![]() ![]() |
![]() ドライバーへの怒り、そしてaranyosさんの恐怖心を思うと、なんだか読んでて涙が込み上げてきたよ。出産間近の大事なときに、なんでこんな思いをしなくちゃいけないんだ、って。 身重の身体に小さい子を2人抱えて、本当に怖かっただろうね。できる事なら、私が運転してあげたいよ。 もうすぐ一時帰国、子ども達の為に、BABYちゃんの為に、そしてなによりaranyosさんの為に、ゆっくり休んできてね。
[2008/03/14 03:59]
URL | とんとん #-
[ 編集 ]
ゆったりした気分で過ごしてほしい時期になんてことでしょう!! アラニョシュさんと子供達が無事でホントに良かった。 読んでるだけで涙が溢れちゃって・・・。アラニョシュさんは、もっと辛かったよね。不安だっよたね。怖かったよね・・・。 そして、鉄男君のホントに優しいなぁ~。鉄男くんとの会話を読んでも泣けるわ。 それで、こんな辛い話も最後は明るく前向きまとめるアラニョシュさんにも泣けるわ。
[2008/03/14 10:10]
URL | summer #-
[ 編集 ]
昨年、初めて旅行したインドが大好きになり、インド関係のブログ探していて、 aranyosさんの日記を読ませてもらっています。 旅行中、インドのお金持ちのお宅にステイさせてもらい、ドライバーさんやメイドさんに 何度もお世話になったのですが、ホントにドライバーさんによって運転技術が違い、 怖い思いをしたことを思い出しました。読んでいて私も息子さんの優しさ、頼もしさに 涙してしまいました。インドという過酷な環境の中、ご家族で寄り添い助け合って 暮らしておられるaranyosさんファミリー うらやましく思いつつ日本よりエールを 送っています! そして安産をお祈りしていますね。
[2008/03/14 14:37]
URL | こう #-
[ 編集 ]
やっぱり人間、直感というのは当たるもんだと思いました。 この人は・・?あれ?と思ったら、大抵やっぱりな・・はぁ・・って ことになる事が多いもんなぁ。そういう直感って当たってほしくないのにね。 使用人問題は何よりもストレスになるから、とにかくゆっくり静養して 安全運転してくれるドライバーさんが見つかることを祈っとこ。 力強い味方のA-さんも子供達もいることだし!ね。 みんな母の気持ちわかってくれてるよ。
[2008/03/14 19:52]
URL | またたび #-
[ 編集 ]
無事でよかった
なによりも無事でよかったです。ドライバーには命を預けているんですものね。身重でさらに2人の子供も一緒とあればどんなに不安だったことでしょう。鉄男くんとの会話、泣けてしまいました。その後お腹にストレスはないですか? なにもドライバー情報もってなくて申し訳ない。日本でゆーくり休んでね。
[2008/03/14 23:59]
URL | michelle #vIXFS59k
[ 編集 ]
なんてこと! 日記を読ませていただき、わたしまで腹が立ってきました。 そりゃ、国が違えば、日本の常識は通じませんが、このドライバーの場合、人間としてのマナーがないですよ!アル中、もしくは薬中ですよ!(もしや、両方??) 本当に、怖い思いをされましたね。でも、aranyosさん、そして鉄男くん、チ―コちゃんが無事でなによりです。おなかの赤ちゃんもこわかったことでしょう。 でも、ほんと、鉄男くんはしっかりしてますね。男の子ですね。きっと、お母様が子供たちのためにがんばってくれてるのがわかったんですよ。今度こそ、人間的に普通なドライバーが見つかるといいですね。普通ってなかなか難しいんでしょうかね?インドで探すには。うちもドライバーさんがいますが。表面上はうまくつきあってますが、絶対に心からの信用はないです。親切そうに見えても、点数稼ぎ?とか思ってしまう、自分がいて、ああ、腹黒いな~と自己嫌悪です。でも、ほんとこちらの人は、何があっても絶対的に自国民の味方なんですよ。でも、これも海外で住む自己防衛と思うようにしてますが・・・ どうぞゆっくり静養してくださいね。 とにかく、とにかく4人が無事でよかったです。読んでいて涙が溢れました。インドだけではなく、日本をはじめ、世界中どこに住んでいても起こりえる出来事だと思います。子供3人のことを思って果敢に立ち向かったaranyosサンの姿にほんと拍手・拍手・拍手です。一時帰国が近いんですね。どうぞゆっくりとご自愛ください。
