![]() ニューデリーは今、春が近づき、寒過ぎず暑過ぎず、ちょうど過ごしやすい時期である。そんな中、鉄男たちが学校の行事で買い物体験学習に出かけてきた。場所はディリ・ハートというデリー街中にあるショッピングゾーンで、インド各地の工芸品の販売店が軒を連ね、日時によっては伝統芸能ショーも楽しむ事ができる場所。
買い物学習のねらいは、インド各地の工芸品や芸能を見学することにより、インドの多様性・広大さを感じ、インドへの理解を深め、同時に買い物を通じて、正しい金銭感覚を身につけること。異学年で行動する事により、異学年間の親交を更に深める、というもの。 持って行くお小遣いは200Rs位(約400円)。他学年のお兄ちゃん・お姉ちゃんとグループになって、値段交渉したり、品定めをしたり、集合時間を守ったり、と鉄男は毎年、このお買い物体験を楽しみにしている。 去年の買い物体験では、「自分の好きなもの買ってきて良いよ」と言ったにも関わらず、鉄男は家族一人ひとりにお土産を選んで買ってきてくれた。母には象、父にはカエルのマスコット、妹にはビーズの飾り。そして自分用にアップリケ付き布の鉛筆入れ。 「去年、一杯お土産貰ったから、今年は自分の物ばっかり買って来ても良いんだよ。」と言って、買い物体験に送り出した。ところが帰ってきた鉄男は、満面の笑顔で「お母さん、指輪買ってきたよ!!」とニコニコ。帰宅するなり、「はい、象のキーホルダーはチーコに。」「お守りのキーホルダーはお父さんに」「ピーちゃんのは孔雀の物が見つけられなかったから、可愛い箱ね。」と言いながら、袋からあれこれお土産を取り出す。そして、自分用にはこれまた去年のシリーズで、アップリケの布鞄とタマゴの飾り。 「タマゴはね、3個買うからって言って、ちょっと値段負けてもらったんだ~」と得意気な鉄男(笑)ブロークンでも何でも、英語で何とか意思疎通をして、買い物もしてくる逞しさ、素晴らしい事だ。 200Rsでこんなにたくさん買ってきたなんて、結構買い物上手かも?!(笑) ![]() 親バカで申し訳ないけど、本当に優しい子だな、と思った。周りのみんなが槍や刀などのオモチャを買っている中、きっと自分も欲しかっただろうに、少ないお小遣いで家族へのお土産を買ってきてくれた鉄男。私は買い物に行っても、自分の服やら小物ばっかり買ってしまって、子供達へのお土産なんて、滅多に買わないのに…(汗)酷い母でごめんよ~(涙)これからは心を入れ替えるからね。 ・・・と、ちょうど何処でもセール真っ只中のインド。セールで半額・70%オフになった子供服を買いまくっている。ここぞとばかりに「兄妹弟のお揃い服」を調達。「子供達へのお土産」しっかり買ってるからね。(笑) 今はレートも良いし、セールで値段もガンガン下がっているし、お買い物体験じゃないけど(笑)、ショッピングへ行きましょう~!! 鉄男に貰った指輪。結構可愛いでしょ。これで30Rs(60円)だって!!お買い得! ![]() 話は変わり、私とは正反対で「何事も早めに!」のマメな夫A-さんは、最近暇があれば引越しにむけて物を整理している。現実に疲れたのか、ザンジバルの楽園の記憶に逃避行し、今頃ザンジバルレポートを更新し始めた。なので、よろしかったらこちらもどうぞ…(笑) スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() こんにちは お兄ちゃん優しいですね。インドのハンディクラフトって無数にあるから選ぶのも楽しいけど、全部欲しくなってしまうから大変(笑)200ルピーの中から上手に選んだんですね。 素晴らしい!値切るのも忘れなかったお兄ちゃん、これは将来有望ですね。私も値切り方、もっと勉強しないと・・・
[2009/02/25 13:59]
URL | Chinar #7lm2jX4s
[ 編集 ]
パッキングの達人
・・・とは私のことさぁ!得意分野は割れ物つめと 書籍の整理です! 火曜日・金曜日は動けるので 手伝いが必要なときには言ってね~。 ・・・鉄ちゃんの優しさに泣けたよ~ うちのRだったら、ディリーハートでは 食べ物・飲み物に走るだろうなぁ・・・トホホ お久しぶりです。鉄男君の優しさは、あなたの愛情いっぱいの子育てが実を結んだものですね。そういう、思いやりや優しさはプライスレス。大切にこれからもはぐくんでいってください。 こちらは、日本へ帰国後いろいろありましたが、とうとう4月にはインドに行けそうです!!そのころは、お引越しでお忙しいかもしれませんが、ぜひ、お目にかかりたいです。 その頃にはピー助くん、もう歩いちゃうかな??楽しみにしています。
[2009/02/25 15:57]
URL | たべすぎ #-
[ 編集 ]
鉄男くん、相変わらず優しいねえ。うれしそうにお土産を配る彼の顔が浮かんでくるわ。 それにしても、デリーは今過ごしやすい季節なのね。そっかあああ。行きたいなあ。ショッピングもかなりタイミングうよさそうだし…。 私も青い海を前に仕事に追われ、今月が終わるまではPCと向き合う日々です。ううう、私も逃避行したい。あ、Aさんのブログにて逃避行させていただくわ。
[2009/02/25 16:27]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/02/25 19:31]
| #
[ 編集 ]
ええ子じゃのぉー。 それと、 これだけ買って200Rsですか。 買い物の天才ですじゃ。
