![]() インドに住んで3年近くなると、インドの歳時記がある程度頭に入っていて「この時期には○○があって、もう少しで△△があるなぁ」と楽しみが増えるのが嬉しい。
そして、今年もやってきました。私の毎年の楽しみの一つ、インド・インターナショナル・トレード・フェア!!インド国内の全州のみならず、インドの各省庁や近隣諸国のパビリオンが一同に大集合。それぞれに趣向を凝らしたパビリオンと、内部には所狭しと、紹介写真パネルや特産品の展示が並び、雑貨・食品・工芸品・布製品などの物産販売も楽しめる。 一部、工芸品などの製作過程も見られる ![]() 特産品紹介にて : インドでもスパークリングワインを製造しているとは!!初めて知った~(驚) ![]() 某州のパビリオン : 風車・石仏・ハイウェイ・ダムなど等、一杯一杯に州をアピール ![]() インド版・農林水産省のパビリオンにて 農作業の説明パネル ![]() 収穫を祝うダンスシーン ![]() 農耕具の展示販売 結構な高値がつけられている ![]() お菓子メーカーのブースでズラリと並んだ試食品 ![]() ちなみに、これらのスナック、塩味やカレー味などビールのおつまみに最適!日本へのお土産にいかが?? 結構、喜ばれますよ~。 面白かった「せんべい製作機」。ポンポンと音を立ててはぜんべいが飛び出す仕組み(笑) 「試食させて~」との私の図々しいお願いも無碍に断られた。ケチ~! ![]() 各パビリオン前では、その地方独特のダンスや音楽も披露しており、様々な地方の民族衣装や民族ダンス・伝統楽器も一度に見られるので、このトレードフェアに行けば、まさに「インド一周」したような気持ちにもなれるのでお勧め!! こちらはハリヤナ州のパビリオン前での民族ダンスと音楽 ![]() ハリヤナ州の「近未来模型」。ナショナルハイウェイが縦横無尽に走り、便利になるそうな。私達が在印中にそうなって欲しいものだけど…。いやいや、期待は禁物(笑) ![]() 毎年、必ず楽しみにしているのがラジャスターン州のパビリオン。建物からしてラジャスタ~ン♪ ![]() 流石、観光資源や産業で潤っている州だけあって、パビリオン内も豪華絢爛! ![]() ラジャスタンの伝統工芸である、天然染料を用いたブロックプリントの布をお目当てにしているのだけど、他にもシルバー・エナメル細工や大理石加工品など、可愛くて欲しいものがたくさん! ![]() ゲットしたブロックプリントのパンジャビスーツ仕立て用の布。トップ・ボトム・ショール用と3種類の模様が絶妙のコンビでプリントされており、それぞれが3m弱あるので、私はパンジャビスーツは作らず、スカートや子供のお揃い服、ワンピース等を作ってもらっている。 ![]() ![]() これらの天然染料のブロックプリント、機械モノでなく、伝統の手仕事による品物はとても高価。デリーの店では1Mにつき200Rs以上するけど、ここで買えばセット(6M以上)で450Rs!絶対お得!! そして、ラジャスターンと言えば、ラクダ革製品!こんな可愛いラクダ革スリッパもあるのよ~ ![]() こちらはカルナータカ州のパビリオン。遺跡を前面に打ち出したデザイン、素敵!! ![]() 細部までもがとても精巧に作られている。いつかは本物をこの目で見たいものだ… ![]() マイソールといえば、サンダルウッド(白檀)。サンダルウッドのお香を購入。とても癒される香りにウットリ~。サンダルウッドも日本だと高価… ![]() ピー助のおっぱいタイムがあるので長居は出来ず、後ろ髪を引かれなからも、駆け足で見て回ってきた。会場は物凄く広い!ブースも一杯あって、じっくりゆっくり見て回るには4時間は必要だと思われる。ちなみに、私は過去2日かけて回ったほど見所満載。 (過去の同フェアについてはこちらからどうぞ) ![]() 《情報として…》 第28回インディア・インターナショナル・トレード・フェア( I I T F) ニューデリー インド門近くのプラガティマイダンにて開催中 開催日時 11月27日まで 午前の部10時~12時(ビジネスチケット400Rs) 午後の部 12時~19時(?)(一般チケット30Rs) ただし、チケットを現地で購入すると、チケット売り場の長蛇の列&割り増し金額と、良い事はないので、ご近所のMOTHER DAILY(インド国営の乳製品スタンド)にてチケットを事前購入される事をお勧めします。 駐車場はインド門周辺で会場とは離れているので、会場のゲート前で下車し、終了後にゲートまで迎えにきてもらうようにした方が良いです。 ![]() スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() 物産展楽しそう
