fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
実演販売
いきなりだけど、インドにも実演販売が存在する。最近流行のショッピングモールなどでは、台所用品のスライサーの実演販売がよく見られる。キュウリやニンジンを素早く薄切りや千切りにして見せたり、時には花形に切ってみたりする、アレである。
台所用品売り場にてスライサーの実演販売
DSC06705.jpg
一回実演したらもういいの?…後は切った物の見本を並べるだけで、やる気の無い販売員(汗)
DSC06706.jpg

先月のディワリのバザールにて、思わず惹きつけられてしまった実演販売があった。商品はスライサーではなく、掃除モップ。何に惹きつけられたかというと、実演しているお兄ちゃんに…(笑)
ボリウッド映画界で活躍中のモデル出身、アルジュン・ラームパール似のカッコいいお兄ちゃんだ。
こちらはアルジュン・ラームパール氏
arjun.jpg

仮にこのお兄さんを「アルジュンさん」と呼ばせていただくことにして…
アルジュンさんは立ち姿もなんとなくモデルっぽく決めているんだけど、手には掃除モップを持っている。一見やる気なさそうな感じ…
DSC06219.jpg
ところが、私の熱い視線を感じるや、実演を始めてくれた。
床にコーヒーをこぼしても、サッと一拭きで奇麗になるよ~ 同じく、砂やジュースでも実演してくれる。
DSC06220.jpg
このモップは火を近づけても燃えません!台所でも安心して使えますよ~
DSC06223.jpg

この他にも、手を汚さずに簡単に絞れるという事、モップの柄の長さは調節可能で、短くすれば窓拭きに、長くすれば天井だって拭けちゃうぞ~、という実演もしてくれた。
前述のスライサーの販売員とは違って、何度もジュースをこぼしたり、砂をばら撒いたりしては拭き取って絞り、熱心に実演を繰り返すアルジュンさん。

お値段は600Rs(約1200円)。近所のマーケットで売っている物なら3本は買えるお値段。
でも、じっくり2回も実演を見せていただいたし、何より、便利そう。アルジュンさんが爽やかに床を掃いて見せたりするから、余計に楽チンに見えてしまうのだろうけど…(笑)
お手伝いのモティさんへのディワリ・プレゼントに1つ購入。

実は私、こういう実演販売ものに弱いのだ…。如何にも便利そうに見せられると、ついつい手が伸びそうになる。スライサーだって、簡単にスライスするだけの機能で良いはずなのに、「花びら型に切れます!」なんてやられてしまうと、「お弁当つくりに良いかも?!」なんて思ってしまう…。買っても、自分のズボラな性格上、使わないことは分かっているのに…(汗)

でも、今回のモップは、本当に使い勝手が良いようで、モティさんが「これは便利!サッと拭けるし、絞る時に腰をかがめなくても良いから、とても楽ちん!ナイスプレゼントをありがとう!」と言ってくれた。
喜んでもらえて私も嬉しい。アルジュンさん、素敵な実演販売見せてくれてありがとう。

どこかのバザールやモールでアルジュンさんのモップ販売を見かけられたら、是非足を止めて、じっくり見てみてください。アルジュン・ラームパール似でなんとなくカッコいいし、実演も面白いし、モップもお勧めですよ(笑) お手伝いさんへのプレゼントに1本いかが?

《伝言板》
先日子供のバケツ風呂についてご質問いただきましたOさん。返事メールを数回送ったのですが、最近メールの調子が良くないのか、届いているかどうか分からず心配です。もしくは「迷惑メール」に分類されて、ゴミ箱に入っているかもしれません。お手数ですが、ご確認願います…


スポンサーサイト



[2008/11/18 23:55] | 買い物 | トラックバック(0) | コメント(7)
<<トレード・フェア | ホーム | お手紙~チーコ編~>>
コメント

こんにちは
私も実演販売によわーいです。 だってだって、本当に便利に素敵に見えるんだもん。
aranyosさん、今回のモップはみーんながハッピーになったことだし、いい買い物でしたね。 日本だと実演販売はオジサンが多いね。
先日はなんとかイオン配合のマジックソープの実演やってたんだけど
おぢさんだったの・・・   毛穴の汚れがとか色が白くなるとかっていう効果があるらしいけど、どうみても加齢臭対策にしか見えなかった罪な私。
女性用化粧品売り場だったのに、オヂさんじゃぁねぇ。