[2009/02/26 00:27]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/02/26 14:44]
| #
[ 編集 ]
![]() そうですよね、インドのハンディクラフトは本当に色々あって、可愛いしお手頃だし、どれもこれも欲しくなります。子供達も同じようで、「あれとこれと凄く悩んだよ~」なんて言っていました(笑) 衝動買い&「安物買いの銭失い」の母に似ず、子供達には、買い物上手になってほしいものです…。 ![]() いやいや、超多忙なお方に引越しの手伝いなんて…。でも、その気持ちだけでも十分ありがたく嬉しいです。ピー助もいるし、無理せずに、自分で梱包したい物だけを詰めて、後は業者さんに全部お任せパックでしてもらうつもりです。 お買い物体験、実は「飲食物は買ったらダメ」ってことになっているんです(笑)じゃないと、絶対うちの子もジュースとかモモとか買い食いしてるよ~(汗)先生もよくわかっていらっしゃる…(笑) ![]() お久しぶりです。久々の日本での生活、色々大変だったのですね・・・お疲れ様でした。 いつもお褒め頂きありがとうございます。でも、鉄男の優しさは、私の反面教師的育児の成果とも言えるかも・・・(汗) 4月からいよいよインドですか?!楽しみですね!!食べ過ぎさんにお会いできるかも、と思うと、今からワクワクしてしまいます。新居にご招待できるように、引越しの片付け頑張りま~す!! ![]() 鉄男の嬉しそうな顔が目に浮かぶでしょ(笑) そうなのよ~、今まさにちょうど過ごしやすい時期で、もう寒さは去り、暑すぎず心地良いよ~。これもほんのつかの間。来月にはもう一気に夏ですから…(汗) それにしても、あの美しいビーチを目の前に、お仕事一杯で「お預け状態」というのは拷問やなぁ…早く落ち着くことを祈っております。 A-さんブログへのコメントありがとうね。すっごい喜んでたよ(笑)夫婦して、「また絶対行きたいね」と話しているので、その時は一緒にウロジョ食べに行こうね!!
[2009/02/26 18:06]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() ねっ、この鮮やかな緑の指輪、可愛いですよね。鉄男は、ビーズ・天然石などのキラキラした物が大好きで、やたらと興味を示すので、大人になってお給料貰うようになったら、また買ってもらおうかな~(笑)手の形、お褒め頂いてありがとうございます。でも私の手、凄くデカイんです…子供の頃、野球部の男子と同じくらい大きくて、女の子らしい小さな手に憧れました(涙) タマゴはキリスト教のイースター・エッグです。でも、年がら年中何処でも買えるから、イースターの飾り、という深い意味はないのかも…(笑)鉄男はとにかくタマゴ好きで、食べるのも飾るのも、はたまた「恐竜エッグ」「チョコエッグ」等など、何でもタマゴ物は欲しがるんですよ。 ![]() お褒め頂きありがたいです。でも当然ながら、一長一短はあるので、悪いところは修正し、良いところを伸ばす、そんな風に子育てしないとなぁ…と親の任務を切に感じております。また、子育ての先輩としてのアドバイスもよろしくお願いしますね!
[2009/02/26 19:31]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
こんにちは ディリーハート なつかしいなぁ。 鉄男君ほんとに良いものをバラエティー豊かに選んでますね。 感心しました!! うちの子、確か同じものばかり買ってきてたような気が・・・ 引越しされるのだね。 住んだ後も、いろいろ大変だろうと思うけれど、 お疲れ出ませんように。
[2009/02/27 19:33]
URL | チャーリース #-
[ 編集 ]
アップリケの布袋かわいい~☆ 家族を思いやるやさしい鉄男くん!ボン、聞いてるか~(笑) うちのボンは、ワニの歯?爪?のネックレスを買って 得意げに首にぶらさげて帰ってきてたよ。おほほ~ お買い物体験なんかさせてもらって、インドにいると いろんな経験させてもらえてありがたいね~!
[2009/02/27 19:44]
URL | matatabi #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2009/02/28 13:27]
| #
[ 編集 ]
![]() お久しぶり~!お元気??インドがすっかり懐かしい感じかな?(笑) お買い物体験でだけを見ると、バラエティ豊かに買っているように見えるけど、実際は何処に行ってもタマゴ物と袋物は必ず買っているので、似たような物ばっかり集めているよ…(汗)んっ?これは私似かも…。私も同じような物ばかり買っている…。 引越し、どうなる事やら… ちなみに、今日は段ボール箱一箱分詰めたで~明日からはペース上げるぞ!! ![]() ボン君はネックレスかぁ~。そのワニの歯みたいなネックレス、鉄男も欲しくて迷ったらしいで(笑)そうそう、アップリケ布袋、可愛いよな。これはシリーズでコレクションするらしいわ。 彼の勉強机の引き出しは、勉強道具じゃなくて、こういうもので溢れてるで…(汗) お買い物体験や現地理解体験だけでなく、日々の生活自体が、インドでしか経験できん事やもんな。ホンマありがたいことです。またゆっくりお茶しような。
[2009/03/01 04:02]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|