![]() ![]() |
![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/08/10 13:27]
| #
[ 編集 ]
もう察知したんですか。 いい情報網をもってますね。 で、8月10日、となりでワインを買ったついでに、 何度目かの視察。 米食または麺食派なので、 買わずに眺めただけ。 でも、このチーズケーキだけは、 欲しいと思いました。 結局は買いませんでしたが。
[2008/08/11 00:08]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
私も買いに行ったよ。 でも、その日はクロワッサン売り切れ。チーズケーキもなく・・・ 結局グルガオンまで行ったけど、なんちゃってアンパンマンみたいなパンを買って帰った。 息子には不評で、無言で残された。
[2008/08/11 01:53]
URL | yukimam #-
[ 編集 ]
うわっ、凄く美味しそう! 多少高めでも、日本のそれと遜色ないものが買えるなら◎ いつも頼れる情報をありがとう。
[2008/08/11 21:43]
URL | ゆり #-
[ 編集 ]
日曜日にグルガオンに行く(行った)ので、 パン屋さんに行こう、でもモールの名前は何だったかな?と 思っていた所でした。 なので、モール名がわかってとても助かりました。 (前にスペンサーズは教えてもらったのに・・・すみません) このお店外資かな? インドもいろいろなお店が増えてきて 今後、楽しみですね。
[2008/08/13 02:18]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
![]() いえいえ、私なんか遅い方で、他の奥様方はもっと早くからご存知でしたよ~。ホント皆さん、素晴らしいグルメ・アンテナをお持ちです。 チーズケーキ、買えば良かったのに~!!一人でも余裕でペロッと食べれてしまう軽さ&美味しさですよ。 ![]() そうなんだよね、グルガオンまで行ったのに、肝心のパンが無い、ってこと、私もありました…(涙)予約しておくのが確実だそうです。 アンパンマンパンは、チョコクリームが甘過ぎるようで、チーコも全部は食べきれません。母が代わりにぺろりと頂いております(笑)
[2008/08/13 02:56]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() 久し振り~!ちょうどゆりさんのことを考えていたところなのよ。 というのも、ここのレーズンパンがレーズンたっぷりで美味しくて、ぶどうパン好きなゆりさんに持っていこうかと思っていたところでした。 このパン屋さん、是非行ってみて!本当においしいよ~。今度、ここのチーズケーキを食べながら、ゆっくりお茶でもしましょうね。 ![]() タイムリーに紹介できて良かった~。NH8を通れば30分足らずで行けるし、気軽に買いに行けるよね。ホント、色々なお店が増えて、便利になっていくよね。駐在者にとっては嬉しい限りです。↑のコメント返し同様、今度みんなでゆっくりティータイムしましょう!
[2008/08/13 03:17]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
うらやま~!!! いいなあ、いいなあ。こちらもおいしいパンは手に入らないから、 米系の私でもうらやましい!チーズスフレ、枕にして寝てみたいくらいだわ。 りくろーおじさんってのもこれまた懐かしいこと! またも、生唾ごっくんしちゃいました。
[2008/08/13 10:44]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() 良いよね~、こういうお店ができると、ホント海外生活の苦労が一気に軽減される気がするよ。でもホント、美味しいパンはなかなか難しいよね。自分で焼いても失敗するし… さっき、パン焼き器で食パンが焼き上がったけど、膨らみが足りず失敗だったわ(涙) 材料入れてボタン押すだけなのに何故??よっぽど私が下手なのか… ところで、お米はそちらでも美味しいのが入手できるの??パンよりお米の方が難しい気がするけど。無学で申し訳ないですが、アフリカ大陸では主食は何ですか?
[2008/08/14 02:08]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
アフリカの主食は、国にもよるけど東アフリカについていえば、とうもろこしの粉を練ったもの(ウガリという)、米、バナナ(調理用で芋系の味)、キャッサバ(タピオカの原料、日本でも最近ヤーコンっていって売ってる)、があります。 お米もいろいろ種類があるよ。ホテルなんかではバスマティも多く使われます。でも、一般的に言ってやはり高いんだよね。 ザンジバルでは、現地の人達が焼くパンもよく食べられてます。フランスパンみたいに固いけど、なかなかおいしいです。あ、チャパティもよく食べてます! 続きは、現地で試食つきでご説明いたします。
[2008/08/15 03:17]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
チーズケーキ買いました。 信じられないうまさ。
[2008/08/24 18:52]
URL | グルガ オン子 #6SV9FYbA
[ 編集 ]
![]() ご丁寧なお返事ありがとう。やっぱり所変われば、主食も全然違うね~。ウガリ・キャッサバ・調理用の芋みたいなバナナ…どれもこれも食べたことないです。どんな味がするんだろう~!ワクワクします。以前チュニジアでクスクスを食べた時は、こんな美味しいものもあるんだ~、とビックリしました。色々な文化の数だけ、様々な味があって、出来るだけ多くのものを生きている間に食べてみたいです。食い意地で長生きしてやる~(笑) 試食付き説明会、ドキドキするわ~。楽しみがどんどん増えて嬉しいわ。よろしくね! ![]() ねっ、言ったでしょ!!あのチーズケーキはホントに美味しいですよ。グルガオンに住んでいて、いつでもあれが買える、というだけでも、すごく羨ましいです…(笑)
[2008/08/31 01:42]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
上海にもありま~す
mixiから飛んできているションです。 記事を読む前にチーズケーキの写真が目に入り、 ブレンドトークみた~いって思ったら、案の定でした。 なかなか美味しいですよね。 ホテルのパンも絶対においしいとはいえなかったので、 このパン屋さんは心強い味方ですね!
[2008/09/03 22:57]
URL | ション #-
[ 編集 ]
![]() 初めまして、コメントありがとうございます。 上海にお住まいなんですか?これまた美味しいもの天国ですよね。私もいつかは夢の上海ガニを食べに行ってみたいです!! ブレッドトーク、インドに住む者にとっては、まさに「救世主」のようなお店です。チーズケーキも美味しいし、パンもどれもこれもふんわりモッチリ。アジアではあちこちの国に店舗があるのでしょうか?きっとどこでも邦人たちを喜ばせているのでしょうね。
[2008/09/05 02:09]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|