![]() ![]() |
![]() いや~ホテルで卓球してる場合じゃなかったわ!! なんという素敵なバリ満喫旅行♪ ライステラスを見ず、ガムランも聞かず 帰ってきたうちら家族って一体・・ 棚田見ながら、の~んびりしてるaranyosちゃん家族の やさし~い風が、感じられたよ~。幸せ~ 私ってええこと言うな!(笑) くぅ~!
[2009/08/02 00:11]
URL | matatabi #-
[ 編集 ]
エレファントサファリに棚田と、 運転手さんにも恵まれ、いい1日でしたね。 棚田の写真を見ながら私もぼーっとしています。 のんびり出来るいい景色! ところで、背景元に戻したのですね。 変わった時、お、変えたのね、と思いましたが、 3年以上見慣れているこの背景に慣れていて(笑) こちらの方がanyosさんのブログ、という感じがします。 バリもいいかもしんないけど
バリもいいかもしんないんですが、 グルガオンの小町の塩ラーメン食べました? メニューにないんですが、 塩ラーメン、めちゃ旨です。 京都よりはちと高めですが、 はまってもーた。 もう、二週連続して、 日曜の昼は、小町の塩ラーメン。 これは、うまい!
[2009/08/03 00:42]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() matatabiちゃん、いつの間にバリに行ってたん??言ってくれたらお勧めレストラン情報とかあったのに~。何も卓球して過ごさんでも良かったのに…(汗) まぁでも、バリに行ってもみんなマイペースって言うところが、matatabi家らしいけど(笑) それにしても珍しく(?!)、まともなエエコト言うやんか…。和みコメントのお陰で、私も爽やかな気持ちになったで~。 ![]() そうなのよ、素敵な運転手さんに出会えたお陰で、あれこれ効率良く一日ドライブが楽しめました。こういうのって貴重なことよなぁ…。 棚田、はるちゃんも実際に見た??なんだか見てるだけでホッとする、不思議な風景よなぁ~。バリ、かなりはまってしまったわ。リピーターが多いのも納得!! 背景はね、ちょうど大好きなプルメリアのデザインがあったので、夏らしくちょっと涼しげなのにしてみようかな~、と思って変えてみたんやけど…。やっぱり、私も同じく、自分のブログじゃないような感じがして元に戻したよ(笑)それにしても3年以上、よく続いているもんだわ・・・。いつまで続くことやら…(汗)ブログのお陰で、近況も伝えられるし、コメント欄で、はるちゃんと今までのようにやり取りできるのも嬉しい限りです。 ![]() 流石、グルガオン子さんですね~。美味しい情報をいち早くゲットなんて!しかも、メニューにない物まで!!素晴らしい。 小町で塩ラーメンかぁ、食べたいなぁ…。我が家の今日のお昼は、家族それぞれに好きなカップラーメンでした(笑)ラ王の味噌味も、かなり美味しかったですよ。 でも、やっぱりお店で食べる出来立てのラーメンは格別ですよね。是非近々、食べに行ってみようと思います!!
[2009/08/03 06:54]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
Wow!!
はじめまして! いつかインドへ行きたいと、楽しくブログ拝見させていただきております。 実は、私も今年6月バリのライステラスカフェへいきました! しかも、aranyosさんと同じバレに座ったような・・・ この偶然に思わずコメントさせていただいております。笑 私もドライバーさんのお勧めでこのカフェへ連れていってもらったのですが すいているし穴場で本当に素敵なカフェですよね☆ インド生活や他海外の記事、楽しみにしていますね。 がんばってください!
[2009/10/06 14:52]
URL | Hiro #-
[ 編集 ]
![]() 初コメントありがとうございます。以前から読んで下さっているんですね、有難い限りです…。 それにしても、バリで同じお店の同じ席に座っていたなんて、嬉しい偶然ですね。それが縁で思わずコメントまで頂いて、これまた嬉しい限りです(笑) インド生活日記のみならず、他海外旅行の日記も楽しみにして下さっている、とのお言葉に、ホッと胸を撫で下ろしました。実は今まで、「インド生活日記ちゃうやん!海外旅行の日記ばっかりで…」と読者の方に思われているんじゃないかなぁ、という不安もあったもので…(汗) ありがとうございました。更新の励みになります!拙いブログではありますが、よろしければ今後も遊びにいらしてくださいね。
[2009/10/07 06:20]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|