![]() ![]() |
![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/07/10 13:43]
| #
[ 編集 ]
素敵です!
再びお邪魔します~ さらんです。覚えていらっしゃいますか?富士山のふもとの街に住む・・ インド綿のブラウス、スカート、ビーズバッグ、サンダル大好きなのに さらにはこんな素敵なバッグまで! インドすごいです。 私も革製品大好きです。まさにこの記事で紹介されたようなちょっとしっかりしたのが だーいすき。 画面にかぶりついて見てしまいました。 開口部はファスナーがついているのですか?それともマグネット? 色も素敵です。 肩紐の太さもちょうどいいですね。 すてきすてき。(うるさくてすみません) いや、本当に素敵。いい買い物なさいましたね。 また楽しみにしています! きゃ~!素敵なママバッグですね。 実は、わたしもママバッグを探してます。 軽いのがいいなあ、実用的なのがいいな~と思ってます。 皮なんておしゃれですね~。 ママバッグじゃなくても、使えますね。 そして、修理などもしてくれるとは。さすが! わたしも、将来インドに行くことがあったら、必ず購入したいです。 ふだんから、荷物が多いわたしなので、ママになったらそれは、それは 荷物増えそうです・・・(笑)
[2008/07/10 20:28]
URL | チッチ #-
[ 編集 ]
良いのがみつかってよかったねぇっ。 私はママバックはもう一生使わないと思うが・・・今度citywalkに行ったらこの素敵なお店を覗いてみたいわ~。(実はこのブランド、なんとなく見覚えはあるんだけど、知らないの・・・高そうなお店には足を踏み入れる勇気がでないせいかしら??)ではでは。
[2008/07/11 11:40]
URL | かめ #-
[ 編集 ]
超高級ショップだと思ってて、いまだ一度も足を踏み入れたことがないのよ。 一回のぞいてみよ~っと。マザーバッグかわいいねぇ♪その色好きやわ~ そろそろSALEとかやってないんかな?おほほほ~ 革製品のこぶりな斜めがけバッグが欲しいので要チェックしとこ!!
[2008/07/11 13:37]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() ブログを楽しみにしてくださっているとのこと、ありがとうございます。 インドは手仕事が丁寧で、革製品だけでなく、衣類なんかも細かいビーズ刺しゅうが施されてあったりと、溜息が出るような芸術品みたいな商品に出くわすことが多いです。 ますますインド熱加熱中とのこと、嬉しい限りです。 ![]() もちろん覚えていますよ~!ようこそ再び!いつでも大歓迎です。 鞄ですが、開口部はマグネットで、写真の反対側には大きなマグネット開口のポケットが、中には4つ小ポケットがついていて、小分けして入れるのにも便利です。 そして、肩ひもには食い込み防止の当て皮もついていて、流石の気配り! 色は他に赤もあって、そちらは可愛い感じでした。ちなみに都市の名前の付いたシリーズで、これはMILANOでした。TOKYOっていうのもあるんですよ。そっちは、ちょっとモダンな感じでした。ホント、バリエーション豊かで、何といっても皮の手触りが最高なので、大のお気に入りです。海外店舗もあちこちにあるので、今後日本にも進出すると良いですね。 ![]() ママになったら荷物増えますよ~。これは特に「ママバッグ」として売っていたのではなく、 それ以外でも十分お洒落に使えそうなのが気に入りました。 チッチさんも、一目惚れするようなママバックが見つかると良いですね。 インドに来てHIDESIGNのお店に入ったら、きっと大人買いしてしまうかもよ~。高品質・お手頃価格なので、絶対に後悔はしないと思いますよ。 ![]() 是非一度のぞいてみて!高級なものもあるけど、お手頃でお洒落な物も多々ありです。 男性用のワニ革お財布とかもあるし、男性にも好評です。ちなみに、うちのAーさんもここのファンです。でも、たしかに高級店には入りにくいよね。私はもろ「庶民」な風貌なので余計に物怖じしてしまうわ(汗)マダムの貫録なんて、私には一生無理だな…。 ![]() セールはあまり見ないなぁ…でも、MGロードのデリーから行って右手にHIDESIGNのアウトレットショップがあって、そこはさらにお得だから、一見の価値有りです!!! CITYWALKのテナントには、小ぶりな斜めがけバックもあったで~。さぁ、急げ~(笑)
[2008/07/12 03:52]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|