールで食べたい物リスト」の案内もあります。
DSC01816.jpg

美味しいお寿司や繊細な和食に飽きたら(飽きることなんてないか…)、是非ホーカーズへ!

スポンサーサイト



[2009/11/08 08:12] | インド国外旅行 | トラックバック(0) | コメント(2)
<<シンガポール旅行~セントーサ島内観光~ | ホーム | 超お得情報!!>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/11/08 16:49] | # [ 編集 ]

v-22<鍵コメのYさん
おめでとう~!!嬉しい報告をありがとう。忙しく大変な時なのに、わざわざ連絡くれてありがとうね。
待ち望んでいた報告だけに、思わず「万歳!!」って叫んじゃったわよ~(笑)
今は、大仕事の後で心身ともに疲れているだろうから、出来るだけ体を休めてね。
あぁ、早くベビーちゃんに会いたいわ~。楽しみにしているね。
私にお手伝い出来ることなら、何なりと言ってね。遠慮は無しだからね!!!
[2009/11/11 03:56] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/607-b5f5b4e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する