fc2ブログ
アッチャー!? インド生活
これからのインド生活が アッチャー(ヒンディー語で「良い・素敵」)なるか、 はたまたアチャチャ…になってしまうのか? →結果:ボハット アッチャー!!インド生活!《インド生活、ムッチャええ~!》第二弾日本生活ブログは『布団が吹っ飛んだ!』です。
インドの可愛いベビー用品
インドにも可愛いベビー用品がたくさんある。インドならではの丁寧な手縫いステッチによるキルトとか、インド綿のサラッとした風合いが赤ちゃんの肌にぴったりのベビー服などなど。その一部をご紹介。
インド製だけど、日本の甚平さん風ベビー服。淡いブルーとインド綿の優しい肌ざわりが気持ち良い。
DSC05425.jpg
オーガニック栽培のコットン、染料や生糸にもオーガニックのこだわりを貫いている、こだわりオーガニックベビー用品店のベビー服&前掛け。
DSC05424.jpg
ベビー布団のセット。枕もクッションも肌掛けも全てに丁寧な手縫いステッチが施されている。ゾウさんのモチーフブロックプリントがこれまたインドチックで可愛い。
DSC05541.jpg

これらは、今回ピー助の出産祝いにお友達から頂いたものの一部。みなさん、可愛いものを見つけるのがとっても上手。インドのベビー関連グッズ、可愛いものがたくさん溢れていて、あれもこれも欲しくなる。

ピー助の誕生に際して、本当に多くの方が祝福してくださった。プレゼントもたくさん頂いた。それぞれに選ぶ時のセンスや個人個人の優しさや想いが現われていて、嬉しく、有難く、感謝の気持ちで一杯になった。こうやってインドで幸せに暮らせるのも、皆さんのお蔭なんだ、と強く感じた。この場をお借りして…日頃お世話になっている皆様、本当にありがとうございます。皆さんの優しさを一杯に受けて、今日もピー助はすくすく育っております。
スポンサーサイト



[2008/08/12 12:05] | 子育て | トラックバック(0) | コメント(6)
<<ピー助発熱! | ホーム | インド生活の命綱>>
コメント

素敵なベビー用品ですね。
ベビーのものは見ているだけで楽しいですよね。
ベトナムにもかわいいベビー服もありますよ。
(たま~に、すごいセンスもありますが・・・)
手縫いの刺繍のものはほんとに美しいです。
インドはインド綿というほどですから、きっと質のいいコットン素材が
いっぱいあるんでしょうね。いいですね。
わたしも最近はベビー服にどうしても目がいってしまいます。
見ているだけで幸せな気持ち、にこにこした気分になります。
ピー助くんが家族だけでなく、インドでたくさんの方々に愛されて
すくすく大きくなってるようで、うれしいですね。
ほんとに、海外に住むと、より周りのお友達の大切さに気付かされますよね。
わたしも、お友達を大事にしていきたいです!
[2008/08/12 16:46] URL | チッチ #- [ 編集 ]

かわいいベビー用品、あるのですね。
皆さん、上手に探して、素晴らしいなあ。
象さんのベビー布団セット、最高です!
いいですね~これ。
[2008/08/13 02:11] URL | HARU #- [ 編集 ]

こんなのがあるんだね~。
本当にインドを誤解していたんだなーって思うよ。
象さんのベビー布団、かわいい~。
[2008/08/13 20:22] URL | makimaki #IH1A5hso [ 編集 ]

はじめまして。いつも楽しく拝見してます。
ムンバイ在住の者です。

この、甚平風のベビー服、すっごく可愛いですね!
インドにもこんな可愛いのがあるんだーと、目からウロコです。
もしよろしければ、なんていうブランド(メーカー)のものか教えて頂けますか??
宜しくお願いします。
[2008/08/16 17:53] URL | yacco #- [ 編集 ]

インドのベビーグッズ超~キュートですねー☆

ぞうさんの布団がかなりヒット!!すっごいほしい!!
日本のには無いデザインですねー

入籍もして。。
私の赤ちゃんはキックキックしてくれるよーになりました♪

9月に、インド行けなくなったんですけど
ベトナムに行く事にしましたー

ベビグッズあったらかってこよーっと♪
[2008/08/18 11:32] URL | tama #- [ 編集 ]

33FF]太字]コメントくださった皆様、コメント返しが遅くなってしまってすみませんでした…[/色]
e-345<チッチさん
そうですね、ベビーものは小さくて可愛くて、見ているだけで幸せになりますよね。ベトナムは手刺繍製品が本当に可愛いですよね。私も旅行中、あれもこれも欲しくなって、店ごと買占めたいって思いました(笑)
海外生活では、みんな助け合って支え合って生きているという感じですよね。私もここで得たお友達はずっと大切にしていきたいです。お互い、素敵なお友達を作って、より実りある海外生活が送れると良いですよね。

e-345<HARUちゃん
HARUちゃんから頂いたセットのベビー帽子、ピー助にピッタリで、大好評です。心のこもったプレゼント、本当にありがとう!!
ゾウさんのお布団セット、これも可愛いよね。御存じグッドアースのもので、私も一目惚れしました。ヨダレで汚さないようにしないとね(笑)

e-345<makimakiちゃん
そうだよ~、インドは可愛いものが一杯あるんだよ~!!誤解が溶けて何よりです(笑)
インドの象さんグッズ、他にも色々あって、どれもこれも欲しくなるんだよね~。
さぁさぁ、インドへ遊びにいらっしゃいな!

e-345<yaccoさん
初めまして、コメントありがとうございます。
ムンバイにお住まいなんですね。そちらは特にお洒落なお店が多いのでしょうね。
この甚平、タグには’nana ki ’と書いてあります。ムンバイでも見つかると良いですね。

e-345<tamaさん
お腹の赤ちゃん、キックしてくれるようになったんですね。胎動を感じる時って、ホント幸せですよね。入籍も済まされ、幸福なマタニティー時期、これまた幸せいっぱいですね、おめでとうございます!ベトナム、可愛いもの天国ですから、存分にお買いものを楽しんできてくださいね。インドは逃げませんから、またいつでも…。
[2008/08/31 02:11] URL | aranyos #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://aranyos.blog62.fc2.com/tb.php/461-16a22391
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
ブログ翻訳

当ブログ内容をお好きな言語に翻訳できます。是非ご利用下さい。

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

プロフィール

aranyos

Author:aranyos
2006年4月家族でインド亜大陸に上陸。
心優しい夫のA-さん、鉄道大好きな息子の
鉄男、プリンセスにあこがれる娘のチーコ
と私に加え、インド生まれのピー助の5人家族。
インドでの目標は
*サリーを作る→次は着られるようにならねば!
*パンジャビスーツを作る→済み
*ヒンディー語にトライしてみる→講座終了
*インド料理を作れるようになる→修行中
*デリーにある全遺跡制覇→日々徘徊中
*国際交流の輪を広げる
「郷に入っては郷に従え」をモットーにインド
生活を楽しむぞ!

2010年10月15日を以て、インド生活に幕を下ろしました。
インド生まれのピー助が成人する2028年に、再びインドの地を踏みたいです!「インド再訪貯金」頑張るぞ~!
本帰国後、新たに、犬の「福ちゃん」も家族に加わりました!
《結論》
ボハット アッチャー!!インド生活!
(インド生活 最高です!!)

カテゴリー

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のコメント

データ取得中...

FC2カウンター

各国からようこそ~!

月別アーカイブ

aranyos一家のインド生活の歴史です。いつまで?は未定です(笑)

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する