![]() ![]() |
![]() 鉄男くんは、ほんとにとっても素敵な先生と出会ったんですね。 日記を読みつつ、涙があふれました。 情緒不安定なところを見抜いてくれたり、何があっても鉄男くんを支え、命をかけて守り抜く!には感動でした。なんて心強いお言葉なんでしょう!こんなに人間的に愛情深く、素敵な先生に出会えるとは・・・インド生活大変なこともいっぱいでしょうが、インドに住まわれてなければ、この先生にも出会えなかったんですよね。ほんとに、一生の恩師の先生ですね。きっと、鉄男くんの心にも先生のことがふか~く刻まれてることでしょう。エイサー一生ものですね。海外でいろいろといやなことや、悲しいこともありますが、こうした素敵な人との出会いは大きいですよね。心が和み、癒されますよね。わたしも、日々いやなことがあっても、ホーチミンに住む、心やさしい友達たちに癒されています。 鉄男くん、これからもきっと素敵な出会いがたくさんあることでしょう。海外でしか体験できないこともあると思うので、いろんな体験を通して、見聞の広いキャパの大きな男性になるんでしょうね。(小さなときから違うの世界を見れるのがちょっとうらやましいです。) 学習発表会の時は、ほんとにこれが一年生!!ってビックリするほどの 踊りと歌で、感激したのを思い出したよ♪ 親にとっても子供にとっても、素敵な先生との出会い、それも ココ、インドで出会った先生は一生忘れられない思い出だもんね。 素敵な先生との出会いによって子供が大きく変わることを 私も身をもって実感した一年だったなぁ。先生ありがとう!だね。
[2008/03/16 17:23]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
![]() 鉄男の担任の先生は、本当に素敵な方なんです。人間としても、女性としても憧れる部分の多い方で、私もこのような方とここインドで出会えたことに感謝しています。 素敵な人との出会いって、かけがえないもので、一生の宝でもありますよね。チッチさんもベトナムで素敵な出会いを沢山経験されているんですね。素敵なことです。 これから、我が家の子供たちには、世界中・日本中のどこでも生きていけるような、逞しさと柔軟さを身に付け、見聞を深めていって欲しいと、親として願うばかりです。 ![]() そうそう、学習発表会は「これが1年生か?!」と鳥肌がたつほどの完成度で、心底驚きました。先生の情熱とそれについていく子供たちの素直さや頑張りの賜物ですね。 またたび家のボン君も素敵な先生との出会いの一年だったよね。先生の影響力って本当に大きいんだよねぇ。お互い、母も子も「インドでしか有得ない」「インドでだからこそ出会える」素敵な人たちとの出会いを大切にしていこうね!
[2008/03/17 20:45]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|