fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
韓国スーパー
韓国冷麺に続き、今回はその韓国スーパー”A mart”にある、お気に入り商品をご紹介。

①スナック菓子
子供の頃に好きでよく食べていた「おさつスナック」に似ていて、激辛・激甘が多いインドスナックと違い、ほんのり甘いのが嬉しい物から、ついつい頬張ってしまう軽さが魅力的なフライドポテト風スナック、はたまたポリポリ際限なくかじってしまうポテトスナック…などなど。
DSC00065.jpg

②ドリンク剤
韓国の会社である東亜製薬と大塚製薬さんが生産しているファイブミニ。35Rs(70円)
同じくポカリスウェット。40Rs(80円)
そして、こちら「○○D」。ハングルが読めないので、記憶の糸を手繰り寄せ「オロ○ミンD?」「チオ○タD ??」「リポ○タンD ??」と考えてみたけど、調べてみたところ、韓国独自のドリンク剤で「バッカスD」という商品らしい。お味はなかなか美味で、疲れも吹っ飛びそう(笑) 45Rs(90円)
DSC00001.jpg
お値段も、日本で買うよりも安いかも?!ちなみに商品名周りの表示は「鷲のマークの大正製薬」さんの「リポビタンD」 に似ているけど、別物です。

ドリンク剤は結構充実していて、他にも東亜・大塚製薬さんからのお洒落なソーダ”DEMISODA”も各種取り揃えている。商品についてはこちらの韓国HPを参考にどうぞ。

③食材
粉末コーンスープ、マヨネーズ、生うどん、韓国海苔。
我が家の子供達、韓国海苔が大好きで、ピー助もバリバリ食べ、なくなると機嫌が悪くなるので、常備しておかねばならない…
DSC00066.jpg

母「お昼何食べる~?」
子供達「おうどん」
・・・ということで、今日のお昼も麺類で、上記のうどんを作った。生うどんとスープ、そしてドライ具(かまぼこ・天かす・ねぎ等など)の一人前ワンセットで110Rs。
スープは濃い目の関東風といったところで、生うどんも美味しかった。悲しいかな、私の調理法&盛り付け方が悪いのか、画像で見るとあまり美味しくなさそう…(汗)
DSC00004.jpg
ちなみに、うどんに氷が浮いていますが、猫舌夫の遺伝で子供達は毎回氷入り…(汗)

韓国スーパーには、他にもキムチはもちろん、韓国のインスタントラーメンや、コチジャン(辛味噌)、缶詰などの食品をはじめ、シャンプーやトラベルキットまで揃っていて便利。なにより、大好きな韓国食材が入手でき、中には日本と同じような商品までもがお手ごろ価格で買えるのが嬉しい。

韓国人と日本人、味覚が似ているのか、それともお互いの国の食文化に好感を抱いているのか、韓国レストラン&食材屋では日本人を、日本レストラン&食材屋では韓国人を見かけることが多い。
理由は何であれ、インドという異国の地にありながら、お互いに助け合って生きていくことは重要だし素敵なことだと思う。

2年前、この韓国スーパーがオープンした時も、お店のことを教えてくれたのは韓国人のお友達だった。彼女とは同じ年齢で、国は違えど、同じ時期に同じアニメ番組(「キャンディー・キャンディー」「ハットリ君」「銀河鉄道999」などなど)を見て育ち、お互いの国の料理が好きで、よく一緒に韓国料理や日本料理を食べに行った。子育ての悩みや喜びを共感し、異国生活の辛さ・楽しさを分かち合い、国籍関係なく付き合える大切な友達。
そんな彼女も本帰国してしまった。4年目というのは、友人が帰るのを見送るばかりで、とても辛い…。でも、インドでだからこそ知り合えた、それぞれの出会いに感謝しよう。そして、また素敵な出会いがありますように・・・。

最後、ちょっとしんみりしてしまったけど…

情報として…
韓国スーパー ”A mart”
DSC00003.jpg


さて、夏休みも残り僅か。4年連続、今年も暑いインドの夏休みを頑張って乗り切ったご褒美(?)に、いよいよ待ちに待った家族旅行に出かけてきます。
…というわけで、しばらく更新はできず、コメント返しも遅くなってしまいますが、お許しください。また戻ってきたら旅レポートを書かせていただきます。

そしてついでに…
夫A-さんのブログが珍しく更新されました(笑)
元DJということもあり、今回は(も?!)、かなりマニアックな内容になっていますが、これに共感して下さる方、貴重なお友達になっていただけるかと思いますので、よろしかったら遊びにいってやってくださいませ。
夫A-さんブログ

スポンサーサイト



[2009/06/20 19:49] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(16)
<<バリに行ってきました | ホーム | 韓国冷麺>>
コメント