見て、買って使って楽しく便利なものを見つけると嬉しいね!
[2008/11/19 10:28] URL | さらん #- [ 編集 ]
インドのイケメンみ~っけ!!!
イケメンさんが実演するとどんな商品でもキラキラしてみえちゃうから不思議ですねv-25(イケメン好きの私だけv-361
私、主人の転勤で再来年春ごろからそちらで暮らす予定をしているのですが、インドへ行ったらアルジュン似の販売員さんにぜひお会いしとうございますv-290
モップを買うかどうかはわかりませんが・・・v-356
品物を見てからと言うことでよろしくv-222
柄の長さが調節できるってのはポイント高いですねv-218
ふき取る部分は、そこだけ外して洗ったり、替えられたり、できるのですかv-361
[2008/11/19 14:03] URL | Non #- [ 編集 ]

わおっ、確かにハンサム。
こんな人に「どう?」って言われたら買っちゃうよね~。
どことなくハンガリーで一緒に遊んでたバー○ンにも似てない?

[2008/11/19 19:07] URL | makimaki #IH1A5hso [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/11/19 20:04] | # [ 編集 ]

アルジュン・・こないだ映画でギター弾いてなかったっけ??
アルジュン似の兄ちゃんがモップ販売♪
その隣で、アクリルたわし販売してもええかな~
♪愛が生まれた日~ そのと~きに~
あぁ、アバンチュールな恋の予感(妄想)
私、もしもしショッピングで穴あき包丁セット買ったクチです・・ははは。
[2008/11/21 00:21] URL | matatabi #- [ 編集 ]

いたいた、この男の人!
aranyosさんに教えてもらい訪れたディワリ・バザールで私も目撃いたしました。
その時は気づきませんでしたが、こうして写真で見ると、確かに男前。
日本に連れて行ったら、いきなりジャニーさんが「ユー!」とか言って一本釣りしそう(笑)
実演販売には確かに魔力があって、自分で使いもしない料理器具でもつい、足を止めて見入ってしまいます。
美しい女性が販売してたなら、絶対買ってたやろな~このモップ。
[2008/11/21 21:50] URL | いの #8WFIowAI [ 編集 ]

v-526<さらんさん
実演販売って、販売員さんも演技派じゃないと出来ないでしょうね(笑)如何に便利に、使い勝手良く見せるか!手際の悪い私には出来ないわ…
マジックソープの実演販売なんて面白そうだね~。おじさんがやっている目的は、「強烈な脂分もすっきり!」ってことなんじゃないの(笑)

v-526<Nonさん
美人もハンサムも何かと得ってことですね(笑) 私としては、何とも羨ましい限りです…
再来年の春からインド入りですか。私もNonさんとお会いできると嬉しいなぁ。
アルジュンさん、それまで実演販売してくれていると良いですね。広告業界へ引き抜かれてしまいませんように…(笑)
モップの先端部分だけの販売もあり、交換・付け替え・洗いももちろんオッケーです!
さぁ、これは買いですよ~!!(またもや怪しい販売員風な私…)

v-526<makimakiちゃん
そういやぁ、バー○ン氏にも似ているね(笑) カッコいいよね~。
「どう?」どころか、「マダム、これは良いから是非買ってよ」「1本だけでなく2本買ってよ!」と積極的セールスだったので、そりゃぁ買っちゃうよね…(汗)

v-526<鍵コメのエリザベスさん
初コメントありがとうございます!
勿論、エリザベスさんの事、覚えていますよ~。こちらで知り合った人の中でも、初めて同じ学年の人だったんだもん(笑)
「読んでるよ」って話しかけてもらって、とても嬉しかったです!これからも、ネット上、ネット外でも、よろしくおねがいしますね!

v-526<matatabiちゃん
そうそう、アルジュンは、最新作ではギター弾きやったけど、今回はモップ拭きやで~(笑)
matatabiちゃん、アクリルたわし編めるの??いつか教えて~
「アバンチュールな恋の予感」を販売員のアルジュンさんに感じたんかいな!?
こりゃぁ、これからモールやバザールでは要注意やなぁ(笑)
穴あき包丁、私も一時期すっごい欲しかってん!やっぱり、切れやすい??
もしもしショッピングで買ったことはないけど、私、通販も好き…(笑)

v-526<いのさん
おぉ、いのさんもアルジュンさんを見ましたか?!
フフフ、確かにジャニーさんに「ユー!」ってスカウトされてしまうかもね~(笑)
男性向けには美人販売員を、女性向けにはイケメン販売員を…
これって販売技だったのね!?まんまとはまってしまいましたな、私…(汗)
[2008/11/22 21:05] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/510-234608d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する