![]() ![]() |
![]() ピー助くん3か月おめでとうございます!! 赤ちゃんって、ほんと成長早いですね。 おなかにいるときよりも、生まれてからのほうが1日が過ぎるの 早いんでしょうね。 順調に大きくなり、大きかったパンダちゃんが普通の大きさに見えますね。(笑) 5人家族ほんと幸せで写真を見て、日記を読んでるわたしまで幸せな気分でいっぱいです。家族っていいですね~~~。ほんとしみじみ思ってしました。 3人兄弟仲良く素敵です!きっと、兄弟がいるとお互い学ぶことも多いですよ。やさしさ、思いやり、譲り合い、理解などなど。絶対3人とも素敵な大人になられますね。 これからもアラニョシュさんご一家の楽しい生活楽しみにしてますね~♪ ほんと、毎日愛情いっぱいあふれてて、すばらしいお手本です!
[2008/07/24 13:54]
URL | チッチ #-
[ 編集 ]
お歌歌ってるみたいで超かわいー写真ですねー!! ぱんだちゃんの写真は成長ぶりがわかってなかなかナイスです! 産まれたら私もそんな写真とってみようーっと。 なんか夏のインド旅行中止になりそうです。。 これから結婚の為(8月8日に!!)。。。勢いで家買ったり、指輪買ったり 結婚写真撮ったりと出費がかさんで。。、 今はどうやらインドに呼ばれてないみたい。。 全然関係ないんですが。。宮崎アニメのポニョがかなりかわいー感じですー★
[2008/07/24 14:16]
URL | tama #-
[ 編集 ]
おめでとうございます!
三ヶ月おめでとうございます。うちは昨日で10ヶ月になりました。 私の場合、初産だったし最初はなにをどうしていいのかほんとわかりませんでした。 2人目以降は精神的余裕も出てくるのかなと思ったりしますが、それでも、今は一人で手一杯。3人のママさんのアラニョシュさんも尊敬しちゃいます。 うちは人見知りが絶好調でしたが、徐々に周囲に抱かれるようになりました。一時帰国ですっかり忘れちゃってただけだったのかなあ。子どもの記憶は3日だって言う人もいるけど…。
[2008/07/24 14:51]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() そうだよ~、生まれてきてしまったらもう最後(笑)ゆっくりとした時間なんて3年はお預けですから、まさにベビーちゃんと「二心同体」の今のうちに旦那様との大人デートも満喫しておくべし、です!…とは言っても、赤ちゃんとの生活のその忙しさも、楽しかったり嬉しかったりするんだけどね(笑) 兄弟は良いですよね。もし世の中、育児にお金がかからなければ、子供何人でも生んで、兄弟一杯作ってあげたいんだけど、そうもいかないのが悲しいところです…。 我が家の3人、これからどうなっていくことやら…責任重大です。 ![]() はい、御指摘の通り、ピー助はまさに歌を唄うように「アー♪アー♪」とご機嫌で、ガラガラを手にしゃぶっていますよ(笑) 来月ご結婚されるんですね、おめでとうございます!! ![]() そりゃぁ、インド旅行どころではないですよ(笑)結婚式、一生の思い出になりますよ。 インドは逃げないので、またいつでも来れますよ。新婚旅行にどうですか?(笑) ポニョ、かなり話題になっているようですね。これから2年間は「オッパイマシーン」のため、映画館へは行けないので(涙)、DVDが出たら買おうかなぁ。 ![]() お嬢ちゃんは10カ月になったのね、おめでとう~!10か月の頃は、これまた表情が豊かで可愛い盛りだね。私も最初は、…というか、今もだけど、長子というのは、何においても初めてのことだらけで、いつまでたってもどうして良いか分からずオロオロしています(汗) 宿題を泣きながらすれば、母もオロオロ、泳げるようになったと言えば、母も大喜び。子供が何人いようが、きっと子育ての大変さや不安は一緒なのかな、とも思います。お互い、育児しながら自分も育っていきましょうね。 人見知り、それだけ「母オンリー ![]()
[2008/07/25 02:26]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
もう3ヶ月経つんだね。おめででとう。本当に子供の成長は早いんだよね。 それにしても、パンダが小さくなったの?別のパンダなの?って思わせるほどの成長振りだね。 わが子も来週には3歳。何だかあっという間で、成長記憶がないよ。 私もそろそろ二人目欲しいけど・・・こればっかりはね。
[2008/07/25 11:57]
URL | yukimam #-
[ 編集 ]
![]() このパンダ、正真正銘の同一パンダだよ(笑) ホント、子供の成長はあっと言う間。これを十分わかっているから、ちょっと精神的にも余裕が出て、余計に可愛く思えるのかも。「大変だけど、これも数か月。」「じっと抱っこさせてくれるのも今のうち」ってね。ホント、一日一日可愛さをかみしめて生活している感じです。 ところで、息子君のバースデーケーキは無事注文できたかな??母の努力の賜物で、きっと来週の誕生日会は素敵な仕上がりになるよ ![]() 赤ちゃんは「授かりもの」という表現、ホントその通りだと思う。私も赤ちゃんが欲しいのに、なかなか出来ない時期が結構続いたので、その気持ちよく分かるよ…。焦ると余計にストレスになるから、気楽にストレス・フリーで生活しましょ。
[2008/07/25 13:23]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|