![]() インドでは土曜は普通の日なので、A-さんは週休1日で日曜しか休みではない。だから、日曜日は子供も私も待ちに待ったようにあちこち行きたがる。ゆっくり休みたいのに可哀相なA-さん…(って私が言うな!)
この日曜日の昼は「ここはインドなの?」というくらい、普段の生活シーンとは違って洗練されたイタリアンレストランに行った。 ![]() レストランからの眺めも野良牛、野良犬も見えなくて別世界! ![]() そしてお腹も一杯になった子供達は車中で眠ってしまったので、まずは大人も昼寝しに一時帰宅。インドの昼間は暑くてたまらないので、出来るだけ体力消耗しないように外に出ないほうが無難なのだ、というもっともな理由をつけてグーグー昼寝。 そして19時、そろそろ出かけようか、とディッリーハートというインド各地方の物産展と野外コンサートが楽しめる場所へ出陣。 インドは日本の国土面積の8倍はある広い国なので、物産展は色々あって面白い。竹細工、木工細工、それぞれ模様や織り方に特徴のある布織物、大理石細工、アクセサリー、細密画などなど。 ![]() 子供達も石細工で名前を入れたキーホルダーを作ったり、鉄男は「これから毎日ここに来る!」というほどのハシャギ様。 舞台ではインドの古典音楽を演奏しており、インドの民族楽器のかなでる不思議とリラックスできる音に酔いしれる。 ![]() そして、空腹を満たすためアッサム地方の屋台で、焼きそば(勝手に命名)、モモ(羊の肉の餃子)を食べる。これまた、そのままでも美味しいのだが、野外でしかもインド音楽を聴きながら食べる夕食はまた格別な味であった。 ![]() インドに来てこんなインドチックな夜は結婚式の日についで2回目。これからもっとじゃんじゃん出て行くぞ~!! (A-さんの体力がもつことを祈る…) スポンサーサイト
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|