![]() ![]() |
![]() 日本の慣習と似ているねえ。 うちの周りは、内祝いの品と一緒に赤飯や紅白饅頭を配ったりします。 それにしてもおっきいねええ。ピーちゃんと同じくらいとは…。 インドの甘いお菓子、昨日まさにおいちゃんがつまんでたところ。 こちらのやつでは納得いかないらしく、わざわざイギリスからインドのお菓子を持ってきてもらってた(そこまでして食べたいもんかね)。私は身震いするほど甘くて食べられなかったよ…。
[2008/07/29 15:17]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
へ~。そういう習慣があるのですね。 でも、そのお菓子かなりあまそうですね・・・ わたしは、食べれないかも・・・ でも、興味があります。 インドの人たちからも愛されてピー助くんが、元気にすくすく育ちますように! やっぱり、今でも男の子が望まれる感じは否めませんね。さすが、インド・・・ うちは、かなりの確率で女の子ですが、まだ、彼の両親には性別は報告していません。 どっちでも、うれしいと言ってはくれてますが・・・ それにしても、キロ単位のお菓子って、すごいなあ・・・。
[2008/07/29 19:10]
URL | チッチ #-
[ 編集 ]
![]() そうなんだぁ、日本でも地方によって色々な慣わしがあって面白いね。 おいちゃん、懐かしいインドスイーツを口にしてきっと幸せ一杯だったでしょうね。 ちょうどお店にお菓子を買いに行った時に、隣でめっちゃ大量買いしていたインドの人が、「アメリカに住んでいる兄弟や友達に持って行ってあげるんだ!」って話していたから、やっぱり、海外在住インド人にとっては一番のお土産なのかもね。私もお土産に和生菓子なんて頂いたりしたら、もう小躍りして頬擦りしちゃうもんね~(笑) それにしても「身震いするほど」甘いとは…(笑)ちなみにこちらでは、産後にインドスイーツをたくさん食べさせられるそうですよ。そうすると母乳の出も良くなるんだって。試してみる??(笑) ![]() すっごく甘いけど、インドの灼熱の地で食べるからこそ、その甘さで疲れも吹っ飛ぶし、より美味しく感じられるんだと思いますよ。興味がお有りなら、是非「カジュパルフィ」「ピスタパルフィ」を!私も激甘は苦手だけど「これはイケる!!」と思いました。 赤ちゃんは、男でも女でもどっちも可愛いですよ。うちは男女両方いるけど、男の子はやんちゃな笑顔が可愛いし、女の子はマシュマロみたいな柔らかさが愛おしいし、子供は本当に神様の贈り物です。大丈夫、チッチさんのベビーちゃんもみんなに祝福されて生まれてきますよ! お菓子は普段キロ単位で買わないから、どれだけの量なのか見当もつかなかったです… 凄い重かったです。生後2週間のピー助より重たかった(笑)
[2008/07/30 02:32]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
ピー助ちゃん、可愛いですね♪ スクスクと育ってますね。 インドの”ミターィ”は、本当に激甘ですよね。 私は、苦手です。 日本でインドのDVDやスパイス等が売ってるショップ に行くと、スリランカ人のオーナーが、自分で 牛乳とお砂糖を煮詰めた、死ぬほど甘いお菓子を 薦めてきたけど、ほんのちょっぴり食べただけで ギブアップでしたよ。 でも、それほど甘くないものもあるなら食べて”ミターイ” なんて・・・・
[2008/07/30 08:33]
URL | Bahoot acha #lEPD.dko
[ 編集 ]
![]() おぉ、まさにそのギャグ、私も同じようなものを思いついて、文中に書こうかと思っていたモノです!日頃から親父ギャグ連発しているので、流石にネット上までではヤバいか…と自粛しておりました(笑) ピー助、この写真と比べると、3ヶ月後の今は、本当にムチムチではち切れんばかりに成長しております。インドの人でも、ミターイの激甘は苦手で、手作りする時は甘さ控えめに作るという人もいるそうです。最近やたらとダイエット広告がインド新聞紙面を賑わしていますしね。私も甘さ控えめミターイで、痩せてミターイなんて… ![]()
[2008/07/30 20:20]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
吉兆て。
お久しぶりです。 ピー助の手足型取りキット、今日送りました。 もうだいぶ大きくなってしもうたかね。遅くなってごめん・・・。 そして「吉兆型」て何だ?と思いましたが、「吉祥型」の事かしら。 アップする前には誤字脱字チェックをしませうね。
[2008/08/01 19:33]
URL | かなゑ #iX7yvbak
[ 編集 ]
![]() 荷物サンキュウ!!無事に届くのを楽しみに待ってるわ。 最近ピー助の暴れ振りは凄いから、大人しく手足型とらせてくれないだろうなぁ…(汗) 間違いのご指摘ありがとう。早速訂正しといたよ。日本を離れて久しいと、日本語も忘れてくるのよ…、いや、老化現象か ![]()
[2008/08/02 01:55]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|