![]() ![]() |
![]() 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2008/03/29 11:26]
| #
[ 編集 ]
「報告」 なんの報告だろうか・・とちょっとどきどきしてしまいました。 日本に無事到着の報告で安心しました。 まだ生まれないでしょう、のお墨付きも頂いたし、 安心して(?)帰りの飛行機に乗れますね。 私はデリーを4日留守にしただけなのですが こちらはすっかり(更に?)暑くなっていました。 あと1週間、あっという間だと思いますが 満喫してね。お帰りを待ってまーす。
[2008/03/29 12:51]
URL | HARU #-
[ 編集 ]
ご無沙汰です。
ご無沙汰しております。もう少しですね!!! 出産後、赤ちゃんに会いに行っても良いですか?? アラニョショさんはこれから3児の母なんですね。。尊敬しちゃいます。。。 気をつけて戻られて下さい。暑いデリーですから、必要以上にケアして下さい!
[2008/03/29 21:36]
URL | のんたん #-
[ 編集 ]
![]() お返事メール、嬉しいなぁ。楽しみにしています。今回は体調的にもきつかったので、成田からすぐ関空に移動してしまって、H市は寄らずじまいでした。でも、夫A-さんはH市にもいるので、もしかしたらH図書館に出没するかも(笑) H市か、はたまたインドか、どこかでお会いできると良いですね。 ![]() そうなんだよねぇ、タイトルって結構頭を悩ませます。今回も書きながら「報告って言うのもなぁ…」と思いながらだったので、ナイス突っ込みです! そうかぁ、デリーはさらに暑くなっているのね…でも、戻る頃にはマンゴーが出始めているかなぁ、ワクワク。HARUちゃんの旅行話もまた聞かせてね! 残りわずかな日本滞在、買い忘れ・食べ忘れの無いように日々完全燃焼で行くでぇ! ![]() 久しぶりのコメント、有難うございます、嬉しいです! そうなんです、ベビー誕生、いよいよ迫ってきましたねぇ、ドキドキ… 大丈夫なんだろうか、私。自分に対して不安です(汗) 誕生したら、ぜひぜひ抱っこしてやってくださいませ!大歓迎です!!! 私の勝手な想像ですが、のんたんさん、赤ちゃん抱っこするの上手そう。インドでの「生まれました報告」を待っていてくださいね。
[2008/03/30 21:48]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
タイトルをみて「えっ、まだのはずなのに」と思ったらまだでした。安心安心。 でも、34週のお腹で一時帰国してくるのがすごいよね。 そのまま日本で産むのかと思ったら、インドに帰るし。 ゆっくりリフレッシュできたみたいで、良かったですね。 インドでの出産話を楽しみにしています。 気をつけて帰ってね。
[2008/03/30 22:56]
URL | makimaki #IH1A5hso
[ 編集 ]
無事に日本について本当安心しました。 やっぱり言葉が通じるってことが、なによりの「安心」だよね。 今はゆ~っくりと休んでくださいね。 日本でもブログの更新!aranyosさんエラすぎよぉ~ ![]()
[2008/04/01 02:42]
URL | とんとん #-
[ 編集 ]
お元気そうで、なにより。 赤ちゃんが生まれたらゆっくりご飯も食べられなくなるでしょうから、残りの日本滞在中にいっぱい美味しいもの食べて、お風呂にゆっくり入って、来るべき出産に備えてくださいね。 無事にインドに戻れますように祈っています。 飛行機の長旅、おつかれさま♪ 男の子確定なんだね!どんな名前をつけてもらうのかな~。 あとはゆったり出産を待つだけだね☆ のんびり日本を満喫してね! 肉汁したたるステーキ(笑)ってとこがまたアラニョシュさんらしい 表現で笑っちゃったわ~。値段見んと肉買ってまいそう~食べたい!! 肉まんも食べまくってね!!
[2008/04/02 01:12]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
かめちゃんの顔も見ずに、デリーで子供と24時間暮らしていると、精神が朦朧としてきて、時間はあるのにmixiすらみられない状況に・・・ひさしぶりにmixi開きました。ということは、このご報告から1週間後の今日、アラニョシュさんはもうすでに帰国のフライト中!?なのかしら!?きゃーっご無事を祈っております~っ。 3番目の男の子、めっちゃめちゃかわいいぞーっ。かわいがりすぎて、ペットと間違え、しつけをすっかり忘れてしまうと、学校入学するとき大変よっ(うちの坊のように ![]()
[2008/04/06 02:28]
URL | かめ #-
[ 編集 ]
![]() まだ産まれてないよ~(笑) それにしても飛行機の中はかなり不安だったよ。 インドで、というよりは、初の海外出産にドキドキです。でも、今更焦っても仕方ないし、 何より出産のプロである医師に任せるしかないよね。 ホント、日本の実家ではゆっくり出来ました。改めて母国・実家のありがたさを感じました。 インド出産レポート、待っててね~! ![]() とんとんさん、日本にお帰りなさいだね。最後にインドできちんとお見送りできなかったのが 心残りです。とんとんさん、お子ちゃまたち、体に気をつけて久しぶりの日本生活を楽しんでくださいね。 ブログの更新は、ほとんど日常生活の一部になっているので、褒められるほどのことではないですよ…でも、実家で久しぶりにPCに向かわない生活を送ると、それものんびり出来て良かったわ。これで味を占めて、更新サボり気味になるかも・・・(汗) ![]() 無事、インドに戻ってきましたよ。 そうですね、赤ちゃんが産まれたら、なかなかゆっくりお風呂にも入れないし、ご飯も食べられない生活が始まるんですよね。4年ぶりだから、忘れている事だらけだろうなぁ。ドキドキです。来るべき時に備えて、準備万端にしておかないと! ![]() 帰ってきたで~。肉汁滴るステーキ、ボリューム満点のモダン焼きなど等、食べてきたで~。やっぱり、母国はエエなぁ。大阪はエエなぁ。安くて美味しいもんで溢れてるわ。 相変わらず、食べ物ばかりに反応している私でした…(笑) でも、最後の最後で、菓子パンの一杯詰まった段ボール箱を忘れてきてしまったのよ… あぁ、後悔の嵐…(涙)自分のボケッとしている性格をこんなに呪った事はないわ(涙) 肉まんは、日本では食べ過ぎると怖いので、産後にたらふく食べられるように、たんまりと買って来たよ、ウシシ。 ![]() そうだね、ちょうどコメントをもらっている時間、まさにフライト中だったよ。でも、無事にインドの地を踏めて、私もホッとしました(笑) 「かめちゃん」、初めて見たよ!Sさんとはタイプ違うよね…(汗)といっても、うちも夫A-さんはSRKとは全く違うけど…。 「3人目、すごく可愛い」ってみんな言うよね。「しつけも忘れてペット化」かぁ…上の二人だけでも十分躾できていなくて恐ろしいのに、どうなることやら…。気をつけねば!! いよいよ、坊君、入学ですね!おめでとう~!では入学式で会いましょう!
[2008/04/08 20:44]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|