![]() ![]() |
![]() 子連れのフライト、本当に大変ですよね。 今でこそ、自分の物だけ持てば良いし、子供が一緒でも荷物を持ってくれたりするので、エアポートで小さいお子さんを連れているお母さんを見ると、頑張れ!って、なぜか応援したくなってしまうのです。 今となっては、懐かしい”大変な子連れ飛行機の旅。” あなたがご主人様とゆっくりと飛行機に乗れる時まで、今しばらくありますが、あっという間に?そういう日がやってきますよ。お楽しみ、お楽しみ、、、、。 次のフライトはスイカ君、ちーこちゃん、鉄男くんとにぎやかでしょうね。それもまたいい思い出になるでしょう! たのしみですね! 本当にそんな臨月でのフライトに拍手!です。 今下の子供が4ヶ月になったけど、タイにいる私の両親のところに いつ行こうかと考えているところ。 「小さければ小さいほど楽」ってかなり嬉しい話。 確かに寝返りをうつようになったりしたほうがメンドクサイかもね。
[2008/04/18 01:15]
URL | makimaki #IH1A5hso
[ 編集 ]
食べ過ぎさん そうですか、すぐに憧れのそういう日はやってきますか… これから、また新たにゼロからの子育てがまた始まると思うと、先がすごく長く思えますが、それもきっと必死であっと言う間なのでしょうね。気負わずマイペースでやっていこうと 思います。食べ過ぎさんは、ハズバンドさんとゆったり大人のフライトを満喫してくださいね。 ![]() はい、臨月フライトは想像以上にきつかったです…。周りに言わせると、「体調」というよりは「年齢」のせいだと…もう無理は利かなくなってきている、とよく言われます(涙) 赤ちゃんのフライトは、ホント小さければ楽だと思うよ。オッパイだけで離乳食も始まっていなければ、荷物はオムツと着替えだけだしね。4カ月ならまだまだ動き出す前だよね。歩き始めるとお散歩したがるし、ずっと飛行機の中をウロウロすることになるよ。私もよちよち 歩きの鉄男を連れて飛行機の中をくまなく散歩したもんです…(笑) タイ旅行、今のうちに是非!ご両親にベビーちゃんを見せに行ってあげてください! そしてmakimakiちゃんもリフレッシュしてね。
[2008/04/18 12:51]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
快適フライトできてほんと良かったよねぇ。 サービス業の人にはいつも頭が下がるよね。みんなプロだよねぇ。 それにしてもわかるわかる! 「足がしびれたぁぁ~」「喉カラカラ~」とボンもうるさいよ~ 「あんたビデオ近づいて見すぎ!まばたきしなさい!!」(笑)って 怒ってるし・・いつか、ゆったりリクライニングで銀の食器で夢のフライト できる日を夢みとくわ~
[2008/04/18 13:01]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
そうそう、こっちに2ヶ月半で連れていけるかどうか迷ってた時、アラニョシュさんがアドバイスくれたんだよねえ。早ければ早いほうが楽よ、って。ほんと、その通りでした。ありがとう。で、今回は7ヶ月で一時帰国。パパが一緒だけど、どうなることやら。何せ最近はとてもアクティブあんどアグレッシブです。
[2008/04/18 17:38]
URL | zeba #-
[ 編集 ]
![]() そうそう、サービス業、気の短い私にはとても出来ない仕事です。すぐに喧嘩売ってしまいそう…「なんやと?!おらぁ」って(笑)イカンイカン、地が出てしまったわ、オホホ。 ボン君も元気な盛りだから、フライトの間じっと座っているのは拷問だよね。お互い、ゆったり贅沢フライトのできる日を夢見とこうか…それにしても、銀食器で食事って凄いぞ!! ![]() そうだったね、殆どゴリ押しに近いアドバイスでしたが、本当だったでしょ? 「小さいうちが楽チン」これをタンザニア行きでも実行するよ~。 7ヶ月で一時帰国、楽しみですね。ご両親も久しぶりに見る孫娘に目じりが下がりっぱなしでしょうね、目に浮かびます。フライト時にはお気に入りグッズをお忘れなく!私はその時期、乳ボーロ攻め、乗継ではとにかく動かせて疲れさせる、でロングフライトを乗り切りました。がんばって!!
[2008/04/18 20:34]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|