fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
オムそば

「アッチャー?!インド生活」にも関わらず、最近はずっと「アッチャー!バリ島」状態だったので、箸安めに、最近のインドにおける私的ヒット報告を…

先日、用事を済ませに子供達を連れてお出かけしてきた。ちょうどお昼時だったので、久しぶりにカーンマーケットへ。カーンマーケットに来れば、ほぼ必ず寄る、と言うくらいお気に入りの店がある。
鉄男もチーコもここではお気に入り定番メニューがあって、ホットサンド、タイヌードル、マッシュルーム・ストロガノフ・ライスなど等。

このお店、だいたい何を食べても美味しいのだけど、今回、新たにお気に入りに追加となったもの。それは「オムそば」!!
「オムそば」とは、一見オムライスのようだけど、中身はケチャップライスではなく、焼きそばなのだ。つまり、焼きそばを薄焼き卵でくるんである食べ物。・・・と、説明どおり美味しくないわけがない。

とはいっても、「オムそば」とはメニューには書いておらず、一応インドネシア料理のアレンジのようで、鶏肉ささ身のサテーがトッピングされている。
メニューには”BAKMI GORENG”とあって、ベジ・ノンベジが選べてそれぞれ240Rs・265Rs。
DSC09780.jpg

中身の焼きそばは、これまた夏にぴったりのスパイシーなピリ辛麺。油っぽくなく、程よい味付けで美味しかった。ピリ辛なおかげで、子供達に横取りされずにすんで良かった(笑)
DSC09781.jpg

ここのお店、今まで何を食べてもハズレなし。アジア料理やヨーロピアン、そしてシーフードまでが揃っていて、しかもデザートも美味しい。改めてお勧めです。

以前にも紹介させてもらったので、詳しくはこちらからどうぞ。
THE KITCHEN
カーンマーケット内

スポンサーサイト



[2009/07/09 21:42] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(4)
<<バリ島旅行記~その4~ | ホーム | バリ島旅行記~その3~>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/07/10 20:07] | # [ 編集 ]

v-22<鍵コメの母上
そうかぁ、画像が良くなかったか…
また確認してみるね。
ここのお店、お母さんも一緒に行った所やで。
他にも美味しい物、色々と見つけておくから、また行こうな。
[2009/07/11 02:02] URL | aranyos #- [ 編集 ]

こんにちは。
初めてコメントさせていただく、ハマチと申します。
今年の初めから先月までインドを旅行しこちらのホームページの情報を色々と活用
させていただきました。
aranyosさんがおすすめされていたレストランに色々食べ歩きをし、どこも
とても美味しかったのですがここは本当に美味しかったでです。
ちなみに私はマッシュルームストロガノフのパセリピラフ添えを頼みました。
薄くスライスしたキュウリのピクルスがいいアクセントになっていて久々にウナッて
しまうくらい美味しかったです。
締めはカレヴァでマンゴークルフィーを頂きました。最高ですね。

こちらのホームページにであったおかげで美味しい思い出がいっぱいできました。
 
ありがとうございました☆
[2012/06/02 17:47] URL | ハマチ #- [ 編集 ]
喜んで頂けて何よりです!
v-20<ハマチさま
コメント有り難うございました。お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
こちらのブログも更新しないまま時が過ぎ、危うく風化しそうになっていたところをハマチさんのコメントで救われました!(笑)

当ブログをハマチさんのインド旅行の参考にして頂けたこと、身に余る光栄に感じています(涙)
素敵な旅が出来たのは、私の情報のお陰ではなく、楽しもうという前向きな心やワクワクするような好奇心を持ったハマチさんご自身によるものだと思いますよ。頂いたコメントからも、ハマチさんのハッピーオーラが出てますし、ザ・キッチンを私自身が凄く懐かしく思い出させて頂き、胃袋の記憶が鮮明に蘇ってきました!そしてカレヴァのクルフィ!!あぁ、食べたいです…(涙)

これから雨の季節で気温の差もありますし、長旅の疲れが出ないようにご自愛下さいね。
[2012/06/06 22:18] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/566-5cd8be96
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する