fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
ディフェンス・ベーカリー
デリー南部に位置する、高級住宅街のディフェンス・コロニー。ディフェンス・コロニーのお友達宅に遊びに行ったり、用事がある時には必ず寄るお店がある。
ディフェンス・ベーカリー。パン屋さんである。今まで書きそびれてきた感じもあって、「今更…」という感じですが…
DSC09764.jpg

古くからあるパン屋さんで、インド人と結婚したヨーロッパの人が開いたお店だそうだ。なので、どことなくヨーロピアンなテイストを感じさせるクロワッサンやクッキー、パウンドケーキなど、どれもこれも美味しい。しかも嬉しいことに、値段がとっても良心的!!
残念ながら、地理的に我が家からは遠いので、行く度にパンやらケーキやらマフィンなど等をごっそりと買い占めては冷凍庫へ保存している。

夫A-さんはクロワッサンが大好きなので、毎回クロワッサンを大量買いする。ちなみに、クロワッサンには「ノーマル」と「バターリッチ」の2種類あって、サクサクとした口当たりの「バターリッチ」がA-さんのお気に入り。私はふんわりの「ノーマル」派。
さっくりバターリッチ(左)と、ふんわりノーマル(右)
DSC01013.jpg

ケーキも美味しい。ブルーベリーチーズケーキやベイクドチーズケーキ、アップルパイなど等、甘過ぎず、サイズも大きめで嬉しい。(…でも危険だ)
ベリー好きの鉄男にはブルーベリーチーズケーキ。チョコ好きチーコはザッハトルテ、大人はベイクドチーズケーキで週末のおやつタイム。ピー助はみんなから少しずつもらって全種類制覇…(笑)
DSC09766.jpg

ピー助のお気に入りは「ワインクッキー」。ワイン入りというわけではなく、ワインに浸して食べる薄焼きクッキーで、ほのかな甘さとホロホロッとした舌溶けの良さが赤ちゃんにもぴったり。

私の一押しは、何と言ってもアップルパイ!ホームメイドの温もりを感じさせる、程良い甘さのアップルフィリングをぎっしりと詰めて焼き上げたパイ。リンゴの種が入っているところもご愛嬌(笑)
DSC01010_20090804152250.jpg


情報として…
DSC09765.jpg

ディフェンス・ベーカリーでの、みなさんのお勧めは何でしょうか?美味しいコメント、お待ちしています(笑)
スポンサーサイト



[2009/08/05 22:40] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<HRC~食べ物編~ | ホーム | ボール好き>>
コメント

先日はご一緒していただきありがとう。ワインクッキーはそういう意味だったのね~納得!アイスクリームと一緒に食べてもおいしいね。私はバターリッチ好みかな。冷凍庫保存の大量のクロワッサンもうなくなってしもた~(最近ブレッドトーク粉切れでパン売ってないのよね)グルガオンから車でひとっ飛びできたらいいんだけどな~
[2009/08/06 19:11] URL | マップル #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/08/06 21:34] | # [ 編集 ]

ケーキまで、ラインナップしているとは!
おいしそうぉぉ~♪
クロワッサンの買いだめ、すごく重宝しそう!
間にハムとかチーズとかはさんでると
妄想しながら食べたらおいしいやろな~
リッチって言葉につられて、バターリッチを大量買いしに
ディフェンスに行った時は、aranyos一家分も買うてくるわな!
ところで、クロワッサン販売時間とかあるんかな??
夕方行っても売り切れしてそうやな~
[2009/08/07 00:48] URL | matatabi #- [ 編集 ]

v-274<マップルさん
いえいえ、私こそ、楽しいランチ&買い物デー、満喫できました。是非またご一緒しましょう!我が家も、あれだけ大量買いしたクロワッサン、もうなくなりました…(涙)また買いに行かねば!!
ワインクッキー、美味しいよね~。我が家はもっぱらワイン用ではなく、アイスに添える用です(笑)それにしても、ブレッドトーク、粉切れかぁ・・・。情報ありがとうね。そろそろチーズケーキを買いに行こうかと思っていたところだったけど、もうちょっと我慢しようっと。

v-274<鍵コメのTさん
またまたコメントありがとうございます!!いやぁ、更新のやる気が湧いてきます(笑)
本当にここ最近のインドは、あちこちにどんどん美味しいお店も出来、便利になってきているので、そう不安になることはないと思いますよ。
赤ちゃんの健康診断ですが、日本のような「3ヶ月検診」「6ヶ月検診」という定期的なものはありませんが、病院に行けば必ず、毎回のように身長・体重は測ってくれるし、気になることは何でも質問すれば診てくださるし、大丈夫ですよ。ご希望でしたら、ピー助のホームドクターをご紹介することも出来ますので、ご安心ください。

v-274<matatabiちゃん
「クロワッサンにハムとかチーズを挟む」かぁ。そういう技もあったなぁ!!やったことなかったわ…(汗)オーブントースターで軽く焼いて、そのまま食べるだけでも十分美味しいで。
是非、お試しあれ!!クロワッサン、我が家の分も大量買い、是非お願いしたいところです。請求書は後で回してください(笑)
ちなみに今までは、大抵どの時間帯に行ってもクロワッサンは置いてたよ。アップルパイは、時間によって焼き上がりを待たなアカンこともあるけど…。でも、これまた焼きたては美味しいんよなぁ~。あぁ、アカン、アップルパイ禁断症状がぁ…
[2009/08/07 04:36] URL | aranyos #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/08/08 12:22] | # [ 編集 ]

v-274<鍵コメのマップルさん
はい、了解です。チーズケーキ宅配のマップルエキスプレス、お願いさせていただきます!(笑)

そうかぁ、色々と凹む日々が続くなぁ…。もうちょっとでリフレッシュ期間やし、お互いもうちょっとの辛抱で乗り切ろうか!辛くなったら溜め込まず、いつでもaranyosリフレソロジーへお越しやす(笑)
[2009/08/08 13:31] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/583-25dc9076
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する