fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
ちびっ子サッカー
我が家の長男坊である鉄男は、最近サッカーを頑張っている。生まれつきの性格なのか、彼はおっとりのんびり型なので、機敏な動きはどうも苦手なようである。それでも、サッカーを始めて今年で3年。新学期早々、やる気漲る顔で「今年はサッカーを頑張るぞ!」と宣言した。(「それは良いけど、勉強もね・・・」とは敢えて言わなかったけど)

以前の家と違って、今回の家には狭いなりにも庭がある。また近所には、手入れ良く整備された公園もある。時間があれば、サッカーボールを持って出ては、壁蹴りでキックの練習に励む鉄男。
日曜日の夕方、家族5人で公園に繰り出した。鉄男と夫A-さんはパス練習。チーコと私はキックベースで外周まわり。ピー助は芝生の上をチョコチョコと歩き回る。

ピー助はサッカーばかりする兄の姿を見ているからか、最近、「蹴る」ことを覚えた。(私もかなり足癖は悪いけど、私のマネじゃないよな・・・?)床に転がっているものは、何でも蹴って、また追いかけて蹴る、の繰り返し。
公園でのサッカーにも張り切って参加している。大きなボールを短い足でチョコチョコと蹴る姿が可愛くて愛おしい。
DSC09335.jpg

鉄男も身をかがめてピー助相手にパス練習。こんな風に、兄弟の関わりが随分と増えてきた今日この頃。子供って可愛いなぁ、兄妹弟って良いなぁ、としみじみ思う。
DSC09336.jpg

これから熱いインドだけど、涼しくなる夕方にはこうして公園でのんびりお散歩も良い。インドの公園は専属の庭師さんも就いていて、花も緑も美しく、奇麗に整備されていますからね。何と言っても、ガーデニングの国、大英帝国仕込の技術ですから!!
スポンサーサイト



[2009/05/15 18:47] | 子育て | トラックバック(0) | コメント(4)
<<ロシア料理 | ホーム | インド総選挙>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/05/16 16:25] | # [ 編集 ]

v-22<鍵コメのsoichihoさん
インドの公園、綺麗でしょ。あちこちにこうした手入れの行き届いた公園があって、涼しい朝夕はウォーキングやヨガを楽しむ人が多いです。
soichihoさんのデリーのお宅、屋上があるのですね。屋上で焼肉パーティーなんて最高ですね~!お肉、勿論焼けますが、かなり涼しい時期にならないと、焼けるのを待っている間にこちらが焦げてしまうかも・・・(笑)
とにかく、インドでの生活が楽しみに変わってきているようで何よりです!!残り少ない日本生活を満喫してくださいね。
[2009/05/17 22:21] URL | aranyos #- [ 編集 ]

日本でもこれだけ芝生がある公園は
なかなかないよね。
画像を見ていると、40度、50度!?の暑さの
所とは思えません。

兄弟の影響って大きいね。
ピー助くんがもうサッカーをしているとは。
うちは今、末っ子が(いとこから)もらったばかりの
グローブをはめて寝ています。
[2009/05/18 00:01] URL | はる #- [ 編集 ]

v-22<はるちゃん
そうだよね。日本ではなかなかないよね、こういう公園。しかもちゃんと野良犬・野良牛の侵入防止にゲートまであるし(笑)、ボールも簡単には飛び出さないから安心だよね。
気軽にキャッチボールしたりサッカーしたり出来る場所が近くにある、というのは本当に恵まれた環境だなぁ、と有り難く思うよ。

ホント、兄姉の影響って大きいよね!!「上二人は、この時期にこんなこと出来てなかったのに、流石3人目!!」と思うことが多々あります。良いも悪いもお手本があるからね(笑)
末っ子君、グローブ抱えて眠るのね。可愛いなぁ~。でも、私の知っている可愛さも、会わないうちに、どんどん男の子らしさに変化していっているんだろうね。次に会える日が楽しみだわ。
[2009/05/18 02:04] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/551-7ba05161
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する