fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
喫茶店対決
以前も紹介したが、我が息子の鉄男は、ホットサンドに目がない。なので、休日に「どこか食べに行く??」と聞くと「ホットサンド食べたい」と言うことが多い。ホットサンドくらい自宅で作れるんだけど、主婦にも休みを…ということで(毎日休んでるやろ!という声が聞こえそうですが…)、インド版スターバックスのようなコーヒーショップへと出かける。

最近、私のお気に入りに加わったコーヒーショップがある。デリー南部のサケート地区にあるCITY WALKショッピングモール内1階のThe coffee bean & Tea leaf
DSC05997.jpg

ここのホットサンドは、パンが3種類の中から選べる。フォッカチャと何かと何か…(追記を参照ください)パンに詳しくないのですみません(汗)フォッカチャしか知らなかったので、フォッカチャのチーズ&トマトを選択。飲み物はたっぷり大容量のカプチーノ。
DSC05994.jpg

ホットサンドは、チーズがこれでもか、という程たくさん入っており、はみ出したトロトロチーズがこれまた最高!トマトも厚切りでジューシー!!フォッカチャに塗られたトマトソースも文句無しに美味しかった。

ここへはピー助の予防接種の際、病院の近くなので立ち寄る。離乳食も始まり、何でもじゃんじゃん食べるピー助。母が一人で食べている姿を見るのは我慢がならぬ様で、ギャーギャー訴える。なので、ポイッとパンをちぎっては口へ入れてやる。パンくずみたいな量づつしか食べないんだけど、小動物を餌付けしているような(これって母の気持ちとしては間違っている?!)愛おしい気持ちで、二人仲良くホットサンドでランチタイムを楽しむ。
DSC05995.jpg
「今日のお勧めコーヒー」などもあって、コーヒー好きには良いかも。ちなみに私は、どちらかと言うと紅茶党。コーヒーならミルクとお砂糖たっぷりで飲む「お子ちゃまコーヒー」限定(笑)



一方、家族に根強い人気のCOSTA。これまた皆でワイワイ言いながら、好きな具のサンドイッチを選んではグリルしてもらう。ちなみに鉄男はマッシュルーム&チーズ、私はレモンチキンかトマト&チーズが好き。
DSC05998.jpg

チーコは小食なので、気に入ったものを分けてもらう程度。夫A-さんは、何故か毎回期待ハズレなようで、「なんか違うなぁ。そっちの方が美味しい…」と残念そうだけど、皆のをあれこれ食べて、これって確信犯?!(笑)
DSC06001.jpg

飲み物は子供たちにはピーチアイスティー。私はこれまたたっぷり大容量のカプチーノ。COSTAはカプチーノの大きさも選べて、S・M・Lとある。Mだとのんびりお喋りを楽しみながら、グビグビ飲んでも、まだまだたくさんあるぞ!って程にたっぷりなので、日本人女性ならMで十分かと…
Lサイズを二人でラブラブに飲むっていうのも幸せだろうけど(笑)
写真はMサイズ。
DSC06004.jpg

気軽に肩肘張らず、ピー助が愚図ってしまっても、冷ややかな視線を浴びる事もない。そういう理由でもコーヒーショップでホットサンドランチ、止められないなぁ~。
皆さんのお気に入りコーヒーショップは何処ですか??

*追記*
後日、またホットサンドを食べに行った際、ちゃんとチェックしておきました。パンはフォッカチャとチャバタ、麦芽パンの3種類から選べます。
DSC06131.jpg

写真はイタリアン・ロースト・ベジタブルサンドで、パンはチャバタを選択。これまた美味しゅうございました。
DSC06132.jpg

スポンサーサイト



[2008/10/14 23:15] | 食べ物 | トラックバック(0) | コメント(6)
<<焼き鳥会 | ホーム | 不安なお祭り時期>>
コメント

こんにちは!
コーヒーショップって、適度なざわつきが心地いいですね。
私もコーヒーはカフェオレ状態にしないと飲めない紅茶派です。
我がG市はスタバもなければ、なんにーもないんです。きっと、車社会なので、車で乗り付けて長居されるのを避けるためなのかなぁ。アウトレットに辛うじてタリーズがあるだけ。
ファミレスはいっぱーいあるんだけど・・・
なので、出先でスタバやらタリーズなど見つけたら無条件で入ってしまう私です。
で、コーヒーを頼まずに別なの頼むんですケドね!

