![]() ![]() |
![]() 今あっちこっちで歩いてるね。 でもさ、信仰心が強いって言っても、大変だよね。 初めて見た私はちょっと感激しちゃったけど・・・
[2008/07/31 18:45]
URL | yukimam #-
[ 編集 ]
![]() ねっ、あちこちで見かけるよね。外に出るだけでも暑いのに、黙々と長距離歩くなんて 至難の業だよね…。今年初めて見たんだね。じゃぁ、来年も目にしたら「あぁ、もうこんな時期か~」って思うよ。そうやってインド生活の暦が刻まれていくんだよね。それまた感慨深いもんですなぁ~
[2008/08/02 01:59]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
カバリアって言うんだ。 相変わらずアラニョちゃんのブログは為になります。 ガンガの水運んでることは知ってたんだけど。 うちの運転手君に聞いたら、エーゴが余り出来ないから、全く分からなかったんだけど、 これでクリアです。 ありがとう!
[2008/08/03 23:29]
URL | macoty #xcCKt9Dw
[ 編集 ]
![]() 「カヴァリア」なのか、「カーンワリヤ」なのか、発音は人によってマチマチなので正式表記はどう書くかわかりませんが、とにかく、そんな感じです…(笑) 運転手さんとコミュニケーションがとりづらいと、道中面白いもの見つけても、謎のまま終わってしまうこと多いよね。私もしょっちゅうだよ。「あっ、今の何、何??」って聞いても「信号は青です」とか返事されたり…(汗)ともあれ、お役に立てたようで嬉しいです。
[2008/08/04 14:07]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
インド旅行
こんばんは。 先週の金曜日にムンバイ→デリーの旅行から帰国しました。 巡礼軍団よく見かけました。それにしてもデリーっで色々な意味ですごい所ですね。 自分がいかに恵まれた環境で生活しているかを身にしみて感じました。 ![]() お帰りなさいませ。無事インドから日本に戻られた、とのことでまずは一安心ですね。 お腹や体調など大丈夫ですか?水が軟水・硬水と変わるだけでも、お腹の弱い人には辛いようですから・・・ はい、デリーは色々な意味で凄いところですよ。自分の今までの価値観が覆されることも多く、驚くこと満載。だからこそ面白くもあるんですよね。日本の生活が如何に物質的に恵まれているか、しみじみと感じますよね。でも、「物質的豊かさ=精神的豊かさ」かといえば、それも違うような気がします。とにかく、色々なことに気づかされるインド、やはり刺激的で魅力的ですよね。
[2008/08/05 01:10]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
ありがとうございます。体調は大丈夫です。きっと主人がインド系で、インド料理にも慣れているからでしょうかねぇ。ただ、デリーものすごく暑いですね。それでバテそうになりました・・・。 ![]() はい、デリーは毎日暑いですよ~。だから余計に体力を消耗しちゃうんですよね。 この暑い時期は、昼寝で体力温存するに限ります(笑)それをまさに実行している私。 ピー助と一緒に食っちゃ寝、食っちゃ寝しています・・・zzz インド料理に慣れていない方は、油とスパイスでもお腹を壊しやすいようですし、mickeyさんはその点大丈夫で良かったですね。
[2008/08/06 02:20]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|