私も韓国料理大好きです。ウダイプルに行ったら、めずらしく韓国料理を出すお店があったので行ってみると、????な味(笑) どうやらインド人が調理したものだったようです。
インドって韓国人の旅行者って意外と多いんでしょうか・・・

関西人にとってうどんが食べられるのはうれしいですね。
NZでも韓国のスーパーはたくさんあって、私も常連でした(笑)



[2009/06/21 22:32] URL | Chinar #7lm2jX4s [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/06/22 11:22] | # [ 編集 ]

お久しぶりです。

おうどんの写真、aranyosさんの家族写真のようでほほえましいです(笑)
[2009/06/23 11:59] URL | maya #- [ 編集 ]
やっと見つけた!
aranyosさーん こんにちは!
さらんです。富士山のふもとの。覚えていますか?

パソコンが壊れてお気に入りに入れてあったaranyosさんのブログが行方不明に。
探しましたよ・・・
いつもお気に入りから開いてたから、タイトルも思いださせなくて
探した探した。

今日たまたま「冷麺食べたい」と思って冷麺を検索してたら・・・
きた~~~~~っ よかった!!!
空港で抱き合って久々の再会を喜ぶ恋人同士のように
一人でくるくる抱き合って回ってました(誰と?)
嬉しい~

またよろしくお願いします。
韓国のことならお任せ~っ

私も今年に入ってから5月まで、知り合いの韓国料理店のお店番をしていて
毎日韓国料理でした。
残念ながらお店が閉店になってしまい、最後にいろいろ食材をもらったよ!
冷麺のスープ、粉末タイプなら先に作って凍らせておいて
氷半分スープ半分ぐらいになったところへ冷麺を入れて食べると
麺がさらに引き締まっておいしいですよ!

とうもろこしのヒゲ茶を飲むと
むくみにすごく効きます。もしむくんだなと思ったらお試しを。


あぁ、よかった。またお邪魔しますね。
[2009/06/23 13:17] URL | さらん #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/06/23 18:42] | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/06/23 20:28] | # [ 編集 ]

Aマート、1回だけ妻に引きずられて行きましたが、
なかなかの品揃え。
冷凍食品なんかも、結構あったような・・・
あ。私もピー助くんと同じで、
韓国ノリの大ファンです。
これだけで、ご飯2杯半は食べられます。
残り半杯分は、うどんを食べるために
とっておいて、と(笑)
[2009/06/24 03:11] URL | いの #8WFIowAI [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/06/25 12:27] | # [ 編集 ]
110Rs?
おやー?
ウドン110Rsですって?

うんにゃ。
写真に写っているウドンは、
カップ付きではないので、
90Rsのはず。

ご確認を。
[2009/06/30 00:25] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

v-299皆様へv-299
家族旅行でリフレッシュして戻ってまいりました。
たくさんのコメントを頂いて、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
コメント返しが遅くなってしまいましたが、お許しください・・・



v-505<Chinarさん
ウダイプルに韓国料理のお店があるんですね、知りませんでした。中華とかなんちゃって日本料理とかは結構ありますが…(笑)
仰るとおり、最近、韓国からの旅行者も多いようです。韓国企業も多く進出しているし、在印の人口も日本人より韓国人の方が数倍多いくらいです。

そうですね、やっぱりおうどんは食べるとホッとしますよね。インドでも生うどんが買えるのは本当に有難いです。

v-505<鍵コメのコータローさん
もうインドにお戻りなのでしょうか?買出しもしっかりできましたか?
日本でも当ブログを読んでくださっていたとの事、ありがとうございます。
1ヶ月ちょっとの夏休み、お昼ご飯を作るのが結構辛かったです・・・(汗)
熱いしバテるし、そんな中でもササッと作れるし、やっぱり麺類に走ってしまいます(笑)
またコメントお待ちしています。それから、お目にかかれる日を楽しみにしていま~す。

v-505<mayaさん
久しぶりのコメントありがとうございます。お元気でいらっしゃいますか??
うどんの画像、なんだか料理下手を暴露するようで恥ずかしかったのですが、そう言って頂けると嬉しいなぁ~(笑)

v-505<さらんさん
もちろん覚えていますよ!その後、夜間学校やインド旅行計画はどうなりましたか?
当ブログを「お気に入り」に入れてくださっているなんて感激です、ありがとうございます。
韓国料理屋さんでのお仕事、魅力的だなぁ~。毎日の賄いは韓国料理とか?!
韓国冷麺の作り方ポイント、なるほど!!早速やってみます。やっぱり、麺はキュッと引き締まっていないとね~。
とうもろこしのひげ茶も韓国スーパーで買えるので、今度試してみますね。色々美味しい情報をありがとうございます!

