![]() ![]() |
![]() ひゃ~、お疲れ様でしたぁ!
読んでるだけで、疲れがドッと・・・・・ というのは「業者なしの引越し」を 3月初旬に済ませたところだったので~~~ たいした荷物はない、なんて思ってたけど 出てくる出てくる、わけのわかんないものが!! 新居に、遊びに伺いま~す☆ 荷物、あり過ぎでは?
引越しに2日もかけるなんて、 なんとなく、荷物が多すぎるような気がするんですが。 まー、永住するというのであれば、問題ありませんが。
[2009/04/29 00:40]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() そうだったの??お引越しだったのね。しかも自力で・・・。本当にお疲れ様でした。 新居の方はどうですか?進んでいるのかな?これまた楽しみですよね。 片付けていると、ホントあちこちから色々なものが出てくるよね~(笑)「なんじゃこりゃ?!」って物から「おぉ、やっと見つかった!」ってな物まで。分けのわからないもの、お互い多そうですよね(笑)ガスシリンダー貯金箱とかさ・・・ まだダンボール箱が一杯だけど、是非遊びに来てね~! ![]() 大きな荷物はそんなにないんですが、私の収集癖と捨てられない病のせいで、細々した物がたくさんあって、梱包に時間がかかっちゃいました。あと、小さい子供もいるので、無理のないように、ゆっくり2日に分けました。子供3人分だけのオモチャや服もあるので、いや大変・・・。 本帰国の引越しはどうなる事やら?!・・・今から心配です。(まだ心配しなくても良い?) ではまた今週末に!美味しい情報があれば教えてくださいね~。
[2009/04/29 02:31]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
お疲れさま~。トラックの前に見張りがいるってとこ、こっちも同じような状況だから納得~。でも、梱包の几帳面さは意外だわ。我が家の引越しの時のトラックへの荷物の積み込み、写真にとっておいてでも見せてあげたかったわ。それはもう、夜逃げか?(いや、日本の夜逃げだったらそれもきっと几帳面に済まされる)ってくらいひどかったよ。詰めるだけ詰めて山ができ、って感じだった。 荷解き、ぼちぼちで頑張ってね。新居での生活素敵なものになりますように ![]()
[2009/04/29 17:52]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/04/29 21:51]
| #
[ 編集 ]
お疲れ様でした!! 引っ越しは、ほんとに大変で、体的にも、精神的にも疲れますよね。 お子さん3人の荷物だけでも、すごい量なのでは? 我が家も、数年ごとの引っ越しなので、ものはなるべく増やさないように・・・といってますが、これがまた難しいんですよね。 最近、麻耶にクローゼット、チェスト、絵本たて、子供椅子をオーダーして作ってしまったので。それだけでも、荷物です!(笑)でも、子供部屋という感じで、うれしいのですが。 お疲れでしょうから、休めるときは、十分休んでくださいね。 インド暮らしは、いろいろあるんでしょうね。なんか、想像できるような気がします。 ここベトナムもいろいろなので。(笑) 落ち着かれて時間ができたら更新してくださいね。 本当に、海外に住むと周りの友人のありがたさが心にしみますよね。 今回、麻耶のけんでもそう思いました。 アラニョシュさんも暖かいメールどうもありがとうございました!! おかげさまで、ほとんど回復です。
[2009/04/29 22:04]
URL | チッチ #-
[ 編集 ]
![]() キャ~お久しぶり~!!ご家族みなさんお変わりないですか??お嬢ちゃんも大きくなったんだろうなぁ・・・また会いたいわ。 確かに、そちらは引越しもポレポレで、「夜逃げ」状態になるんだろうね(笑) 我が家の引越しは、お願いした業者さんが日系ということもあってか、作業が日本的で丁寧だったよ。ホント素晴らしい仕事振りでした。 zebaさんファミリーが訪印してくれるまでには、客室のダンボール箱の山を片付けるからね~!! ![]() 再びのコメントありがとうございます!!嬉しかったです。いつでも大歓迎ですよ~。 それにしても、soichihoさんの家探しでも私と同じ物件を見ていてとは!!勝手ながら親近感を覚えさせていただいております(笑) こちらの日本人社会は、皆が親・親戚などが近くにいない身。だから余計に、お互い助け合う気持ちが強いのだと思います。大丈夫ですよ!!soichihoさんの周りにもきっと素敵な人が沢山いるはずですから。お気持ちは分かりますが、そんな心配より、残された日本での日々で、どんな美味しいものを食べるか、何をするか、誰と会っておくべきか、等で悩んでくださいな(笑) 引越しの片付けでの疲れをご心配くださりありがとうございます。でも大丈夫です。残念ながら(?)、体調を崩してまで片付けを頑張るというタイプではないので・・・(汗) またのコメントお待ちしていま~す! ![]() 娘さん、無事回復したようで本当に良かったです。これも、チッチお母さんの必死の看病のお陰ですね!!お疲れ様でした。 私も引越しの度に「もう荷物は増やさないぞ!!」と誓うのですが、3日もった例がありません・・・(汗)特に子供モノは可愛い物が多くて、ついつい買っちゃうんだよね~。オーダーした麻耶ちゃんのちっちゃな家具類、可愛いんだろうなぁ~ 仰るとおり、海外生活では、周りの人の優しさに支えられて生きていられる気がしますよね。お互い知恵を絞りあい、助け合って生きていく。とても大切な事を学ばせてもらっています。チッチさんもベトナムで素敵な人との出逢いを大切にしてくださいね。
[2009/04/30 02:26]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
お疲れ様でした
ご無沙汰しております。 日本に一時帰国されていたと思ったら、今度は引越しですか。 小さいお子さんを3人も抱えての引越しは大変だったでしょう。 まずは、ゆっくりと身体を休めて、ぼちぼちとその間にあったことをアップしていってください。 私も、契約延長で3年目に突入することになりました。また、どこかであったら気軽にお声をお掛け下さい。 ![]() こちらこそご無沙汰しています。お変わりありませんか?久しぶりのコメントに加え、優しいお言葉、とても嬉しかったです。ありがとうございます。 契約更新で、まだしばらくはインドにいらっしゃるんですね。まだまだインドには面白いことがたくさんあると思うので、また楽しめると良いですね! どこかでお会いする事があったら、お声をかけてくださいね。普段、メガネをかけないでウロウロしており、人の顔はあまり見えていないので・・・(汗)
[2009/05/01 02:45]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|