![]() ![]() |
![]() クックック・・(笑) あかんてあかんて~(笑)ピー助の写真、めっちゃツボ!! もうあかん、おもろすぎる・・ この構図を思いつくaranyosさんに惚れたわ~ それに犬神家の一族って・・クックック・・ 今回のブログ、私のツボだらけで、参りました!!
[2008/11/06 18:22]
URL | matatabi #-
[ 編集 ]
![]() モスクは静かやし涼しいし、外界とは全くの異空間で、私の汚れた心でも洗われる気分やったよ。そして罰当たりながら、この構図はお気に入りで、他にも「はみだしたチーコとピー助」バージョンなんかもあるねん(笑) ドバイ博物館の真珠採取の人形は、どう見ても「犬神家の一族」やろ。ここを訪れる日本人の9割くらいがそう思うに違いない!、と勝手に推測してるんやけど…どうどう??(笑) ドバイ良かったで~。是非matatabiちゃんも、実物を見てニョキッと足を連想して欲しい所やわ。 ピーちゃん、かわいすぎる!そのおちりのムチムチもいい感じだわ!!! こちらに来てもアザーンは毎日聞くことになりますよ~。 慣れない人は早朝飛び起きてます。
[2008/11/09 18:16]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
博物館を興味深く見てまわり、モスクでお祈りをし、 路地を楽しく歩き、 鉄男くん&ちーちゃん、 素直な柔軟な心で、いいなあ、 と思いながら、読みました。 お子さん達、 インドでの生活や、各地を訪れた事が 将来、生かされるだろうなあ、と思います。 aranyosさんとАーさんの考えが伝わっているんですね。素敵。
[2008/11/10 14:57]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
![]() ピー助は、お尻だけでなく全身ムッチムチよ~(笑)自分でも無意識に「モミモミ」していて、 この感触にすっかりはまっています。 ザンジバルでもアッザーン、聞けるんだね。これまた楽しみ。美しい海に、美味しい空気、 異国情緒たっぷりなアッザーンと共に目覚める・・・(いや、起きられないけど…) 素敵だわぁ。これまた楽しみ! ![]() 子供達がもうちょっと大きくなったら「博物館なんて行ってられるかよ…」って言われるかもなぁ…。今のうちに素朴な楽しみ方を満喫しておきたいものです。親子みんなで旅行を楽しめるのも少しの間だもんね。それを思うと、子供の成長は嬉しいけど、ちょっと寂しいね。 HARUちゃんからは、いつも6年先の我が家の事を考えさせられて、良い刺激になります。 日本国内外に限らず、見聞きした事、体験した事が、これから子供達の将来で役に立ってくれる事を祈るばかりです。うちもHARUちゃんのお子さんのように真っ直ぐに育っていってくれる様、子育てしっかりせねば。また色々アドバイスしてね~! 6年先の事かあ・・ 教室に足を踏み入れただけで嫌な顔されるよ~ でも、我が家を見ていたら大丈夫! 「あ、良かった、鉄男は教室に行っても嫌な顔しなかったわ」等々。 安心する事ばかりです。きっと。
[2008/11/11 11:53]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
![]() 教室に入っただけで嫌な顔するってのも、きっと成長段階にある証拠なんだろうね。 私はHARUちゃんのお子さん達、真っ直ぐで爽やかで、みんな大好きです ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|