コーヒービーンはソウルにあって、それでその存在をしりました。
でもね、ソウルのコーヒーショップはとっても高いです。
スタバは日本並みの価格。500円ぐらいします。
500円出せば食堂でチゲ鍋が食べられるから、すごく割高感がありますが混んでいます。

一方、静岡県東部はコーヒーショップが空洞化しています。
スタバは1、2店舗しかないみたいです。ドトールならエッソのスタンドに併設されていて、ガソリンを入れたついでにお茶が楽しめます。ドトールのミラノサンドとロイヤルミルクティの大ファンです。

写真のホットサンドおいしそうですね。
カプチーノもMサイズで十分大きいねぇ。Lだと洗面器みたいなのに入ってくるのかな??

アイスピーチティー、飲みたいナ。

[2008/10/15 09:39] URL | さらん #- [ 編集 ]

コーヒーが飲めない+牛乳大嫌いな私としては、今回ばかりはカプチーノノ写真をみてもヨダレは出しませんでしたぞ!でも、ホットサンド、おいしそうねえ。
ちなみにCOSTAはドバイの空港にもあります。タンザニアにいらっしゃる際の休憩にどうぞ!ちなみにドバイもカフェ天国よ。私はフレッシュジュースが好きでした。
で、コーヒー好きの私が好きだった喫茶店は大阪のHIRO珈琲(北摂だけかなあ)。雰囲気好きでよく行ってました(紅茶もおいしい!)。あとは、ドトール。これまたコーヒー飲めない私ですが、あそこのグレープフルーツジュースには妊娠中にかなりお世話になりました。量がでかい!まさにぐびぐび飲んでも、あ、まだある感がある。
鉄男君、ザンジバルにはホットサンドないかもしんないけど、真っ白でHotなSandがビーチでお待ちしてるわよ!
[2008/10/15 20:42] URL | zeba #- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/10/15 22:57] | # [ 編集 ]

v-273<さらんさん
確かに、車でわざわざコーヒーショップって行かないかもなぁ…
私は、ショッピングセンター内にあれば、買い物の休憩がてら入るくらいです。
日本では、スーパーでもキャラメルマキアート・パウダーとか売っているから、自宅で
お金かけなくてもゆっくり喫茶店感覚で味わえるから良いですよね。
Lサイズのカプチーノは流石に飲めないだろうから、挑戦した事はないです。でも、洗面器なみの容器に入ってくるのかどうかも興味あるし、次回は夫と二人で頼んでみようかな(笑)
アイスピーチティー、美味しいよ~。こちらではリプトンなどからそのインスタントパウダーが売られているので、我が家ではよく飲みます。
日本でも探してみてくださいな!

v-273<zebaさん
ホットサンド美味しいよ~。牛乳嫌いじゃ、ミルクたっぷり大容量のカプチーノは要らないよね(笑)北摂のHIRO珈琲かぁ、行ったことないなぁ。母校を訪れる機会があれば行ってみようかな。ドトールには、就職活動のときにお世話になったよ~。面接と面接の間の時間に、資料とにらめっこしながら粘ってたなぁ~、懐かしい。私もドトールのグレープフルーツジュース好き!グラスも大きいし、お得感あるよね(笑)
鉄男はザンジバルのホットなサンドで、お城やトンネル作りに励むと思います(笑)それも楽しみだよね!

v-273<鍵コメののんちゃん
久しぶり~。私は携帯からブログとか見たことないけど、日本ではそんな事が出来るんだね~!すっかり浦島太郎です…(汗)
インド生活、楽しんでるよ~。私達がここにいる間に、是非遊びにおいで!!!
待ってるからね~。
[2008/10/17 04:23] URL | aranyos #- [ 編集 ]
開拓魂
色んな店・レストランを開拓されてますね~。貴重な情報をありがとうございます!
City Walkには、たまに行きます(この前も映画「ハリ・プッタル」観に行きました)が、食事に入るのは決まってケンタッキー。aranyosさんご一家を見習って、もっと積極人生を送らねば!!
・・・とここまで書いたとき、ふと妻に「ここ知ってる?」と聞くと、「行ったことある。」
わぬし、いつの間に!?
ええわいええわい!この記事を読ませてもらったお陰で場所わかったから、オレひとりで行ってくるわい!・・・ああ、オッサンがすねても可愛くない(笑)
[2008/10/18 02:29] URL | いの #8WFIowAI [ 編集 ]

v-273<いのさん
いえいえ、私なんてまだまだお店も何も知らないほうですよ…(汗)
ただ、美味しいものへの探究心(簡単に言うなら食い意地)は、かなり強いとは思いますが…(笑)
The coffee bean~のホットサンド、本当に美味しいです。「オレ一人で…」なんて拗ねないで(笑)、奥様とラブラブデートも兼ねてお二人で行ってみてくださいな。その方が一段と美味しいはず!まためっけもんがあれば教えてくださいね。
[2008/10/19 02:45] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/491-b175a649
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する