fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
天ぷらうどん
前回ご紹介した「オムそば」に続き、今回は「天ぷらうどん」。

ピー助のお昼寝タイムがあるので、滅多に外食ランチもせず、ひたすら前夜の残り物を昼食としている私。(ホンマやで~、夫A‐さん!!)
でも先日、珍しく昼時に出かけたので、久しぶりにモール内でお昼ご飯を食べることにした。

久しぶりにタイ料理を食べようとフードコートに行ってみたら(そのお店についてはこちらからどうぞ)、新しいブースが出来ていて、うどん等の日本食やキンバップ(韓国海苔巻き)もある、とのこと。
DSC00709.jpg

「ホンマかぁ~??」と毒づきながらも、「もし美味しかったら、めっけもんやしなぁ…」と思い、興味津々で注文してみることにした。
「何にしようかなぁ~」とメニューを手に悩むピー助。
DSC00708.jpg

結構長いこと待たされて、やっとお目見え「海老天ぷらうどん」。
DSC00715.jpg

ピー助に取り分けるため、天ぷらの下を探ってみるけど、肝心のうどんは5、6本チョロリと入っているだけで、ほぼ「野菜天ぷらスープ」状態…。
う~ん、これで200Rs(400円)は、酷いでしょ…(涙)

でも、敢えて長所をあげると…(説得力無し??)
①天ぷらの衣がなんだかスパイシーでインドチック。新鮮な味覚。
②衣が多いので、「うどんに入ったふやけた天かすが好き~」という人には嬉しいかも。
③スープは関東の醤油系ではなく、出汁っぽい関西系。久しく日本食を食べていない、かなり飢えた方には良いかも。

ちなみに私は、うどんの出汁をたっぷり吸ったフワフワ天かすをこよなく愛しているので、文句を言いながらも完食してしまいました(笑)

情報として…
場所 MGF MEGACITY MALL 2.floor(日本で言う3階)
フードコート内 ”Asian House”
DSC00707.jpg
このお店、モヤシと手作り豆腐の販売もしている。固めの木綿豆腐がお好きな方は、試してみても良いかも…。
失礼ながら、あまり流行ってなさそうだったので、興味のある方は、万が一、店がなくなる前にお早めに…(汗)

今ならエントランスホールにて、パターゴルフがお楽しみいただけます。
DSC00716.jpg

皆さん、既にご存知でしょうが、お勧めパン屋さん(breadtalk
)も同建物の地下1階にあります。

スポンサーサイト



[2009/07/14 23:00] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(13)
<<バリ島旅行記~その5~ | ホーム | バリ島旅行記~その4~>>
コメント

こちらに来ても愛読?!してますよ~
なんせこのブログの大ファンですからね!
不思議なおうどん?ならぬスープですね。海老はどれくらいの大きさのが入っているのでしょうか?やはり衣ばかりですか??
私もやっと時間ができてきたので色々開拓しようと思いつつ、なかなか一人では勇気がありません.....今度ピー助くんのお昼寝の邪魔にならない程度にお時間があったら是非ご一緒させて下さ~い。
[2009/07/15 23:18] URL | soichiho #.z.RSYQY [ 編集 ]

突撃隊長、いつも先陣きってのご活躍、
ありがとうございます!
この前の、オムソバ食べてきました。
ええ店でしたね~。
メニューも豊富で、また外食の楽しみが増えました。

MEGA CITYモールに、フードコートがあったことも
知りませんでした。
そういやいつも、地下のスペンサーズに直行やったなぁ・・・
関西風の出汁に飢えてる点、ホロホロの天かすが大好きな点
かなりカブってます。
今後もまたおいしい情報、よろしくお願いします!
[2009/07/15 23:19] URL | いの #8WFIowAI [ 編集 ]

ANKABE UDONも捨てがたいなぁ~
歯折れそうなネーミングやしさ。おほほ。
それにしてもパターゴルフはええ味だしてるな。
めっちゃストレスたまりまくりそうなコース!!
ふふふ・・って半笑いしてもうたわ~
かなりいけてる!
[2009/07/16 01:31] URL | matatabi #- [ 編集 ]

v-375<soichihoさん
「大ファン」なんて…いやぁ、なんだか照れます…(笑)でも、ありがとうございます。更新の励みになります!!
私、本当に出歩いていないので、きっとそのうちsoichihoさんの情報量の方が多くなりますよ。特に新しい情報は、もう全く…(汗)逆に「教えてください」って感じです。

海老天、メニューの写真では凄く立派だけど、実際には5センチくらいで、しかも一匹を半分に切って、合計2匹入っているくらいです…(涙)にんじん・インゲンの天ぷらはたっぷりです(笑)
衣は分厚いけど、私は天かす好きなので、全くノープロブレムです(笑)

超マイペースで、なかなか予定が立てられず、日々気ままに生きている私ですが、そんなんでもよろしければ、いつでもお供いたします(笑)


v-375<いのさん
ねっ、オムそば、美味しかったでしょ!!
あのお店、ホンマ何を食べても美味しくてお勧めです。
ところで、「オムそば」って関西の食べもんなのでしょうか?他の地域の人に話したら、「何それ??」って言われました・・・。

そして、いのさんもフカフカ天かすお好きですか?!美味しいですよね~。かつお出汁をたっぷり吸った、とろけるような天かす・・・(うっとり)
このお店のは、残念ながらそこまでのレベルには達していませんが、重要なのは、かなり飢えた状態で臨むことです(笑)
お食事後は、階下のCOSTAで食後のコーヒー、そして、パターゴルフをお楽しみくださいませ。

