fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
インドの夏
日々、ジリジリと本格的な夏に向かっているインド。ところが4年目になると、37,8度くらいでは「暑い」とは感じなくなってくる。「まだまだ余裕よ~」なんて涼しく笑っていられる。でも、実際に気温が何度あるのかを知ってしまうと、精神的にどっと汗をかいてしまうのが不思議なところ(笑)
車でよく通過する地点に気温表示のある電光掲示板が設置されている。
「あっ!42・4度・・・。そりゃぁ熱いと思うはずやわな・・・。」と一人納得。
DSC09207.jpg
デリーで4月中に40度を超えたのは、実に50年振りだそう。今年は一気に夏に向かっている、ということか。

でもそんな私の腕の中でオッパイを飲んでいるピー助は、頭と顔中にビッシリと玉のような汗をかいている。そりゃぁそうだ。ただでさえ熱いのに、可哀相に毎回毎回35度くらいの温かい母乳を飲んでるんやもんなぁ・・・。冷たいオッパイ、一気飲みしたいやろうに。

インドの夏はまだまだこれから。あまりの熱さに、ハエは飛ばず地面で休憩し、蚊は死滅する・・・。人間もこの季節は体力温存が最優先。横になれる時に体を休め、休息をとりましょう。・・・ということで、今日は短めに日記を終了し、ピー助とお昼寝します(笑)
スポンサーサイト



[2009/05/06 09:51] | 町の様子 | トラックバック(0) | コメント(0)
<<バースデーランチ | ホーム | 引越しレポート (その2)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/546-90a02092
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する