[2008/03/16 22:34]
URL | daisy #POQ5NLzM
[ 編集 ]
![]() とんとんさんのコメント見て、私が泣きました。いつもながら、この「共感パワー」に 救われます。 とんとんさん、運転上手そうだし、お願いしたいくらいだよ(笑)インドで運転したことあるの?私も、思い切って自分で運転したほうが良いかもねぇ… 一時帰国、心身ともにのんびりくつろいでくるつもりです。きっと今回ほど、日本のありがたさを感じる一時帰国はないと思うよ。 ![]() 心配かけて涙させてしまいごめんね。そして私の代わりに声を大きくしてドライバーの必要性を訴えてくれてありがとう。車・ドライバーのことも気にかけてもらって、本当に助かります。先日はsummerさんの運転手さんの安全運転で、心底ホッとして、今まで如何に自分が緊張して車に乗っていたのか、ということを再認識しました。やはり、無条件の安心で乗れるドライバーさんを見つけないとね。 「辛いときこそ明るく前向きに」これは私のインド生活必須術ですので…(笑) ![]() 初コメントありがとうございます。初のインド旅行からインド大ファンになったとのこと、 インドに住む者としては嬉しいです。 私の場合、本当に山あり谷ありのインド生活なので、家族の存在はとても大きく、子供の純粋さに励まされ、夫の寛容さに包まれ、感謝することが多いです。 こうさんの日本からのエール、とても嬉しいです。つたないブログではありますが、お時間あれば、またいらしてくださいね。またのコメントをお待ちしています(笑) ![]() そうよなぁ~、直感って当たるもんなんやね・・・普段ポケーッとしている私でも、流石に生命の危険は感じ取れるもんなんだと、ちょっとびっくりしたわ。 ドライバーさんは私たちの「生活の足」となる特に近い人やし、今回のトラブルは(も?)、かなり辛かったわ(涙) でも今回は、鉄男が「辛いときこそ前向きに」という私の気持ちを分かってくれていたことが判明し、何よりも嬉しかったわ。家族のパワーは偉大ですなぁ… ![]() ホント、ドライバーには命を預けているんだよね。今回のことで、それをひしひしと感じました。しかも私だけの命でなく、子供たちや一緒に乗るお友達の命まで… 次にドライバーを探すときには、しっかり見極められるようにならねば!! 怖い思いをしたけど、家族に癒されたので、ストレスはないですよ。ご心配ありがとう。 ドライバー探しからは解放されて、しばらくお休みしようと思うので、情報は気にしないでね。気長に良い人を探すわ。 そして、先日はベビー用品をありがとうございました。大切に使わせていただきます。 ![]() コメントからチッチさんの怒りが伝わってきました。先述しましたが「共感パワー」って、本当にありがたく、心から救われます。 流石にあの危険運転は怖かったです。「運転が下手だ」といわれる自分の身に置き換えて、子供のためにも安全運転は絶対だと感じました。 7歳の鉄男に励まされた時は、「大人になったなぁ」とホント頼もしく感じました。ドライバー問題、慎重に良い人を見極められるようにしなければね…人生勉強だらけですね。 ![]() ホント、無事に帰ってこられて良かったです。あの時はどうなるかと思いました。 車の事故はまさに世界中どこでも起こりえますね。当然、自分が運転していても… 乗っていて初めてわかることもあり、鉄男に「お母さんの運転は危ない」とよく言われていたので、これからは本当に気をつけて子供たちを怖がらせないようにしなければ、と心に決めました。それが分かっただけでも、今回のことは勉強になりました。 一時帰国、いよいよ今週です。ワクワクしています。H市のどこかで会うかも?!
[2008/03/17 20:33]
URL | aranyos #-
[ 編集 ]
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]()
| ホーム |
![]() |
Powered By FC2ブログ. copyright © アッチャー!? インド生活 All Rights Reserved.
|