それにしても、これって「美味しい情報」になるんだろうか・・・??かなり疑問が残ります(汗)御判定をお待ちしております!
[2009/07/16 01:57] URL | aranyos #- [ 編集 ]

v-375<matatabiちゃん
おぉ、ついにネット復活したんやな!!おめでとう!v-315
そうやねん、ANKABE UDON、私も気になるねん。「あんかけ?でも、写真はキツネうどんやし…」って。
是非、試してみて!!その正体は一体?!
パターゴルフ…、コースの計算など一切されていないであろう様子が笑えるよなぁ。無理やろ、これ!!
天ぷらうどんを試しに行った日本人に目撃される「パターゴルフに没頭するmatatabi」…(笑)
くれぐれも、怪しい行動は慎むように…
[2009/07/16 02:07] URL | aranyos #- [ 編集 ]

う~ん、日本食には飛びつく私でもこのうどんばかりはどうかなあ。
関西系の味ってのにはかなりひかれるんだけど…。
最近、あの「いってはいけないスーパー」に久しぶりに行ったらうどんが置いてなくってかなり落胆したところなの。とうとう、自分でうどん作るしかないのかも…。無になりたい時にでもひたすら踏んでみます。
[2009/07/16 16:07] URL | zeba #- [ 編集 ]

v-375<zebaさん
やっぱりなぁ…(汗)見た目があまりにもギトギトしてるからねぇ~。食欲が刺激されないのも分かります(笑)
それにしても、「行ってはいけないスーパー」の貴重なうどんがなくなっていたのはショックだね…。
うどんを自分で作るかぁ…頑張れ!!ちなみに最近のホームベーカリーは、うどんもパスタも作れるらしいよ~。あと、玩具でもうどんやそばを作れるのがあるんだって!!実は私が欲しいんだけどね…(笑)

[2009/07/16 21:53] URL | aranyos #- [ 編集 ]

うどんの食感はどんな感じ?旦那とそのモール見学に行った時にみつけたんだけどまさかインドでうどん?て怪しんでました。うちにうどんやもちができるホームベーカリー様があるので子供たち巻き込んでつくってみよか?うふふ  お泊りさせてもらって以来息子がかわりました。平日でもあさから食欲モリモリ。妹の面倒もみてくれてます。(おどしてさせてないで~)8月からのドライバーが雇用前にまたクビになりとうとう外出嫌病になってしまった私を勇気づけてくれます。いつもありがとう 感謝!
[2009/07/17 13:52] URL | マップル #- [ 編集 ]

v-375<マップルさん
うどんの食感かぁ~、またマニアックな質問やな、姉さん(笑)
残念ながら「食感」も何も…。細めの乾麺を、茹で時間を間違えて茹でてしまったような感じです(汗)
これで、「プリプリでコシのある太麺!」とか返事できたらエエんやけどなぁ~。
まぁ、フカフカ天かすだけを期待していただく、ということで・・・。

息子さん、ホンマ可愛いわぁ。母子共々、いつでもウェルカム気分ですので、マップルさんご一行、心よりお待ち申し上げております。
[2009/07/17 19:47] URL | aranyos #- [ 編集 ]
楽しみ♪
いつも更新楽しみにしております。
グルガオンには余り行ったことがなく、とてもありがたい情報でした。
明日、子供が帰り次第行ってみようと思います。
エビ好きな私はエビ天うどんに惹かれましたが、少ないんですね。
ちょっと残念。
パン屋さん目当てで行きたいと思います♪
[2009/07/17 22:47] URL | ちぃ #.zfh79b6 [ 編集 ]

v-375<ちぃさん
ありがとうございます。楽しみにして下さっていると思うと、これまた更新の励みになります。
海老天うどん、心よりお勧めの「美味しい情報」ではないのが残念ですが、同モールは、パン屋さん・ハイパーマーケット・フードコートのタイ料理・パーティーグッズ屋さんなど、もあって便利ですよ。
何より、涼しい場所で一箇所で買い物が終えられるのが魅力的です。

でも、とにかく、捻挫が完治するまでは、歩き回ったり無理をしないように気をつけてくださいね。
急いでいかなくても、モールは逃げませんから・・・(笑)
[2009/07/18 06:17] URL | aranyos #- [ 編集 ]
ブレッドトーク
昨年こちらのブログに出会い、シンガポールからいつも楽しく拝読しています。

なんちゃって日本食、シンガポールにもいっぱいあります(笑)。ところで、シンガポールでは至る所にあるブレッドトークがそちらでは貴重な存在なのですね。友人曰く、日本のようなパン屋さんを目指して設立当初は日本と同じ小麦粉の調達に苦労されたお店だとか。

デリーの情報に加え、旅行された各地の情報、お子様の成長、これからも楽しみにしています。シンガポールから応援してますね!!
[2009/07/22 17:42] URL | シンガ #- [ 編集 ]

v-366<シンガさま
コメントありがとうございます。わざわざシンガポールから見に来てくださっているんですね、これまた更新の励みになります!!
シンガポールは、デリーとは比較にならないほど便利ですよね。以前訪れた時、あまりの近代国家振りに驚きました。「なんちゃって日本食」とは言えども、レベルはかなり高いと思いますよ。
ブレッドトーク、やはり「日本と同じようなお店」を目指して作られたお店だったんですね。あのチーズケーキは本当に「日本のデザートの味」で、食べている間はしばし、インドにいることを忘れてしまう程です(笑)

インドだけでなく、旅先でもとかく感動しやすい性質で、脈絡なくあれこれと書いてしまいますが、こんなんでよろしければ、今後ともお付き合いくださいませ。またのコメントをお待ちしております!
[2009/07/22 21:18] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/575-0bc64576
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する