ラクダ革スリッパほんと可愛いわ~ ![]() このようなイベントがあると各地の特産品が知ることができるし、しかも素敵な工芸品がいろいろ並んでいたら目移りしそうですね ![]() 来年、日本の夏休み時期にデリーへ下見に出かける予定をしています ![]() 受験生の娘がおりますので、長くは滞在できませんがまだ一度もインドへ行ったことがありませんので、再来年からのデリーで暮らしがすんなりと「郷に従え」ることができますように、しっかり下見をしてくるつもりでいます ![]() aranyosさんの過去の記事も少しずつ楽しみに読ませていただいていますが、プロフィールにお書きになっている目標・モットーを始め、心温まるエピソード(特に子供たちとの)etc様々な暮らしぶりからaranyosさんお人柄に触れ、私もぜひお会いすることができたら・・・と思っております ![]() その際はよろしくお願いします ![]()
[2008/11/24 11:52]
URL | Non #-
[ 編集 ]
あぁぁ~ラジャスタンのブロックプリント、めっちゃかわいい~♪ らくだスリッパも、かわいいがな~。しかも、品質かなり良くない?? ラジャスタンパビリオン前の象のお目目に、釘付けになってしまったので 会いに行ってくるわ~。私を呼んでいるゾウ~。ひゅるり~らら~ 目指すは、ラジャスタン!!
[2008/11/25 03:06]
URL | matatabi #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/11/25 13:30]
| #
[ 編集 ]
わああ、楽しそう♪ 3年もデリーに居るのに知らなかった! さすが、aranyosちゃん。 最終日、飛び込みで行きたいと思ってます。 ちなみに、私達は一般チケットでいいのよね? 明日、メイドちゃんに買ってきてもらおうっと。 ![]() ラクダ革スリッパ、可愛いだけでなく、履き心地も良くて最高ですよ~ 物産展、ホント目移りします。どれもこれも欲しくなって、とても危険な場所です(笑) 来年の夏、インド下見旅行ですか。ご主人から前評判を悪くしておいて貰うと良いですよ。「そんな、言うほど酷くないやん!」って…(笑) 「すんなり」インド生活に馴染むのは結構難しいかも?!山あり谷あり、そして徐々にインド人化されていくと思います(笑)そして、その過程で強く鍛えられていくのです…(涙) ブログに私の人間性が出ていますか?!そりゃぁヤバイ(笑) こちらこそ、インドでNonさんにお会いできる日を楽しみにしてます! ![]() ブロックプリント、むっちゃ迷うほどあるで~。覚悟して行きや!(笑) ラジャスターン・パビリオンのモットーは「良い品を適正価格で」やねん、素敵よなぁ~。 建物前の象は目がかなりヤバいよなぁ…完全にあっちの世界に行ってます(怖) このフェアはホンマに面白いから、是非行ってみて!!!めっけもんあったら見せてな! ![]() こちらこそ、回線が安定せず、ちゃんと話もできずごめんね… インドは大変なこともあるけど、面白いよ。のんちゃんなら、きっとその面白さが分かると思う。一度来れたら良いのにね、ホンマに。是非私達がいる間に… ![]() えぇ!?macotyさんなら知っていると思ってたわ。 ここは2、3時間の滞在では満足できないほど、本当に魅力満載よ~ 最終日、是非行ってみて下さい!ムッチャ混んでいるけど、インドの人に押されながらも、良い物ゲットしてきてね! そうそう、一般チケットでオッケーです。外国人料金がないのが、これまた良いよね。 楽しそう!
いいですね~。今年も開催されるのでしょうか? その時期に行こうかな~。早くインドに行きたいな~。 ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|