v-505<鍵コメのマップルさん
インドにお帰りやす~。
先日はたくさんの大阪土産をありがとう!!!感激です。チビチビと大切に頂きます(笑)
日本でしっかり充電して来れたようだし、また遊んでなぁ~。
出会い&別れ、みなしごハッチ…など等、お茶しながら色んなテーマで語り合おうか(笑)

v-505<いのさん
奥様に引きづられて・・・ですか?(笑)
そうですよね、結構な品揃え。しかも日本人好みな物が多いので、貴重なお店。
韓国海苔、美味しいですよね~。私も大好きなんだけど、いのさん同様、ついついご飯がすすんでしまうので、ヤバいです・・・(汗)

v-505<鍵コメの母上
コメントたくさんありがとうね。
音信不通で心配掛けました・・・。旅行、楽しかったよ。マゴマゴもみんな日に焼けて真っ黒に焦げています(笑)
元気にやってるからご安心を~!

v-505<グルガオン子さん
いやいや、確かに110Rsと書いてありましたよ。だって、ブログを書きながら、「そうだ!値段はいくらだったっけ?」と、わざわざゴミ箱をガサガサしてうどん袋を引っ張り出してまで確認したんだから…(笑)
値上がりしたのかもしれませんね。

ところでグルガオン子さん、せっかく色々なことをご存知だし、ブログもマメにコメント書いて下さっているくらいだから、ご自分でもブログされてみては??
『グルガオン子の毒舌インディア』なんてどう?!
キャァ~、怒らないで~(笑)
[2009/07/01 18:07] URL | aranyos #- [ 編集 ]
値上げしてた
7月11日、
A Martに行って確認したところ、
110Rsではないですか。

値上げされてる。

だけど、
値札をよーく見ると、
その下にも値札あり。
90Rsの数字が、薄っすらと透けて見えました。

もちろん、買わないで帰ってきました。
[2009/07/11 22:29] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

v-22<グルガオン子さん
やっぱり、値上げだったんですね。私が他に買った商品の値札シールも2重になっていて、「あぁ前は30Rs安かったんだぁ…」とか思うと、なんだか損したようなちょっと悔しい気持ちになりました・・・。買わずに帰ったグルガオン子さんのお気持ちも分かります(笑)
まぁ、物価がどんどん上がっているので致し方ないですね・・・。
とにかく、買えるだけでも有難い、と思わないと。
ところで、A martでのグルガオン子さんのお勧めは何ですか?酒のつまみ等を買っておられるんですか?美味しい物があれば是非教えてくださいな。
[2009/07/12 19:56] URL | aranyos #- [ 編集 ]
A Martでは
A Martでは、
1.ウドン:90Rs改め110Rs
2.シーフード カップ麺:50Rs
(だいだい色のカップで、韓国麺にしては具沢山。少々辛い)
3.韓国のえびせん:いくらだったかなー
4.まだ買ったことが無いけど欲しいもの、スルメ:200Rs
(あの店で、200Rsは高すぎでっせ)

こんなところでしょうか。
[2009/07/12 21:48] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

v-22<グルガオン子さん
なるほど。目線が変われば色々なものがあるんですね。
えびせん好きな私としては③も気になります。今度買ってみますね。
[2009/07/13 01:58] URL | aranyos #- [ 編集 ]
無題でっせー
7月11日に行った状況では、
入荷の狭間か、品揃えが貧弱。

韓国えびせんも無ければ、シーフード カップ麺も無し。
スルメだけは、誰も買わないのでしょう、依然として在庫あり。

そんなことよりも、
90Rsの値札の上に110Rsと張り替えたウドン。
90Rsで売るために仕入れたんだから、90Rsで売りゃいいだろー、あーっ?
と思いません?

110Rsに値上げするんなら、新たに仕入れたものから値上げしろよ、ボケッ!、
と思いません?

かなり、ムッカっと来ています。
[2009/07/14 02:24] URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA [ 編集 ]

v-22<グルガオン子さん
フムフム、かなり怒っておられるご様子…。
私、グルガオン子さんのように脳細胞が活発に働いていないので、怒りも感じずボケーッとしておりました。(いつもか?!)

まぁ、それでも純日本製のうどんよりは安いし、ポカリやファイブミニは、日本よりも安く買える、と言うことで許してあげましょうよ(笑)店がつぶれてなくなってしまうよりは、少々の値上げはしても、店を続けてくれるほうが有難いですしね。
なにより、私達には、近い・激安・美味しい味方がついているから良いじゃないですか、ねっ!!
[2009/07/15 01:21] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/568-dbd998de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する