fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
誕生日パーティー
今日もとても暑かった。鉄男がプールに行く、というので、A-さんも日頃の運動不足を解消すべく(?)一緒に近所のホテルのプールへ泳ぎに出掛ける。
日本人学校のプールも通学している子供と保護者に開放されているので、そちらなら無料で入れるのだけど、なんせ深いので、ちょっとビビリな鉄男には辛いものがある。ということで、お子様プールもあるホテルにしたわけだ。
s-DSCN0899.jpg


私はインドだったら女性の肌露出は駄目だよなぁ、と諦めて水着を日本から持ってきていなかったので、昼寝中のチーコを見ながらプールサイドで英会話の本をお勉強。でも、みんなとても涼しそうに気持ちよさそうに泳いでいたので、こっちで水着を買うぞ~!

プールで楽しむ横では、何やら業者さんがパーティーの準備をしている。風船を膨らませたり、テーブルセッティングしたり、ステージを作ったり。「何があるんですか?」と聞いてみたら「バースデーパーティー」とな!
ホテルで(しかも高級住宅街にある5星)100人は招待していると思われる席数。一体どんな人だろうか、有名人?と推測。

プールから上がってお腹もすいたので、そのままホテルのイタリアンレストランで夕食。飲み物はパパイヤ・マンゴー・キウィ・オレンジ・ザクロ・バナナ・ベリー数種とヨーグルトのミックスジュースを注文。ヨーグルトとの組み合わせがとてもインドチック。ラッシー(ヨーグルトドリンク)の豪華版ってところかな。
s-DSCN0903.jpg


食事を終えて出てみると、パーティー会場は出来上がっていた。木々に飾られたイルミネーションもとても綺麗。

でも、どうやら大人用パーティーではない感じ。バルーンジャングルはあるし、ミニ電車、飛行機なんかもある!
s-DSCN0934.jpg

s-DSCN0922.jpg

s-DSCN0926.jpg


それを見た我が子供達はいてもたってもいられなくて、まだ始まっていない会場に観察へ。そしたらご親切にも「乗るかい?」と声をかけてくれてミニ電車に乗ってご機嫌な二人。

そこに可愛い民族衣装をまとった女の子がお父さんといたから「このパーティーの主役はこのお嬢さんですか?」と聞くと「そうです。この子の2歳の誕生日パーティーです」と!?なんとなんと、2歳のお誕生日にこんな豪華なパーティーだなんて!で、さらに「あなた様はマハラジャですか?」と聞くと笑顔で「違いますよ、会社をやっています」とのことで、同僚や友達と祝うらしい。いやはや、びっくりしました…

奥様、主役のアールシュちゃん、お姉ちゃんも皆民族衣装で素敵!
s-DSCN0931.jpg


飛び入り参加の我が家族とも記念写真を撮ってくれて、子供達は遊具で遊ばせてもらい、心も懐も大きなご家族でした。
アールシュちゃん、2歳のお誕生日おめでとう!
スポンサーサイト



[2006/05/21 01:48] | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<2代目ドライバーさん | ホーム | 鯛焼き>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/55-9410a196
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する